【新潟・魚沼市】地上50mの送電線に融雪カバー取り付け作業中の49歳男性が宙づりに、救出されるも低体温症で死亡 [ぐれ★] (769レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
724: 名無しどんぶらこ 11/12(水)13:39 ID:hSlbJJkw0(1/4) AAS
>>2
トムラウシでは夏山で低体温症で死んでるよ
平地は真夏日なんだぜw
ところが、山の上ではってこと
726: 名無しどんぶらこ 11/12(水)14:01 ID:hSlbJJkw0(2/4) AAS
>>39
救助隊の人間は生きてる限りは何人も救けるけど
助けてって言うヤツは1人なら、どっちが貴重かはわかるだろ?
お前らの大好きな老人と若者と同じ理屈だよね~
迷惑かける奴よりもより社会に有用な方を守るんだろ
730: 名無しどんぶらこ 11/12(水)14:26 ID:hSlbJJkw0(3/4) AAS
>>181
ラーメン屋の親父が鍋を火にかけたままパチンコに行って町1つ全焼させたのが新潟の何処かだったな
後は、9年間誘拐監禁されてた女の子が見つかった事件の時は幹部が温泉旅館で宴会と賭け麻雀してたとか
色々伝説持ってるぞw
739: 名無しどんぶらこ 11/12(水)20:22 ID:hSlbJJkw0(4/4) AAS
登山だと、割りと救助隊来るから山の中入るのが危険って考えが少ない奴多いのな
林業とか、こういった送電設備の保守や電話の基地局の保守管理なんかも熊とか野生動物やら、道路の崖崩れとかで命懸けで怪我しても救急車が数分後になんて来ない
ヘリコプターにしても日没後は飛べないから、県警ヘリも16時くらいで出動はしなくなる
夏は19時頃まででも今の時期は無理
ましてや悪天候なんかだと昼間でも飛ばないし、山岳救助隊は民間ヘリコプターの方が専門性高い機体使ってる
無料だからといって、県警ヘリ頼むのは生命の値段を自分で安くしてるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s