ティファール 電気ケトル 418万台余を交換 プラグ発火のおそれ [少考さん★] (919レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(17): 少考さん ★ 09/16(火)18:29 ID:Gql3BKhh9(1) AAS
ティファール 電気ケトル 418万台余を交換 プラグ発火のおそれ | NHK | 健康
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

2025年9月16日 17時51分

「ティファール」のブランドで販売された電気ケトルについて、電源コードの使い方によっては電源プラグが破損して発火するおそれがあることがわかり、輸入販売した「グループセブ ジャパン」は対象の製品を無償で交換すると発表しました。

対象は2021年10月から2024年7月までに作られた製品のうち、特定の製造ロットのもので、あわせて418万台あまりにのぼるということです。

会社では、対象製品を持っている人は、特設ホームページかフリーダイヤルで交換を申し込んでほしいと呼びかけています。
839
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)16:55 ID:hsdJJ0cj0(1) AAS
このアプレシアってめちゃくちゃ活用してるわ。
先日ゆで卵作るために16年前に買ったやつを7年ぶりに復活させたわ(普通に動いた)
840: 名無しどんぶらこ 09/17(水)16:59 ID:r9fJS8180(1) AAS
また毛の話をしてる...
841
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)17:02 ID:j0Ve6zM+0(2/2) AAS
>>836
外国の一般人はこの辺の知識豊富なん?
842: 名無しどんぶらこ 09/17(水)17:05 ID:Qp1EKYr70(1) AAS
表向きユーザーの不適切な使用が原因とされているが実は当該ロットの充電台とコード自体に深刻な欠陥が隠されている可能性も否定できない
843
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)17:06 ID:l5wxloyv0(3/3) AAS
ヨーロッパは220Vが多いから電流半分でコードが細くても大丈夫だから
844: 名無しどんぶらこ 09/17(水)17:09 ID:W02BlZtN0(1) AAS
ウチのは20年前に買ったやつだから対象外だな
845: 名無しどんぶらこ 09/17(水)17:10 ID:i6VEcA/F0(10/13) AAS
>>843
漏電で死にやすいけどな
846: 名無しどんぶらこ 09/17(水)17:22 ID:GAlKtn430(1) AAS
燃えるなら家にいる時にしてほしい
847
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)17:27 ID:u/dFkrmH0(1/2) AAS
セーフだったわw
中古ショップで該当ナンバーみつぇてきて新品売れば
ワンチャン儲かるかもな
848
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)17:32 ID:i6VEcA/F0(11/13) AAS
>>847
交換してくれるの台座だけやろ
849: 名無しどんぶらこ 09/17(水)17:36 ID:R545zrSg0(1) AAS
ワシの、これだった
ジャスティン1.2L
連絡するか…
850: 名無しどんぶらこ 09/17(水)17:37 ID:anJ4fqSG0(1) AAS
交換できる台座があってメーカーは良かったな
ないと返品か新品交換対応でさらに痛手
851: 名無しどんぶらこ 09/17(水)17:42 ID:f7qNeLd90(1) AAS
もちろんタイガーもリコールはあるからな
外部リンク[html]:www.meti.go.jp
852
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)18:10 ID:QRWQyxZd0(1) AAS
新品ワンセットくれるんだよね?
まさか台座だけ?
853: 名無しどんぶらこ 09/17(水)18:27 ID:DWwWNAU20(6/7) AAS
>>852
台座だけ
854
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)18:29 ID:u/dFkrmH0(2/2) AAS
>>848
台座のシリアル?本体のシリアルナンバー調べてるんだから
本体でしょ?
855: 名無しどんぶらこ 09/17(水)18:33 ID:D2NlANX40(1) AAS
>>1
メーカーの特設ページのリンクくらい貼れよ
856: 名無しどんぶらこ 09/17(水)18:40 ID:hEM6TxCe0(1) AAS
レシートは無いが俺の胃袋が覚えている
857: 名無しどんぶらこ 09/17(水)18:41 ID:DWwWNAU20(7/7) AAS
>>854
リコール対処方法が「電源プレートの交換(無償)」なので本体は関係ない、あくまで年式のラベルが本体にあるだけ
858: 名無しどんぶらこ 09/17(水)18:42 ID:DJfwmSC80(1/2) AAS
ティファール、受け付け完了メールようやく来たわ
859: 名無しどんぶらこ 09/17(水)18:46 ID:hXLG3poC0(1) AAS
ケトルは2台続けてタイガーです
ありがとうございます
860
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)18:55 ID:YkFLaYzj0(2/2) AAS
>>792
鍋でいいじゃんってことだよ
861: 名無しどんぶらこ 09/17(水)18:58 ID:0e2CzHW20(1) AAS
普通に対象内だったから申し込んだわ
車もよくリコール引っかかるんだよなあ
862: 名無しどんぶらこ 09/17(水)19:18 ID:i6VEcA/F0(12/13) AAS
>>783
ちなみにニトリのIH対応鍋のレビューみると通常の3倍の時間がかかるとかでIHの渦電流を受け取るステンレスが少ないのか効率が無茶苦茶悪いってかかれてたわ
家電なら日本の家電メーカーのメーカー、鍋も日本の鍋メーカーのかえばええのにと思う
なお、ニトリの首周りが伸びないように掛けれる安いハンガーは20本、ギミックありのハンガー3本と洗濯ロープは良く出来ていると思うよ
863
(2): 名無しどんぶらこ 09/17(水)19:25 ID:Y5udF84z0(1) AAS
>>860
鍋でお湯沸かすの面倒くさいじゃんw
そのためのケトルやろ
リビングでゆで卵もラーメンもケトルでできるよって商品なのに鍋買えばとかいうのはアスペとしか思えん
864: 名無しどんぶらこ [温泉とか行くときKLR] 09/17(水)19:26 ID:Hg+p2t9r0(1) AAS
デンソーやNGKのプラグなら安心できるのに
865
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)19:29 ID:w/VyHWsV0(1) AAS
やったー新品になるの?
866: 名無しどんぶらこ 09/17(水)20:24 ID:vywZIYqM0(1) AAS
下だけね
867: 名無しどんぶらこ 09/17(水)20:26 ID:TUOh646n0(1) AAS
うちのは10週早く作られてたから交換できなかったわ
868: 名無しどんぶらこ 09/17(水)20:28 ID:CR86gOii0(1) AAS
楽天で買った奴だがKOMって書いてある。
細口でコーヒーに重宝だがカップ焼きそばで若干イラつく。
869: 名無しどんぶらこ 09/17(水)21:11 ID:OUvsQZfV0(1) AAS
勝手に燃えるティファール♪
870
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)21:23 ID:+jIaQLgD0(1) AAS
お前らションベン煮てどうすんの?
871
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)21:33 ID:Q2CATQsj0(1/2) AAS
これ4桁がわかりにくいからヤバイね
勝手に対象外って思ってる人いそう
後ろ二桁が20XXで前二桁がその年の何週目からしい
うちは0322~5123の1524だからセーフだった
けど勝手に再沸騰とかしてるから買い換えるわw
872
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)21:36 ID:i6VEcA/F0(13/13) AAS
>>871
タイヤの製造年週と同じやん
873: 名無しどんぶらこ 09/17(水)21:39 ID:Q2CATQsj0(2/2) AAS
>>872
らしいね
そんなの知らんからうちのはアウトだと思った
874: 名無しどんぶらこ 09/17(水)21:39 ID:aE+utVp70(1) AAS
>>1
やったー!
新品と交換してもらえるぜw
875: 名無しどんぶらこ 09/17(水)21:46 ID:C4NcZ/Nv0(1/2) AAS
テレビニュースでは
不適切な使い方をすると発火する可能性があるからリコールと言っていたが

不適切な使い方をしたら当たり前じゃないの?!!!
876
(2): 警備員[Lv.1][新芽] 09/17(水)21:51 ID:v9XWnLoa0(1/3) AAS
4桁なんで逆さに書くんだろうな
年を先にしないのは何故
877: 名無しどんぶらこ 09/17(水)21:55 ID:dedgD41o0(1) AAS
>>870
ダシにする
878: 名無しどんぶらこ 09/17(水)22:00 ID:C4NcZ/Nv0(2/2) AAS
取説の注意書きから漏れてた使用法だったのかね?
こうして取説が分厚くなっていく
879: 名無しどんぶらこ 09/17(水)22:01 ID:GP0lYOGZ0(1) AAS
AI「ティファールのこの製品に限らずコード引っ張ったら火噴きますよ 小電力のガジェットでも関係ありません
880: 名無しどんぶらこ 09/17(水)22:04 ID:b2MmfVwm0(1) AAS
>>876
簡単に推測されたら悔しいじゃないですか
881: 名無しどんぶらこ 09/17(水)22:09 ID:xf1euU2L0(1) AAS
普通の電気ポットに対して早く沸くという差別化をするために大電力を食う無理やりな設計になってるから故障が多いんだろうな。
882: 名無しどんぶらこ 09/17(水)22:13 ID:XygtNR7C0(1) AAS
「ティファール」じゃなくて本来は「ティーファル」だろ
883
(1): 名無しどんぶらこ [!donguri] 09/17(水)22:18 ID:cU/r/HnA0(1) AAS
>>876
欧米の住所表記法からじゃね?GoProのファイル名もそんな感じ。アホじゃないかと思うわ
884: 警備員[Lv.2][新芽] 09/17(水)22:18 ID:v9XWnLoa0(2/3) AAS
ケトル様は自爆装置を起動した
885: 警備員[Lv.2][新芽] 09/17(水)22:19 ID:v9XWnLoa0(3/3) AAS
>>883
それだ
886: 名無しどんぶらこ 09/17(水)23:11 ID:DJfwmSC80(2/2) AAS
>>865
プレートだけな。
887: 名無しどんぶらこ 09/18(木)02:15 ID:A/T+qZRA0(1) AAS
>>757
タイヤ 製造番号のつけ方も同じルールでなかったかな
888: 名無しどんぶらこ 09/18(木)03:30 ID:0b4+iALY0(1) AAS
型番は該当してたけど、番号は該当してなかったけど不安…
以前からお湯沸かしてコンセントプラグ抜くときやたら熱いなって思ってたんだけど…
ほんとに大丈夫なん?
889: 名無しどんぶらこ 09/18(木)03:32 ID:KEFHG2lc0(1) AAS
>>839
変な使い方する奴だな
俺はホテルのケトルでうんち漏らしちゃったパンツをケトルで煮沸聖徳したことがある。
890
(2): 名無しどんぶらこ 09/18(木)03:36 ID:pjEuTx9F0(1) AAS
電気ケトルほしいなァ……
カップ麺とか毎日食べたい
891: 名無しどんぶらこ 09/18(木)03:48 ID:sXymwrBg0(1) AAS
>>890
ドンキに安く売っとるよ
892: 名無しどんぶらこ 09/18(木)04:30 ID:cDi447cS0(1) AAS
>>890
一瞬で沸くから便利だよ
893
(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)05:01 ID:0JFQxoxC0(1) AAS
ホテルとかにあるやつが多いのかな
それはそれで大変だ
894
(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)08:24 ID:v2wU5PGW0(1/4) AAS
電気を電気ケトルのような電熱器で熱に変換すると必要なコストはガス火の3倍くらい
かなり高コスト
しかも1年保証の家電製品、壊れる
鍋使え、14センチのステンレスミルクパンを熱湯作るだけの専用にしとけば手入れもほぼいらない
895: 名無しどんぶらこ 09/18(木)08:27 ID:YArvROPa0(1) AAS
アマゾン購入なら対象かどうかはアマゾンが教えてくれるかな
896: 名無しどんぶらこ 09/18(木)08:30 ID:7ghyu2P90(1) AAS
カルキとかこびりついて中がすぐ白くなるよな
897: 名無しどんぶらこ 09/18(木)08:47 ID:KF0GwVGu0(1) AAS
>>894
逆じゃねガスより電気ケトルの電力のほうが安いはず
特にプロパンだと顕著
898: 名無しどんぶらこ 09/18(木)09:41 ID:v2wU5PGW0(2/4) AAS
コストについて検索してみた
ガスの方が少しやすいが沸騰しても自動で止まらないからガス代がかかると
いや、温度センサーついていて湯沸かしモードにしたら沸騰したら火力が少なくなるぞ
と思って続き読んだら、最初から電気ケトルマンセー記事で、アマゾンリンク貼り付けてアフィリエイトで稼ぎたいやつの、とこだったでゴザル
899: 名無しどんぶらこ 09/18(木)09:49 ID:mJM31fC70(1) AAS
製造コスト、配達代、諸々
合わせて1台で500円かかったら
400万台交換すると20億かかるのか
900
(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)10:35 ID:rltFBMoY0(1) AAS
沸かす量にもよるが電気ケトルのランニングコストと、やかんを使ってガスで湯を沸かすコストに顕著な差はない
901: 名無しどんぶらこ 09/18(木)11:45 ID:+zvEY2tm0(1) AAS
こりゃおっかない
902: 名無しどんぶらこ 09/18(木)11:59 ID:BflP9a+b0(1/2) AAS
>>863
鍋に水を入れてコンロをつける
ケトルに水を入れてスイッチを入れる

面倒くさいか?

食べ終わった後も

鍋を洗う
ケトルを洗う
省1
903
(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)12:03 ID:v2wU5PGW0(3/4) AAS
JICAのやってることは移民じゃないと喧伝するようなもの
論点、主張が根本から間違っている
ナイジェリア人のSNS見てこいよ
日本の女妊娠させたら金貰えて永住権貰えると思ってるから
904: 名無しどんぶらこ 09/18(木)12:10 ID:urbr0Nab0(1) AAS
>>903
ありがとう自民党
905
(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)12:14 ID:v2wU5PGW0(4/4) AAS
>>863
根本を理解せずアスペ扱い
JICAの件では、移民、定住定着させんないうたらヘイトだと言ってSNS規制だとか言論弾圧
言うてるのが、鳥取県と変わらんぞ
906: 名無しどんぶらこ 09/18(木)12:54 ID:BflP9a+b0(2/2) AAS
>>905
君も相当場違いやぞ
907: 名無しどんぶらこ 09/18(木)13:22 ID:3YnC5LH70(1) AAS
>>900
保温まで考えたら電気
908: 名無しどんぶらこ 09/18(木)14:38 ID:X+87iIoZ0(1) AAS
AI曰く1L程度なら電気ケトルの方がガスより安いって
IHコンロだったら変わらない気がするけど
909: 名無しどんぶらこ 09/18(木)14:59 ID:f+4HrvRZ0(1) AAS
>>841
国で比較するとそもそも日本だけがコンセント電圧100Vという低性能の珍規格だよ
他は時代遅れの地域でも110~120、先進国なら220~230Vになってる
日本だけインフラ更新ができなかった
910: 名無しどんぶらこ 09/18(木)17:24 ID:4/TSArNF0(1) AAS
品質で見ると
ツインバード>>>ティファール
911: 名無しどんぶらこ 09/18(木)17:50 ID:YhOnlhBy0(1) AAS
ツインバードはコロナワクチンの専用冷凍庫の開発製造をしてたし技術力は確かだよ
912: 名無しどんぶらこ 09/18(木)18:20 ID:FdHIknPV0(1) AAS
コンロを細かく多用途に使い回すまめな奴がコンロを使う
長く保温したい奴は電気ポッドを使う
別途用意する事でコンロの使用状況から解放されたくてかつ保温は求めてない奴が電気ケトルを使う
好きにしたらええがな
913
(2): 名無しどんぶらこ 09/18(木)18:35 ID:6CjCMkp/0(1) AAS
>>2
アマゾンで買ってると通知来るのか
いいなそれ

商品名じゃなくてロットの問題かあ
確認しなきゃ
914: 名無しどんぶらこ 09/18(木)19:36 ID:lcHXl3ss0(1) AAS
>>342
けどハゲてるんでしょ?
915: 名無しどんぶらこ 09/18(木)20:29 ID:rRa9uDVB0(1) AAS
>>913
1回しか使ってない自動車バッテリー充電器もアマゾンから連絡が来て交換してもらった
新しい充電器は9年間使っていない
916
(1): 名無しどんぶらこ 09/18(木)23:00 ID:DLKpYAxt0(1) AAS
これ中古屋で安く買って新品と取り替えてメルカリで売ったら大儲けじゃん
917: 名無しどんぶらこ 09/19(金)04:06 ID:cXYQXE5+0(1/3) AAS
>>893
ホテルのってもっとしょぼいやつな気がする
918: 名無しどんぶらこ 09/19(金)04:09 ID:cXYQXE5+0(2/3) AAS
>>913
アマゾンはアンカーの時に連絡来たよ
919: 名無しどんぶらこ 09/19(金)04:10 ID:cXYQXE5+0(3/3) AAS
>>916
交換は土台だけじゃないの
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s