【医療】診療所の4割が赤字経営 日本医師会「極めて厳しい状況」 [ぐれ★] (882レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(13): ぐれ ★ 09/17(水)22:59 ID:DngZDQZ09(1) AAS
※9/17(水) 19:41
毎日新聞
日本医師会は17日、一般診療所(医療法人)の約4割が2024年度、赤字経営だったとの調査結果を公表した。物価高騰や人件費の上昇が影響したと分析している。松本吉郎会長は記者会見で「病院だけでなく、診療所を取り巻く経営環境は極めて厳しい状況にある」として、26年度に改定される診療報酬の大幅な引き上げや、補助金による対応を国に求めた。
調査は6~7月、会員を対象に実施。一般診療所(医療法人)は6761医療機関から有効回答を得た。
それによると、赤字経営は23年度の24・6%から24年度は39・2%に増加した。物価高に加え、新型コロナウイルス関連の補助金や診療報酬上の特例措置が廃止された影響による減収が大きな要因という。
続きは↓
診療所の4割が赤字経営 日本医師会「極めて厳しい状況」 外部リンク:topics.smt.docomo.ne.jp
801: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:46 ID:hiRS4Y2r0(2/5) AAS
オールドメディアの負けwww
802: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:47 ID:4xu7FEB90(1) AAS
医師会の養分である下級国民が物価高でセンシティブになってる時ぐらい口閉じてりゃいいのに
現にこのスレも反発だらけじゃん
803(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:47 ID:JllzBn0f0(1) AAS
患者から取るのが筋だろ
804: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:47 ID:M7eAc+0r0(1) AAS
点数底上げしたらええよ
805: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:47 ID:VtuLXJ0/0(1/3) AAS
>>774
近所の個人病院の肛門科がカマグ院内処方してたぞ
806: 名無しどんぶらこ [sag] 09/18(木)01:48 ID:pmfk87kc0(2/2) AAS
まぁ~自分が健康な時は好き勝手言えるものよ
807: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:48 ID:hiRS4Y2r0(3/5) AAS
オールドざまああ
808: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:48 ID:hiRS4Y2r0(4/5) AAS
オールドメディアざまああ
809: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:49 ID:2UM3Lwxy0(1) AAS
赤字額<院長の年収
810: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:49 ID:3p1JTr4Z0(22/28) AAS
>>803
ホントそれ。
労働者も国も負担の限界。あとは受益者から取る以外無いだろう
811(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:50 ID:DI2Q5RNA0(1) AAS
何でこんなに何処も彼処も金が無いんだろう
金はどこに行ってるんだ?
812: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:51 ID:Ox5JqORY0(1) AAS
ナマポや公務員の人件費よりもその倍の予算ついてる医療利権にもっとスポットが当たるべき
保険だけではやっていけず国家予算の半分を使って補填してその金が給料に変わってる医者の給料がサラリーマンの4〜5倍っておかしすぎる
医療利権栄えて国滅ぶだよ
813: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:51 ID:hiRS4Y2r0(5/5) AAS
>>811
オールドメディアに騙されるな
日本人は金持ってる
814: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:51 ID:Ot/ke9sf0(7/7) AAS
余裕があるならば老人含めて社会的弱者を救うのは結構。でももはやそんな事言ってる場合ではない。生産者に支援をして、食っちゃ寝するだけの老人等は自身の蓄えの範囲で自分で何とかしてもらうのが良い。
815: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:52 ID:p5rheqJG0(1) AAS
自作自演乙
816: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:52 ID:4l02Bi380(8/11) AAS
>>793
まあ知らないと思うが、もう高給ではないよ。
だから投資とかそういう本業以外の知識がないともうリッチではないな。
保険診療のところはね。
歯医者と同じよ。
まあ要求するのは自由だが、無知なまま要求してその結果に泣くのはそう言う無知の人間よな。
まあ何度も言うが、医者の給料とか、医師会とか、いったん脇に置いて考えたほうがいいよ。
817: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:52 ID:IjDlTyvs0(3/3) AAS
武見も落選したしなぁ
818: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:53 ID:0K6M+Oi80(1) AAS
うちの市にある総合病院(2件) 大きくなっていってるぞ
819: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:53 ID:HVGONXRH0(1) AAS
公務員給与爆上げやのに
820: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:54 ID:wFQoNBdR0(9/11) AAS
副作用たっぷりのヘンテコな薬ばっかり作んなよ
対症療法しかできないくせに、一丁前に医者を名乗るな
821(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:56 ID:c3NKJs5k0(39/44) AAS
歯医者は高齢者が増えても仕事が増えない
医者は高齢者が増えると仕事が増える
老人の保険3割にされたら収入が減るし
医学部の定員を増やされても収入が減る
だから医師会が自民党に議員を送り込む
822: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:56 ID:xE5mzKPi0(1) AAS
今までが安すぎた!適正価格に値上げします!
823(2): 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:56 ID:7WJ/QnOn0(1) AAS
コロナ禍のときに個人開業医が全く役に立たなかったのみんな覚えてるからな😡
824: 名無しどんぶらこ 09/18(木)01:58 ID:3p1JTr4Z0(23/28) AAS
医師会は維新とみらいを応援すべき。取るとしたら受益者たる老人から。維新、みらいは老人の負担を増やせと主張。
825(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:00 ID:jjMs0+4Z0(1) AAS
袋詰め士の仕事を切り離したのに??
もしかして病院で袋詰めしたほうが儲かってたの?
826(2): 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:00 ID:3p1JTr4Z0(24/28) AAS
>>821
医師へのアンケート調査によれば、その半数は保険医療は早晩破綻すると回答。医師もバカで無ければ老人、ナマポ医療削減に賛成する。
827: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:00 ID:4l02Bi380(9/11) AAS
>>823
俺開業医じゃないけど、コロナは開業医で扱うの無理ありすぎだろ笑
ていうか、むしろ家にいろが正解だったやろが
828(1): 警備員[Lv.8][苗] 09/18(木)02:00 ID:AytLo3930(4/7) AAS
大腸検査でポリープあるから切りますと言われて3個切って
一日泊まって3割負担で5万取られたからな
829: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:01 ID:oTfm1hwr0(1) AAS
医師会は泣き言言っているが、現総理大臣曰くギリシャより財政状況が悪く、
税で補填された社会保険で飯を食っている年収の平均が勤務医1500万円、開業医2500万は高すぎ
外部リンク:doctor.mynavi.jp
医療予算に大ナタふるわないと本当に国が潰れる
本来なら安心を与えるはずの社会保険が不安の種になっちゃってるよ
830: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:01 ID:KfF8Burl0(1) AAS
コロナ禍で医者の本質が分かってしまったから
仕方ない
831(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:02 ID:c3NKJs5k0(40/44) AAS
>>826
本音と建前は違うんじゃないの?
俺が医者ならそうだ
832: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:02 ID:67I9BZWW0(1) AAS
コロナ禍の時逃げた奴医師会だろ?
833: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:03 ID:axzKdMPY0(1/2) AAS
病院で雇われ医師するのと違い
開業医ならそれは同時に経営者
経営努力をしてください
それで失敗したからと国民の税金に頼らないでくださいね
散々中小企業も潰してきたわけですし
834(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:03 ID:XExodREE0(1) AAS
これじゃ医療崩壊じゃん
社会保険料をもっと上げろよ
835: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:03 ID:5o4EtCDw0(1/2) AAS
なんか最近、医療従事者ぜんぜん食えないんだよね
836: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:03 ID:RBs0xx4H0(1/2) AAS
個人の医院は自分の住む近隣見る限りよほどヤブじゃなきゃ利益出てると思うわ
印象的には総合病院がどうも不調っぽいイメージなんだよね
経営難で診察室と医師の数が減ってて、予約なしは2時間待ち、予約してても1時間待ち
あきらかに病院の質が低下してるって感じで、積極的に個人医院に紹介状出して転院させてたりする
自分の家の近くにある総合は20年前に比べて評価が丸々逆転しちゃったわ
837: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:03 ID:nlETX3S+0(1) AAS
本当ならどうやって運営してるの?
838: 警備員[Lv.8][苗] 09/18(木)02:04 ID:AytLo3930(5/7) AAS
>>825
院内処方と院外処方だと
患者負担は1.5倍位院外処方が高くなる
薬在庫や人件費考えたら院外でやればいいとは思うが
逆に患者からしたら院内処方の病院のほうが安くすむし
薬局で待たされることもないから院内処方のクリニックに行くわな
839(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:04 ID:c3NKJs5k0(41/44) AAS
俺は医者の悪口を書くことがあるけど
俺が医者ならポジショントークする
日本の医療を守りましょう
皆保険を守りましょう
老人を守りましょうって、いうよ
表向きはね
840: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:04 ID:o0c8oOvT0(1) AAS
いまこの赤字の個人病院を、アベ支那移民が買いまくってるといううわさ聞いたが本当か?
当局の監視の目をごまかすため、医院長は日本人医師のままにして。
フェンタニルや高額ガン治療薬の横流し犯罪はもちろん。
支那本土で闇サイトを立ちあげ、
「日本で格安で受ける、高額医療ツアー」を募集。
省8
841: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:04 ID:vvK14Ic10(1) AAS
>>823
大学で全ての専門を勉強してコロナ対応はできる人材なのに熱あるやつは評判が下がるからくるな😡だったよな
都会は薄れているが医者って地域の名士扱いだったのに下賤な連中だと多くの人が気づいちゃったな
842: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:04 ID:axzKdMPY0(2/2) AAS
>>834
崩壊しない
廃業した開業医は人手不足の公立病院で雇えば良いからw
843: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:05 ID:VtuLXJ0/0(2/3) AAS
>>828
入院前に高額医療申請しとけよ
オマエなら35400円負担で済んだだろ
844(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:05 ID:3p1JTr4Z0(25/28) AAS
>>831
じゃあ君は今の医療制度に持続性があると??
僅かな負担で医療をバカ食いする老人が激増しそれを支える現役は少子化で細るばかり。
845: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:06 ID:4l02Bi380(10/11) AAS
>>826
おう、大賛成。
医師会もクソだと思ってる
維新は薬剤師会に入り込んで薬関係の利権化を目論んでいるからバツ。
私立高校無償化と同じようなパターン。
医療保険も自動車保険のように利用に応じて高くなるとか、やり方はいくらでもありそう。
846(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:07 ID:5o4EtCDw0(2/2) AAS
薬剤師と看護師も1000万円行くようにしてほしいなー
医者ばっかりずるいよー
847: 警備員[Lv.8][苗] 09/18(木)02:07 ID:AytLo3930(6/7) AAS
クリニックとか経営センスのない町医者はさっさと辞めて
総合病院に行けばいいと思う
最近なら老人ホーム併設の病院とかあるからそういう仕事とか
胃カメラや大腸検査とかの医師とかの雇用もあるだろ
医大じゃ経営とか学ばないからな
848: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:07 ID:d3QZXYC+0(1) AAS
経営は赤字でも医者の年収は2000万越えなんでしょw
要はもっと税金よこせやゴラァって言いたいんだなww
849(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:07 ID:c3NKJs5k0(42/44) AAS
>>844
持続性がある訳ないだろ
俺が医者なら世界に誇るべき日本の皆保険制度を守りましょうと
表向きはいうってだけ
君だって高確率で同じだろうな
850(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:07 ID:0FJfD3kf0(1) AAS
医療費をちゃんと負担させるしか無い。
1割になっているのがおかしい。
851: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:09 ID:3p1JTr4Z0(26/28) AAS
>>839
肝心の財源はどうすると?
852: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:09 ID:6Jt7RsQv0(2/2) AAS
最近転職して協会けんぽから医師国保になったけど、このシステムまじで謎
国保だから全額自己負担、金額は一律固定(協会けんぽの月収45万ぐらいの人相当)
自科診療NG、後期高齢者の分とかいって2000円取られるし、本当いいとこなんにもない
853: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:10 ID:RBs0xx4H0(2/2) AAS
こんな状態で来日外国人とかお呼びでない輩が病院に来て
踏み倒しで帰国とかまでやらかされるんだよね大都市の総合病院などは
これ大使館通じて請求とか出来ないんだろうか?
払わなかった奴らは再入国させるなと言いたい、特に中国系は数が多いだけにリスクが高い
854: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:10 ID:1ThceYed0(1) AAS
病院で払う金より薬局の方が多い
製薬会社と薬局が儲けすぎだろ
855: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:10 ID:3QeYrVpi0(1/3) AAS
診療所が多すぎるのだね
856: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:10 ID:4gJ2WdX70(1) AAS
例外は居るけど、金かけて勉強して
ボンクラで無教養の吉本芸人より収入低いとか自殺すんなよ
857: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:10 ID:9UpD/fMz0(1) AAS
整骨院に保険効かせるのやめてくれ
社会保険にもうそんな余裕はない
858: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:10 ID:Hz9DFB0u0(1) AAS
・世襲するため
・家が金持ちで確実に金持ちにするために医大に行かされた
・高い賃金に釣られ国家資格に守られて参入障壁もあり頭の良さを金に変えるため
・モテたい
医者になっている人の理由はこういう理由
診療報酬を下げ、サラリーマン並みに賃金を下げた方が真に志の高い人間が集まり、医師会やお上の命令でワクチン注射マシーンになるような輩が減るだろう
859: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:10 ID:wFQoNBdR0(10/11) AAS
診療所の4割が赤字経営
中小企業は8割以上が赤字経営
まだまだ診療所は余裕があるよ
院長の給料1500万に設定してたけど、800万しか払えなかったから700万赤字とか
そんなんどうでもいいわ
860: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:11 ID:mZhDbhAa0(1) AAS
食欲不振という病名の診療報酬を思いっきり下げるのと、胃瘻は自費にするべきだな。
抗がん剤治療目的以外でのCVポートも自費。
無駄な延命でどれだけの国税を無駄にしてると思ってんだよ。
延命を望んでるのは本人じゃなく家族なのが更に悪質。当人は意思決定が出来なくなってて、生命体として生きるのをやめようとしてるのに家族の自己満で苦痛を延長させてるのが分かってないアホが多すぎる。
861: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:11 ID:oYsydNvT0(3/3) AAS
だから、上げるのがおかしいってw
医者が診療所潰れたからって医者やめると思うか?w
862: 警備員[Lv.8][苗] 09/18(木)02:11 ID:AytLo3930(7/7) AAS
>>850
井戸端会議のために整形外科に集まる老人とか3割負担でいいし
土曜日は労働者に譲らせろよ
ジジババのせいで土曜日の休みに長時間待たされるんだよ
そのくせ1割負担で使いもしない湿布もらって帰るとかふざけてるわ
863: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:11 ID:3QeYrVpi0(2/3) AAS
赤字にしたほうがいいってやつでしょ
お給料や設備投資や福利厚生凄そうだもの
864: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:11 ID:9J3/ALR60(1) AAS
病院の経営者の院長よりも
雇ってる医者の給料のほうが多いみたいだからな
まぁ病院経営も大変な時代だわ
865: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:12 ID:Keaja4TF0(1) AAS
>>846
自動化していらない薬剤師、外国人で代用できる看護師
賃金が維持されてるだけでもむしろ優遇されていると言える
866: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:12 ID:3QeYrVpi0(3/3) AAS
意図的に赤にしていわけじゃんね
ちゃんと効率化して税金納めろと思うがな
867: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:14 ID:3p1JTr4Z0(27/28) AAS
>>849
うん。だから医師だって内心は綺麗事では制度は行き詰まる、食い扶持が無くなるとの恐怖心があると思う。とはいえ健保料のこれ以上の引き上げは不可能、国庫も財源不足。残るは受益者負担だと結論になるだろうね。
868: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:15 ID:VtuLXJ0/0(3/3) AAS
アニキ糞田舎で総合病院の理事長してたとき
トンキンから呼んで飛行機代出して日給5万でバイト石来てもらってるゆうてた
ぼろいな
869: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:16 ID:UvgQMfag0(1) AAS
地域の核になる総合病院はかかりつけには使えなくて不便だ
治療が半分済むと放り出されるし
基本は個人のクリニックが乱立してるのがいいな
ただ専門医ばかりで病気によってイチイチ違うクリニックに通わなければならないのは面倒くさい
870(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:16 ID:YaLPr3hL0(1) AAS
なにがかかりつけ医制度だよ
無駄に金かかる言うなよ
予防医療と他の業界と同じく大規模効率化が正義だ
小規模医療法人は潰れとけ
871: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:16 ID:pu3JNJiN0(1) AAS
>>18
アニメ見てネットばかりやってる君のお仲間を引きずり出す
ということですねわかります
872(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:17 ID:c3NKJs5k0(43/44) AAS
制度が行き詰まっても今の医師は逃げ切れる
だから反対する
20年後は知らんけど
その頃には財を成しているから
あとは後の世代が考えて
って感じだろ
873: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:17 ID:4rXpoZe80(1) AAS
>>6
何故高齢者の湿布のことばかり、文句つけるの?
高齢者は何処もかしこも痛いんだから、湿布は必須アイテムなんだよ
いちいち高い市販品なんか買ってらんない
874: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:17 ID:4l02Bi380(11/11) AAS
>>870
おまえ個人が潰れとけ
875: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:19 ID:Q+MiqTCp0(1) AAS
仕入れの間にMS法人入れてカツカツにしてるんちゃうの
876: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:19 ID:CTnob1PK0(1) AAS
介護老人を一旦入院させたら出したがらない病院多すぎ
877: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:20 ID:3p1JTr4Z0(28/28) AAS
>>872
底辺老人を切り捨てその分診療報酬引き上げて貰ったほうがトクだろ
878: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:20 ID:bSTy42zp0(1) AAS
嫌なら日本から出ていけよ
ドイツやアメリカは医師の給料高いし医者ほどの知能があればマルチリンガル余裕だろうし医師免許切り替えも余裕でしょ
今でも十分優遇されてていバカ高い平均年収なのだからこれ以上税や社会保険料があがることを言うな
879: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:20 ID:wFQoNBdR0(11/11) AAS
医者はもうAIでいいんじゃね
880: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:20 ID:c3NKJs5k0(44/44) AAS
ダムの建設に似ていると言ったら悪いかな
ダムの建設に賛成反対の人はいるが
自分がそれに携わって給料もらってるなら賛成する
完成する頃にはもう年金もらってるから
後は野となれ山となれ
881: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:20 ID:+y/WU8wz0(1) AAS
国家資本にただ乗りしてる自公一味がいるからしょうがない
あいつらは使ってるんだけど応分に雇用したり支払わないカスだからな
そりゃ買い叩かれまくり吸い取られまくられりゃ貧しくなるわ
カススパイ党がATMもしまくるしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s