【三重県四日市市】被害受けた車は約300台か…記録的な大雨で水没した駅前の地下駐車場 排水作業は16日午後にも完了の見通し [ぐれ★] (663レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

490: 名無しどんぶらこ 09/17(水)10:28 ID:f5y46kpM0(1/9) AAS
>>488
他の地下駐車場はどのタイミングで止水対策するんだろう
どこかで区切って対策しないとゲリラの時期の地下駐車場なんて経営無理だよね
492: 名無しどんぶらこ 09/17(水)10:33 ID:f5y46kpM0(2/9) AAS
>>489
今回は市も絡んでる施設だからどうなんだろう
例えば雨量50ミリ越えたら止水対策するとか駐車場側が事前にアナウンスしておいて
それでも置いてる車は自己責任にするとか何か区切りの数字は必要かも
でも50ミリでもすごい雨量だよね
494
(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)10:38 ID:f5y46kpM0(3/9) AAS
>>491
市の絡んだ施設だしとめてるの市民がほとんどだろうから何か救済措置はありそう
497: 名無しどんぶらこ 09/17(水)10:45 ID:f5y46kpM0(4/9) AAS
出る車のためにギリギリまで止水対策しないのもあるかもしれないけど
会社にしたら駐車場の設備を守る使命もあるからなぁ
ここまでなら設備正常に動いて停電しないギリギリのとこでは止水対策しないと
結果会社の設備も守って車も守ることになる
504: 名無しどんぶらこ 09/17(水)11:12 ID:f5y46kpM0(5/9) AAS
>>500
電動で止水出来るようになってないと2人では無理だね
停電する前に電動で対応しないと設備もダメになるし車も沈む
四日市って海近いのに水がたまりやすい場所に地下駐車場作っちゃったのかな
514: 名無しどんぶらこ 09/17(水)11:55 ID:f5y46kpM0(6/9) AAS
ジムニーが避難してる時はまだ電気ついてるね
これ排水ポンプ動いてても性能が追い付いてない感じなのかな
524: 名無しどんぶらこ 09/17(水)12:06 ID:f5y46kpM0(7/9) AAS
>>518
せっかくある空間なら遊水地として残せばいいよ
586: 名無しどんぶらこ 09/17(水)17:07 ID:f5y46kpM0(8/9) AAS
>>584
でも四日市は海近いから一時的に低いとこにたまってもわりとすぐに水はひいたと思うんだよ
606
(2): 名無しどんぶらこ 09/17(水)18:10 ID:f5y46kpM0(9/9) AAS
>>603
豪雨きたら沈むのに?
ゲリラだけじゃない台風もくるのに
高さある駐車場の方が絶対いいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.970s*