【免許】今どき「AT限定免許」を認めない人は時代遅れ? でも現実はそんなに単純じゃない [ひぃぃ★] (1002レス)
【免許】今どき「AT限定免許」を認めない人は時代遅れ? でも現実はそんなに単純じゃない [ひぃぃ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: ひぃぃ ★ [sage] 2025/09/17(水) 18:18:18.64 ID:DEA+Zwvq9 ■AT免許時代の現実 いまだに「免許はMTで取るべき」と考える人はいる。昔の自動車社会では理解できる部分もあるが、現代の状況を踏まえると、もはや「AT限定は甘え」といった議論は成り立たない。むしろ、時代に合わせた免許選択の柔軟性が求められる。 事実として、日本国内の新車販売の約99%はAT車であり、軽自動車から高級車まで大半が自動変速機搭載である。MT車はスポーツカーや一部商用車に限られ、1980年代には約5割あった比率も、2000年代以降は急速に減少した。もはやMT前提の交通社会は存在しない。 ソニー損害保険の2025年1月調査では、2004(平成16)年4月2日~2005年4月1日生まれの1000人に、普通自動車運転免許を持っているかを聞いたところ、「普通自動車免許(オートマ限定)」は40.6%、「普通自動車免許(マニュアル)」は12.9%だった。 性別で見ると、女性ではオートマ限定免許の保有率が46.4%と男性(34.8%)より高く、男性ではマニュアル免許の保有率が18.0%と女性(7.8%)より高い。こうした現状を前に、「免許はMTで取るべき」という考え方は、まるで 「レコードを使えなければ音楽を語れない」 といった比喩のようなのかもしれない。 ■AT移行が問う人材戦略 次に、労働市場への影響について考える。 物流業界や介護施設などでは、送迎や配送のために運転免許が求められることが多い。ただし、「MT車を運転できる人材」に限定すると、応募者の数はどうしても減ってしまう。 実際、物流業界では人手不足や効率化の観点から、AT車への移行が進んでいる。AT車は操作が簡単で、運転者の負担を軽くできるうえ、採用の幅も広がる。また、運転技術の習得が比較的容易なため、教育コストの面でもメリットがある。 こうした背景を踏まえると、いまだに「新人はMTで取るべき」と考える組織は、人材獲得の競争において自ら不利な条件を課していることになる。 教習コストや時間の面でも、AT限定免許の方が効率的である。MTコースより数万円安く、技能教習も数時限少なく済むため、若年層にとっては大きな差となる。都市部でほとんど車を運転しない生活者が 「念のため」 にMT免許を取る合理性は低く、不要な時間や費用をかけることは、社会全体の損失にもつながる。 ■MT技能の存在意義の変化 電気自動車(EV)やハイブリッド車の普及により、MT車の設計は徐々に減少している。電動パワートレインではクラッチ操作が不要で、シフトレバーのないモデルも増えている。ガソリン車の比率が下がれば、MTの役割もより限定的になり、将来的にはクラッチ操作ができることは 「懐かしさの象徴」 になりそうだ。一方で、MT支持派がよく挙げる 「MTの方が運転に集中できる」 「ATは事故を増やす」 といった主張は、警察庁の統計から見ると裏付けは弱い。高齢者の事故で多いのはアクセルとブレーキの踏み間違いで、MT・ATに関わらず起こり得る。さらに、衝突被害軽減ブレーキ(AEB)や踏み間違い防止装置など、安全技術の普及により、「MTの方が安全」という議論は前提を保てなくなりつつある。 ■AT普及と制度調整 世界的にAT化は進んでいる。米国では1960年代からAT車が多く、州によってはAT限定免許の区分がない場合もある。欧州では長くMT比率が高かったが、EVシフトの進展に伴い、AT車の普及が徐々に拡大している。ただし国や地域によって差はあり、ドイツやフランスでは依然としてMT車の需要が残る。 こうした状況で、日本だけがAT限定免許を強調することは、国際的な潮流とはやや異なる印象を与える。とはいえ、国内の安全性や効率性を考慮すると、AT限定免許は合理的な制度であり、他国との単純比較で 「ガラパゴス」 と断じることは適切ではない。 MTが完全に不要になるわけではなく、産業用車両や一部地域輸送ではMT車が残る可能性もある。その場合は必要な人材に限定して「限定解除」を行えば十分であり、全員に義務化する必要はない。免許制度や教習の簡素化、企業の車両更新に合わせたAT化など、現実的な対応が求められる。 ■AT時代の運転選択 「免許はMTで取るべき」 「MT免許でなければ一人前」 「AT限定免許は甘え」 といういい回しは、過去の自動車社会に基づく価値観の名残といえる。現実の車両構成はAT車が大半を占め、労働市場でもAT限定者の採用範囲は広がっている。 (以下略、続きはソースでご確認下さい) 2025.09.17 13:33更新 merkmal https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9ad7d2d2a9bc214b95667f7df04ccd7a810b715d/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/1
922: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:16:56.08 ID:ovw3B9qH0 >>913 MT設定の有る車のATを買おうとするとMTじゃなきゃねえと煽るおっさんがMT車を持ってたのは20年前とかあるある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/922
923: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:17:15.48 ID:2AUJgIeZ0 >>920 免許にいつまでもこだわってるのが超絶ダサい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/923
924: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:17:24.12 ID:GKdujCzQ0 >>916 MTはジジイでAT限定はダサいてことでいいんだよ これ以上以下でもない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/924
925: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:17:47.74 ID:yj/SOie70 どんだけAT限定にコンプレックス持ってんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/925
926: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:18:35.82 ID:P4UBvzkK0 5ちゃんねるでイキッテるだけで リアルじゃMTの運転から逃げまくる 実質AT限定の 口先だけのなんちゃって普通免許(MT教習)のおかげで日本の新車の99%はAT 5ちゃんねるでスレ立てイチャモンつけてるだけで リアルじゃ何も行動をおこさない 口先だけのなんちゃって普通免許(MT教習)のおかげで AT限定免許制度は無くならない 本当にクズ野郎共でした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/926
927: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:19:31.18 ID:GKdujCzQ0 >>923 拘ってることは超絶ダサい AT限定もダサい ということでいいんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/927
928: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:21:52.97 ID:sx3HyeyP0 >>919 > 警察庁の統計から見ると裏付けは弱い ってサラッと書いてるけど肝心の資料はソース元にも無い 嘘くさいよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/928
929: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:21:52.96 ID:daKDBsiu0 そもそも対立なんてあるのか?と思ったが、そういうスレッドを無視できないなにかがあるのか? 選択肢がなかったし、軽なんて2速、リッターカーで3速の時代だった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/929
930: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:21:55.41 ID:/ceZLCRb0 アーマードトルーパー限定免許なら欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/930
931: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:22:10.06 ID:Nwz0arjy0 >>924 えええ じゃあどうしたらええねん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/931
932: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:22:11.47 ID:ovw3B9qH0 最近はMTで発進の時に失敗してエンストするって知らないドライバーも多いからアイドリングストップからの復帰に偽装出来るぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/932
933: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:22:13.51 ID:rUCJ3ael0 >>923 斜に構えてスカしてる俺様カッケーですね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/933
934: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:23:58.23 ID:GKdujCzQ0 >>931 みんなそれぞれ反論するんじゃなくダサいのを認めろってことだ これで争いはなくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/934
935: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:24:48.67 ID:Nwz0arjy0 >>934 みんながお前だらけだと世の中平和になるんだがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/935
936: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:25:29.63 ID:prR8YPQl0 ホンダのファミリーカー シビック 現行型の1500ccは MTが販売比率の7割以上を占める http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/936
937: 名無しどんぶらこ [age] 2025/09/17(水) 22:25:42.76 ID:I96FPdUo0 >>926 長文書いてるのに申し訳無いが5ちゃんジジイはMTしか無い時代の生き物なので大半は懐古しか無いかっw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/937
938: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:26:18.43 ID:aErMe76R0 >>916 被災地ではMT軽トラが大活躍だぞ お前は被災地の復興を遅らせる気か? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/938
939: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:28:22.45 ID:ovw3B9qH0 >>930 アーマードトルーパー(AT)の前身にマシントルーパー(MT)ってのが有るんだぜ 後付け設定だろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/939
940: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:28:41.87 ID:o/7I5EPu0 そんな話題で盛り上がるのは泡沫記者だけだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/940
941: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:28:54.54 ID:7u+n+54Y0 >>938 ATの軽トラでええやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/941
942: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:29:14.43 ID:C5wevyOS0 昔の話をするのはアホかもしれんが 自動車免許ですべてのバイクに乗れたんだよ 今でもその時に自動車免許取った人はバイク限定解除済みなんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/942
943: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:29:22.12 ID:n+Yd88os0 そもそも認めないとか何様だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/943
944: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:30:17.62 ID:Lock1eRo0 >>672 ボケて暴走ミサイルするんだよ そして踏み間違えたと答えるのがボケ老人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/944
945: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:30:31.69 ID:mOsmzgro0 >>939は最低野郎 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/945
946: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:30:38.56 ID:tF+JHzaX0 20年マニュアル運転してない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/946
947: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:31:20.94 ID:fyN5v2UB0 先見の明もなく 普通免許(MT教習)取ったのにMTから逃げてAT車だけ乗ってる 実質AT限定の なんちゃって普通免許(MT教習)のお前ら ご苦労さん お前らの乗ってるAT車、限定で乗れるじゃんww 偉そうなこと言っておいて カンジンのMTもこのザマで ps://youtu.be/6CGj4LlkMx4?t=383 ps://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231 時間も金も無駄にしちゃって くやちいねww お前ら β α κ α だろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/947
948: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:34:44.02 ID:Vu++ZfdC0 オートマ限定。。。オカマ&マンコ用 普通免許(マニュアル)。。。男性、男性に劣らない女性用 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/948
949: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:36:03.73 ID:aErMe76R0 >>941 ATの軽トラなんそ゛ 動きが鈍くて、かえって足手まといになるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/949
950: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:38:06.18 ID:ovw3B9qH0 3ATの軽トラはどうしようもなかったけど4ATやCVTの軽トラはどうなんだろう? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/950
951: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:40:47.81 ID:3k4om4dB0 ク・ダ・ラ・ン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/951
952: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:40:57.11 ID:VraMQvMJ0 >>950 CVTのは普通に使える。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/952
953: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:42:58.33 ID:K2xe+7wr0 ク・ダ・ラ・ン 技能。 覚えるに値しない技能。 今や全く役に立たない技能。 それがマニュアル車の半クラ坂道発進技能 新車販売の98.6%がAT車、 もう13年以上98%超。 BMWM2も911GTSもATがはるかに速い。 燃費が抜群に良いトヨタハイブリッド車にMT車なし。 高速道路の大渋滞を快適にする全車速対応ACCはMT車では無理。 仕事車もAT車だらけ。 もうMT車にアドバンテージもメリットも 皆無。 時代遅れの化石MT。 だから都内の教習所はAT限定組が8割超 MT免許は無能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/953
954: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:44:48.81 ID:OftVVmf00 ゴジラが出たときMTの軽トラしかそこになかったら逃げられない定期 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/954
955: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:48:01.30 ID:3tK+Z7S50 世の中にMTとATがあるのだから難易度が高いほうで取得するべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/955
956: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:49:10.39 ID:EP01ZXkF0 急坂道の発進でサイド戻し+クラッチ、アクセル操作したら 難しいね~って母親が言ってだけど、自分だって昔はサニー 210乗ってたろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/956
957: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:50:20.43 ID:cpIWfQlM0 >>955 ITパスポートなど不要だからシステム監査取れみたいなものか 無駄だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/957
958: 警備員[Lv.25] [sage] 2025/09/17(水) 22:52:23.48 ID:hQOqvrT20 最近このネタ多いけど何で? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/958
959: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:53:13.28 ID:y9kcEr6k0 AT限定だしかとれんかったら、免許持ってませんって嘘つくわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/959
960: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:53:53.30 ID:a/Zfq7s70 >>4 2トンしか乗った事ないけど運転下手と思われるほど変なタイミングでシフトチェンジする車種がある 荷物積んだ状態で上り坂で発進するともう最悪 特に◯ッサンのはもう乗りたくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/960
961: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:54:11.89 ID:gY8Jh7n80 そもそも日常生活で免許の種類を聞くことなんて配達の仕事をするときぐらい 普通の営業車なんてAT 友達同士で車を借りるときもAT 免許の有無を聞くことはあるが 種類までは聞かない 他に何の取り柄もないおっさんがマウントとるのに使うぐらい 俺は8T限定中型のMTを持ってるけどトラックの運転経験はないし マニュアルなんて何年も運転してないからできるかわからん だから免許の種類で自慢したこともない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/961
962: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:54:20.67 ID:LOIbDVWo0 MT車の運転 難しくないよ ただただ慣れの問題 毎日乗ってれば誰でもできる ばーちゃんも乗ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/962
963: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:55:12.04 ID:mOt6vAee0 限定は恥ずかしくないけどブルーは恥ずかしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/963
964: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:55:22.28 ID:XPjvw9rE0 >>953 長文を一言でまとめると 俺はMTの運転が出来ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/964
965: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:55:43.32 ID:uP9UELSw0 日本の左派って基本的に改革でもなければ保守でもない ただの“売国”だしな だいたい高市さんを叩いてる連中がわかるよねw >>1 「ポスト石破」中国メディアは高市早苗氏を警戒 「保守強硬派が政権とれば対中牽制に」 ://www.sankei.com/article/20250913-RTJPJH6OEFOM5KZILUYU5EAGN4/ ※中国=反日国家 韓国紙、「高市首相」を警戒 石破氏退陣に落胆広がる ://www.jiji.com/sp/article?k=2025090800720&g=int ※韓国=反日国家 高市氏「積極財政」「新技術」で株価上昇 ://www.sankei.com/article/20250913-TVDOFDZEFNNPZBG4RJ2YO2VL5U/?outputType=theme_weekly-fuji <政治部取材メモ>「高市首相で保守回帰」阻む自民のリベラル化 公明も靖国参拝を警戒 ://www.sankei.com/article/20250829-ULXJNIGSUZJL7LTHAAZ5A44GG4/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/965
966: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:55:50.77 ID:P6OeOX8x0 ものすごく頭の悪い記事 AT限定なんかの 全世界で日本の警察だけに存在する「限定免許」なんか廃止しろ とどうして記事が書けない? 腰抜けマスコミか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/966
967: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:58:19.57 ID:ONfYbSWF0 ATは15分で飽きる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/967
968: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 22:58:39.68 ID:6kUndmZJ0 >>966 同様の制度は日本国外にも存在し、アイルランド、エストニア、オーストリア、オランダ、スウェーデン、スペイン、スロベニア、ドイツ、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランドのEU加盟国とEU統一運転免許、イギリス、イスラエル、トルコ、ノルウェー(以上EU加盟国以外のヨーロッパ)、アラブ首長国連邦、韓国、シンガポール、スリランカ、中国、ヨルダン(以上アジア)、オーストラリア、ニュージーランド(以上オセアニア)、カナダ、ドミニカ共和国(以上北中米)、南アフリカ(以上アフリカ)などにも存在する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/968
969: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 22:58:58.60 ID:LOIbDVWo0 >>958 外免切り替え特亜がAT 東南アジアはMT 自動車社会の歴史が違い過ぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/969
970: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:00:28.36 ID:NLleO05q0 新車登録におけるMT比最低は韓国の0% https://intensive911.com/car-related-topics/281665 先進国ではATが当たり前ニダ 先進国ではMT教習は必要ないニダ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/970
971: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:00:42.55 ID:qNUKpHEA0 いっそ新しい運転方式作れよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/971
972: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:00:45.51 ID:919GcfAl0 別にATだろうがMTだろうが好きな方取ればエエ ATかMTかってことよりMTでないと認めないっていう狭量な態度が単純にキモい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/972
973: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:01:12.97 ID:aIb+sdL70 MTの免許を持っていてもMTは教習所以来乗ってないという人も多いんじゃね MTは踏み間違いが無いとは言ってもMT車の選択は殆ど無いから意味ないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/973
974: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:01:52.04 ID:/JXym9W/0 農家とか運転代行とかでバイトするときにオートマ限定じゃ困るかなとか思うけど ホワイトカラーの正社員の皆さんは別にいいんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/974
975: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:01:53.24 ID:xCDU3CxY0 先見の明もなく 普通免許(MT教習)取ったのにMTから逃げてAT車だけ乗ってる 実質AT限定の なんちゃって普通免許(MT教習)のお前ら ご苦労さん お前らの乗ってるAT車、限定で乗れるじゃんww 偉そうなこと言っておいて カンジンのMTもこのザマで ps://youtu.be/6CGj4LlkMx4?t=383 ps://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231 時間も金も無駄にしちゃって くやちいねww お前ら β α κ α だろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/975
976: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:02:47.39 ID:lL5NVKKq0 まあでも高卒で就職するならその会社にあった免許取ってくれとは思うな 運転嫌いなのにMT中型持ってる人間が限られてるから年寄りが行かなきゃならなくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/976
977: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:04:16.83 ID:3VG6aysS0 マウント取られる人生でよいならAT限定でいいのでは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/977
978: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:04:27.33 ID:2O+/+hDX0 MT車はもう運転するのが怖くて乗れないしAT限定の人を見てもなんとも思わないが、車大好きと言っておきながらAT限定だったらそれでいいのかとは思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/978
979: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:06:19.76 ID:gY8Jh7n80 8トン限定の俺がトラックを運転することになったらと考えると 結局中型の限定解除講習に行く事になりそう 変に練習するよりそっちの方がお得そう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/979
980: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:07:15.72 ID:G+eN2BIO0 俺のフェラーリとケータハムMTなんだすまん😢 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/980
981: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:11:09.69 ID:MBwii8As0 海外旅行するとMTのレンタカーとかあるしAT限定でわざわざ選択肢を狭める必要はないと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/981
982: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:13:05.45 ID:ve6lNpY10 5chろうはマウント取ることしか考えてないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/982
983: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:16:43.23 ID:AM/tI3kx0 ふーん、免許新規取得者の24%がMT免許か 4人に1人しかマニュアル取らないとなると、もう趣味の領域だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/983
984: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:17:29.76 ID:oPaKLUpL0 ATとMTの違ゐをわかりやすく言えば マジックリンとサンポールみたゐなものよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/984
985: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:21:00.84 ID:ANjMkWcQ0 >>983 その中でも本当にMT運転する気がある者はいったいどれほどいるのか・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/985
986: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:21:11.41 ID:HIbulvHn0 >>979 中型免許は深視力検査があるけど8t限定中型は無い どうしても限定解除しなければならなくなるまでは8t限定中型のままで練習する方がいいと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/986
987: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:21:28.10 ID:0JN/D5zP0 >>57 仕事でMT使ってるけど楽しすぎなんだが ゲームやってるのとほぼ同義 ATで移動1時間とかキツすぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/987
988: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:22:22.78 ID:+Lgy4Hry0 AT限定免許かつ8t限定という奇形免許でよく話のネタにしていたわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/988
989: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:25:08.26 ID:LsbNt2QG0 高級車見てもそれATだろ?ならMT以下のゴミやん ってイキれるし楽しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/989
990: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:25:13.46 ID:4oD1DgTz0 >>988 うちのおばあさんの免許がそれ 歳とってからAT限定を取ったら8t限定中型が付いてきた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/990
991: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:28:24.74 ID:hFzKxqaN0 そんなにMT車がロマンに満ちた素晴らしいマシンならもっと買ってやれよ 買わないし乗らないからこうなってんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/991
992: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:30:11.28 ID:ur/82gFS0 会社ではトラック運転させられそうになるからMT免許であることはあえて言わない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/992
993: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:30:37.33 ID:3VG6aysS0 MT車を買えって話しでなく恥ずかしいから免許はAT限定やめとけって話しなのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/993
994: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:31:26.12 ID:xCDU3CxY0 5ちゃんねるでイキッテるだけで リアルじゃMTの運転から逃げまくる 実質AT限定の 口先だけのなんちゃって普通免許(MT教習)のおかげで日本の新車の99%はAT 5ちゃんねるでスレ立てイチャモンつけてるだけで リアルじゃ何も行動をおこさない 口先だけのなんちゃって普通免許(MT教習)のおかげで AT限定免許制度は無くならない 本当にクズ野郎共でした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/994
995: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:32:53.50 ID:ZHDfBc5B0 実際に今はATだけで充分 趣味か古いトラック、軽トラとかでも乗る必要が無けりゃMTは必要ない 田舎の消防団30年くらいやってるけど全部ATになってる 社用車や公用車も 当然MT免許だけど10年前に親戚の叔父さんトコの軽トラMT運転したのが最後だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/995
996: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:33:35.33 ID:hfssBA3Z0 野良MT乗りが増えるだけ あまり実害ないだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/996
997: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:37:45.15 ID:RZmUkQCo0 すごい、ここまで「ミッション車」言うアホが一人もいない >>157がほぼアホw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/997
998: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:38:15.77 ID:GCfv1KRo0 どうでもいいが老若男女関係なく下手くそが増えた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/998
999: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/09/17(水) 23:39:48.22 ID:2Y1YitMk0 人生いつマニュアルの運転機会あるかわからないし。 個人的には親戚の頼まれごとで貸された事とか旅先でやはりMT運転の機会が巡ってきたとかあったぞ。レンタカーでMTしかなかったりもあったわ。 どうせ取るならなら取得しておけば?とは思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/999
1000: 名無しどんぶらこ [] 2025/09/17(水) 23:43:51.42 ID:O5ZR4QoX0 新しい軽トラ欲しいなと思っているけどオートマの軽トラなんて目が行かないよ 軽貨物車のオートマなんてすぐ壊れるって聞いてるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 5時間 25分 34秒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758100698/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s