EV電池、中国勢が世界を席巻 テスラやベンツもCATL製 [蚤の市★] (383レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(19): 蚤の市 ★ 09/16(火)10:42 ID:0c+yC03y9(1) AAS
クルマ新解剖:よく分かる車載電池(1)
米テスラや独フォルクスワーゲン(VW)など世界の自動車メーカーが中国製電池を電気自動車(EV)に搭載している。コストの安い中国勢の電池は欧州車や日本車でも採用が増え、世界を席巻している。
韓国調査会社のSNEリサーチによると、2025年1〜6月のEVへの電池搭載量は合計で504ギガ(ギガは10億)ワット時と前年同期に比べて37%増えた。搭載量上位10社のうち6社が中国勢で6社のシェアは全体の69...(以下有料版で,残り771文字)
日本経済新聞 2025年9月16日 5:00
外部リンク:www.nikkei.com
303: 名無しどんぶらこ 09/16(火)22:20 ID:lfnQI+Vz0(3/3) AAS
>>113
今話してるのは中国車の安全性ではなく
中国製バッテリーの性能 信頼性の話をしてる
現時点で日本メーカーは全ての面で太刀打ち出来ず バッテリー購入し自社の車輌に 搭載し販売若しくは OEM供給受けてる
304: 名無しどんぶらこ 09/16(火)22:23 ID:P3hj3dF80(1) AAS
良いものだけを世界から!
良いものだけを世界から!
305: 名無しどんぶらこ 09/16(火)22:26 ID:TveBo3hJ0(1) AAS
>>118
車が全てEVになるならわからんが、まあそうはならんから終わる事はないだろうな。
306(1): 名無しどんぶらこ 09/16(火)22:33 ID:1m+nX0yN0(2/4) AAS
>>290
だから欧州自動車メーカーがEVシフト反対してるんだけどw
頭悪過ぎw
ネトウヨは移民反対の癖に移民推進の自民支持するくらい考え間違えるからな
307: 名無しどんぶらこ 09/16(火)22:37 ID:1m+nX0yN0(3/4) AAS
>>290
お前は頭悪過ぎて理解できないと思うけど
トヨタはHEVで車に電池とモーター乗っけて車の電動化では欧州をリードしてた
電気自動車関連の特許も大量に取ってた
日産に至っては欧州よりも先にBEVを販売済み
EVシフトは日本勢が有利
これて日本叩きと思うとか完全に知恵遅れw
省1
308(1): 名無しどんぶらこ 09/16(火)22:45 ID:k9ET3qpa0(2/2) AAS
>>306
別に反対はしていない。
309: 名無しどんぶらこ 09/16(火)23:00 ID:4ARUI/0B0(5/7) AAS
2025.9.10
福山雅治、女子アナとの飲み会でチンコ出して女子アナにしごかせていた [963243619]
2chスレ:poverty
310: 名無しどんぶらこ 09/16(火)23:09 ID:hjNMtYYi0(1) AAS
>>40
いかに日本人から利益を吸い上げようとしてるかってのが日本のメーカーだからなあ
そんなのと付き合うのはもうへきえきしたわ
311: 名無しどんぶらこ 09/16(火)23:10 ID:1m+nX0yN0(4/4) AAS
>>308
どんな知能してたらそう思うんだ?
過去のニュース漁ってみろよ
それくらいの知能あんだろ?
馬鹿そうだから無理かな?
312(1): 名無しどんぶらこ 09/16(火)23:15 ID:W1gp3jK90(1) AAS
EVの性能って電池、モーターじゃなくてインバータやろ
313: 名無しどんぶらこ 09/16(火)23:21 ID:vmZ3fFUZ0(3/3) AAS
>>228
「中国スゴイ 技術大国」って言ってる人たちがいつまでもBYD買わないの不思議すぎる
早く買ったって>>198
ネエネエなんでBYD買わないの?それとも日本で1/16000しかない貴重なBYDもう所有してるの?
314: 名無しどんぶらこ 09/16(火)23:28 ID:Lrw4P83+0(1) AAS
発火しない、耐久性が高い、低温に強い、安いのリン酸鉄リチウムイオン電池の台頭はアンチEVにとって大きな誤算だった
315: 名無しどんぶらこ 09/16(火)23:38 ID:ZVfuKe/a0(1) AAS
スマホバッテリーも中韓だしまあ当たり前の流れだ
316(1): 名無しどんぶらこ 09/16(火)23:49 ID:4ARUI/0B0(6/7) AAS
>>1
トヨダは、ホンダソニー三菱CATLテスラBYDサムスン日産ヒュンダイ安倍スガ泉前原朝鮮統一スパイ創価国交省
反日主義者(戦勝国連)のEV仲間から、EV全振りの約束を守りたがらないから、虐めの標的にされたんだろうな
【車】トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性★2(2024.6.12
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718183813/
317: 名無しどんぶらこ 09/16(火)23:50 ID:4ARUI/0B0(7/7) AAS
>>316 補足
そもそも徳川家康(大阪夏の陣でくたばった)が李氏朝鮮役人(日本潜入乗っ取り担当スパイ)末裔だからね
トヨタホンダスズキ<ヤマハ>大発中島日産日立三菱渋沢福澤住友三井等々も結局それ系なんだよね
318: 名無しどんぶらこ 09/17(水)00:19 ID:QgHAAMYk0(1) AAS
もう中国でなにも生産させるなよ
どこに行って何を買っても中国製の使い物にならないゴミだらけになっちまって
こんな詐欺商法のために地球を破壊しまくって
何人殺してるんだよ?
恐ろしすぎる。
319(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)00:21 ID:AS9+iO3O0(1/4) AAS
通貨安政策の副作用はそれだけではない。
ダリオ氏は次のように述べている。
「そのことがアメリカ経済と世界に与える影響は簡単に想像できる。どうなるかは明らかだからだ。
例えば日本で円安になったことで何が起こったか。
その国のGDPは当然その国の通貨で表されるので、
通貨が下落するということは世界的に見てGDPが下落するということである。
その結果、日本はGDPをドイツに抜かれ、世界3位の経済大国から転落したが、
省8
320: 名無しどんぶらこ 09/17(水)00:27 ID:4VR2JxO80(1/2) AAS
【竹中平蔵】「私は李平蔵ではない」デマ流布には法的措置… 住民税脱税疑惑も「事実捻じ曲げられた」
2025.9.8 /newsplus/1757310452
>>1
>新浪剛史会長が辞任に追い込まれた。サプリメントの購入をめぐる警察の捜査をきっかけにしたものというはが、本人は身の潔白を訴えている。これに対して経済学者の竹中平蔵氏はサントリーの対応に「全く納得できない」と憤る。
三菱商事新浪は、異性加害セクハラパワハラ傷害人権侵害人身売買の類が逮捕引退の実際の所なんだろ、松本中居や山口国分や猿之助その他みたいに。
通名ケケ中平蔵も「李ではない姓だけど朝鮮人(徳川トクチョン同和)」「在日ではないが日本国籍持ちの朝鮮人」なんだろ、安倍石破小泉神谷他みたいに
321(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)01:05 ID:iHAWlLXK0(1) AAS
まあ官民上げてバッテリーのサプライチェーン作り上げたからもう敵わんよ。
322: 名無しどんぶらこ 09/17(水)01:08 ID:Qud5DpdA0(1) AAS
安かろう良かろうだとお手上げやね
323: 名無しどんぶらこ 09/17(水)01:16 ID:nfi1QcDL0(1/4) AAS
>>321
中国はちゃんと国家戦略としてどの産業領域がどの基幹部品が重要かをちゃんと理解してるからな。
中国4000年だかの歴史は伊達じゃないとというか、中長期的な戦略観がすごいわ。場当たり的で近視眼的な日本と違って。
324(3): 名無しどんぶらこ 09/17(水)01:26 ID:kYFQtpoX0(1/14) AAS
>>319
円高になっていたから国力が落ちてドルベースのGDPが下がっていただけ。
最近、円安になって国力が急増している。
原因と結果が逆。
325: 名無しどんぶらこ 09/17(水)01:32 ID:cDRskTUM0(1) AAS
>>324
バカ?
326: 名無しどんぶらこ 09/17(水)01:37 ID:oworE6aT0(1) AAS
>テスラも
マスクがトランプと揉めて当てつけかよ
327: 名無しどんぶらこ 09/17(水)01:41 ID:nfi1QcDL0(2/4) AAS
>>324
おまえみたいなバカウヨが増えて、中国はほくそ笑んでるだろうな( ´,_ゝ`)プッ
そりゃ日本の不動産も企業も中国資本にバーゲンセールで買い叩かれるわなww
328(2): 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:08 ID:kYFQtpoX0(2/14) AAS
円高になったから国力が落ちた。これは事実。
今は円安になって、国力が回復してきている時期。
しばらくすると、円安でもGDPはどんどん増加するようになる。
実際そうなってきてるし。
329(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:11 ID:kYFQtpoX0(3/14) AAS
数学の得意な人の意見を聞くべきだ。
円安の方が国力が高まる。
実際、中国の国力は「元安」から来ている。
購買力平価だと40[円/元]なのに、20[円/元]の元安になっているから伸びている。
これは日本も同じ。150[円/ドル]は、日本が最高潮に達した時と同じ水準で有り、
だから、株高になり、企業業績も絶好調になっている。
この事実が理解できない馬鹿が多い。
330(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:29 ID:02hk+dRr0(1) AAS
アホネトウヨって、勝った事あるんか?
331: 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:30 ID:FSkdJBT60(1/5) AAS
>>329
お、おう…
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
332: 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:32 ID:FSkdJBT60(2/5) AAS
>>330
いつも精神勝利してるやん
333(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:34 ID:FSkdJBT60(3/5) AAS
>>324
せ、せやな…
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
334: 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:36 ID:FSkdJBT60(4/5) AAS
>>312
全部
335(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:38 ID:FSkdJBT60(5/5) AAS
>>286
前に2035までにエンジン車禁止とEUが言い出した時、EU議会でハッキリと「我々が主導権(自動車業界の)を握らねばならない」と宣言していたの知らないのか
336(2): 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:41 ID:AS9+iO3O0(2/4) AAS
日本のGDP変遷
2012年 63000億ドル
↓
2024年 38000億ドル
民主党の頃はドイツの倍くらいあった
一体何があったんだ?
こいつのせい
省1
337(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:43 ID:AS9+iO3O0(3/4) AAS
1995年から2024年までの1人当たりの(名目)GDPの変化を見ると、
日本は4万4210ドルで世界第3位だったのが、3万2498ドルに減り、世界38位まで転落した。
一方、ギリシャ、ポルトガルと共に「EC(現・EU)の三貧」と呼ばれたアイルランドは、
24位・1万9093ドルから2位・10万6456ドルへと大躍進した。
恐ろしいことに、統計が明らかな177カ国のうち、
1人当たりGDPを減らしたのは、日本、リビア、ナイジェリアの3カ国しかない。
リビアは2011年のカダフィ政権崩壊後内戦状態で、ナイジェリアは昔から腐敗が深刻な国である。
省2
338: 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:45 ID:YmJuuui10(1) AAS
>>336
円安政策を止めればいいのに
バカ沢のら80兆円献上で日本はオワコン
339: 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:50 ID:aENErkTt0(1/2) AAS
>>162
日本は若者がアニメや漫画やネトゲソシャゲみたいな人生浪費するだけの麻薬漬けになって早々にコミュ症のキモオタ化ネット廃人化してるからな。
中国も相応にそうなる奴はいてもなんせ人口が圧倒的だからそれでも次代を担う新技術を開発でき新たな産業を牽引するパイオニアとなる天才・秀才クラスが掃いて捨てるほどいるからモーマンタイだけど( ´,_ゝ`)プッ
340: 名無しどんぶらこ 09/17(水)02:56 ID:bCPCdl4T0(1) AAS
でも、燃えるし長持ちしないし最近も日本の技術をパクってましたよねw
341: 名無しどんぶらこ 09/17(水)03:01 ID:kiSlsXzW0(1) AAS
巨大なEV市場を作った独裁国家が電池で最大勢力なのは当たり前じゃない
342: 名無しどんぶらこ 09/17(水)03:10 ID:kYFQtpoX0(4/14) AAS
>>336
それは嘘のはず。実際の日本のGDPはほぼ横ばいで、少しずつは伸びている。
343: 名無しどんぶらこ 09/17(水)03:11 ID:gGmIaw9n0(1) AAS
不動産
建設
自動車
と来て
次の経営破綻先は電池かよ
支那は忙しいな
344: 名無しどんぶらこ 09/17(水)03:11 ID:kYFQtpoX0(5/14) AAS
>>337
労働人口一人当たりのGDPは、先進国の中で日本はもっとも伸びえているらしい。
345: 名無しどんぶらこ 09/17(水)03:15 ID:aENErkTt0(2/2) AAS
>>328
日本円が円安になって相対的に中国元高になってもシェアをどんどん奪われ技術的にも中国に凌駕されまくりの現実直視しような?
本来円高自国通貨高になったら、その局面においてこそ海外の有力企業を買収し、有望なスタートアップ企業に持て余す外貨準備で投資すりゃ良かっただけ。
本質的に自国通貨高局面おいてはその国はその国の国民は、その強い自国通貨を以て既に言ったように海外投資を推し進め、すなわち対外的に資本家として君臨し配当収入で外貨を稼げばいいだけで、
その国の国民があくせくばしゃうまのごとく働いて自動車やら作って売って外貨を稼ぐ必要などないのだ。
そうして配当収入として得た外貨準備の積み増しに連動して適度に自国通貨も金融緩和しつつバランスを図りつつ国内の社会保障財源を確保し失業給付金や企業が雇用を維持できるよう補助金を出せばいいのだ。
無論その状況が半永久的には続く保証も無いからその間はあくまで言うならば国家レベルでのモラトリアム期間、国民は自らあくせく働かなくて済む代わりに空いた時間に次世代のためのスキルアップ学習に励み企業も新たな新技術開発や新製品の研究開発に人的リソースを注ぎ込むべきだったのだ。
省3
346(2): 名無しどんぶらこ 09/17(水)03:16 ID:kYFQtpoX0(6/14) AAS
>>333
通過が安くなること自体は、特に問題ない。
現に、円はドルに対して、1.5分の1の価値になったが、株価は5倍に伸び、
SONYは、史上最高の業績。NECもV時回復し、USJも絶好調。
日立、三菱電機などの業績も良い。
円高の時期より劇的に良くなった。
347: 名無しどんぶらこ 09/17(水)03:17 ID:kYFQtpoX0(7/14) AAS
>>346
誤: 通過
正: 通貨
348: 名無しどんぶらこ 09/17(水)03:37 ID:kYFQtpoX0(8/14) AAS
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
↑
2024年の「円」の購買力平価は、対米国が 169.45 円/ドル、対中国が 44.57 円/元。
つまり、ドル円レートは、むしろ、本来より、まだ円高。
元は、安すぎる。
これを見てもわかるように、購買力平価より通貨を安くしているから、中国は強い。
日本は、169[円/ドル]程度なのに、80〜120[円/ドル]程度になっていたから
省4
349(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)04:05 ID:nfi1QcDL0(3/4) AAS
>>328
何一つ論理的な反論になってなくて草。おまえみたなバカウヨはただのカルトの盲信による思考停止でしかなくそこに人間的な知性は微塵の欠片もない、
20年前の原初的botスクリプトレベル、今のAIのほうがおまえみたいなバカウヨよりもはろかに論理的で知性があるわ( ´,_ゝ`)プッ
↓現実直視しろよ
日本の1人当たりGDP、2年連続でOECD22位 韓国下回る=内閣府 | ロイター
外部リンク:jp.reuters.com
省2
350(2): 名無しどんぶらこ 09/17(水)04:10 ID:nfi1QcDL0(4/4) AAS
>>346
その結果悪性インフレは加速し、主食のコメすらざっと1年で倍に値上がりしエンゲル係数も上昇しの一途で庶民の暮らしは貧しくなる一方なんだが?
今や日本人の若い女が外国人観光客相手に立ちんぼして体を売ったり、海外に出稼ぎ売春でヤギとセックスさせられ見世物にされる時代だぞ( ´_ゝ`)
株高だの不動産バブルだので潤ってるのは一握りの強欲な株主資本家あたり、
圧倒的大多数の大衆の怒りが爆発したらおまえらどうなるんだろうなぁ。いつまで排外主義の矛先反らしが通用するやら、震えて眠るがいい( ´,_ゝ`)プッ
351: 名無しどんぶらこ 09/17(水)04:31 ID:kYFQtpoX0(9/14) AAS
>>349
そうなったのは、円高のせいで日本が長い衰退フェーズに入ってしまったからだ。
円安に戻って今は成長フェーズに入った。今、日本は楽観ムードに入った。
それはすべて円安のおかげ。
352: 名無しどんぶらこ 09/17(水)04:35 ID:kYFQtpoX0(10/14) AAS
>>350
>主食のコメすらざっと1年で倍に値上がりし
コメや野菜の高騰の原因は全く異なる。
1. 馬鹿な農水省が、需要を読み誤り減反政策の量を間違えた。
2. ウクライナ戦争でウクライナからの小麦が輸入しにくくなり小麦が高騰した。
そのため、小麦の代わりに代替食としてコメが消費されるようになった。
3. 天候不順の影響。
省5
353(2): 名無しどんぶらこ 09/17(水)04:43 ID:kYFQtpoX0(11/14) AAS
>>350
SONY、NEC、日立、USJ など、日本にとって最も重要な産業は好業績になってるし、
株価も日本の歴史上最高を連日更新している。これらの業界以外が不景気になったとしても、
優先順位は低い。
354(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)04:47 ID:kYFQtpoX0(12/14) AAS
>>353
他にも、三菱電機、ニトリ、アイリスオーヤマ、任天堂、ニデックなども好調だし、
商社の伊藤忠も2026年には9000億円の最高益になる予定らしい。
今、日本で業績が悪化している業界は、業績のいい業種に仕事を変更すべきだ。
今業績がいい業界は、日本にとって絶対的に必要な企業ばかりだから。
355: 名無しどんぶらこ 09/17(水)04:49 ID:kYFQtpoX0(13/14) AAS
>>354
追加すれば、建築、不動産、宿泊・旅行なども非常に好調。
逆に、今、業績が悪いのは、中国製品やデフレを利用した日本が弱まった時期の
特殊で、今後は消えるべき業界だと思うぞ。
356(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)05:39 ID:pV8nJs+30(1) AAS
令和版バックトゥザフューチャー
ドク「爆発するわけだ、やっぱりMade in PRCだ」
マーティ「何言ってんだよ、中国製が最高だよ」
ドク「とても信じられん」
357: 名無しどんぶらこ 09/17(水)05:47 ID:kYFQtpoX0(14/14) AAS
>>356
自分で言ってどうすんの。そんな風に思われてないぞ、中国以外では。
358: 名無しどんぶらこ 09/17(水)05:52 ID:Gjr9jgQF0(1) AAS
>>6
TDKの技術者が中国のハニートラップに引っかかった?
359: 名無しどんぶらこ 09/17(水)05:56 ID:TNC6W16c0(1) AAS
労働集約型産業は当然の如く中国だった
電池に関しては技術と原料まで押さえてるんだから
日本だけでなく他国には勝ち目ゼロ
360: 名無しどんぶらこ 09/17(水)06:34 ID:KeLQoq6+0(1) AAS
品質とコストは反比例するので、どこでバランスを取るか
現在はバッテリの使用中の管理を徹底することで品質のブレを吸収してる感じ
361: 名無しどんぶらこ 09/17(水)06:39 ID:p/uRTUtd0(1) AAS
>>335
それ欧州委員会のセリフだぞ
欧州自動車工業会は反対してた
362: 名無しどんぶらこ 09/17(水)06:46 ID:J76uJjPN0(1) AAS
日本の会社がやったら
膨張したとき用に回収窓口とか言われて
面倒くさいからな
363(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)07:01 ID:j6NZumAI0(1) AAS
反日デモで破壊されたとこは弁償させたのかよ?
364: 名無しどんぶらこ 09/17(水)08:21 ID:csTd8TUT0(1) AAS
>>363
365: 名無しどんぶらこ 09/17(水)08:25 ID:BVjDnHAy0(1) AAS
EV車が何かにつけて爆発してる理由が分かったよ
やっぱ中国製は爆発してなんぼよな
366: 名無しどんぶらこ 09/17(水)08:44 ID:kv9l8oCd0(1) AAS
中国がAIから何まで日本より圧倒的に上だからな
アメリカすらAIトップ研究者はアメリカより中国人の方が多い
アメリカの4大半導体系企業のCEOも全部中国系や台湾系
367: 名無しどんぶらこ 09/17(水)08:52 ID:bPu8Yhgo0(1) AAS
BYDがやばいのはPHEV用の高性能エンジン作ってしまったところ
リストラされた日産やホンダの技術者がBYDで頑張った説まである
368: 名無しどんぶらこ 09/17(水)09:15 ID:4VR2JxO80(2/2) AAS
>>1
【第二アベ党維新】吉村知事、大阪・関西万博アンバサダー松本人志の代役立てず「代わる人なかなかいない。難しいですね」
2024. 1.26 /newsplus/1706254597
↑
安倍(二代目池田大作/統一教会反日=スパイ朝鮮超左翼)スガ高市と維新と吉本興業(松本人志監禁レイプ=反日)が一体だし、
ソフバン/楽天/松本の六本木って・・・今時EVだのAIだのデジタルだのもダサいしね。昔の中国韓流ブームやITバブルと同じ
369: 名無しどんぶらこ 09/17(水)09:16 ID:bIJAL0O/0(1) AAS
発火しそうで使いたくないわ
370(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)09:34 ID:m6u+gfxb0(1) AAS
>>353
なんつーか、国破れてじゃないけど大企業数社さえ残ってりゃ国がボロボロで関係無いねw的な考えだな
株価なんて指標の一つでしかないし実態を反映してるものじゃないのに、よくそこまで盲信できるな
371: 名無しどんぶらこ 09/17(水)12:30 ID:Tsded3/n0(1/2) AAS
>>370
>大企業数社さえ残ってりゃ国がボロボロで
どこが数社なんだよ。そしてどこがボロボロなんだよ。
めちゃくちゃ日本全体が「気分」まで上昇してるのに。
372: 名無しどんぶらこ 09/17(水)12:42 ID:Tsded3/n0(2/2) AAS
「調子がいいときに傲慢になると、後でしっぺ返しが有る」
というのが、日本古来からの教えだが、中国人にはその観念がないらしい。
「席巻」などという言葉を使うと自分で自分の首を絞める事になるだろう。
本気になった人に、しばらくしたら「やられ返される」かも。
人間と言うものは、普段「本気」にはなってないので、本気になられたら負けるぞ。
373: 名無しどんぶらこ 09/17(水)14:45 ID:f/uADma+0(1/2) AAS
最初安くても倒産したら保証もクソも無いからな
創業何年かの会社が長期保証謳ってて笑ったわ
会社存続の保証すらないのに一体誰が保証してくれんだか
374: 名無しどんぶらこ 09/17(水)16:17 ID:AS9+iO3O0(4/4) AAS
財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュー
この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。
私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。
医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。
1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。
財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、
物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。
省7
375(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)16:23 ID:jDmFg7Zg0(1) AAS
ev電池なんて日本だとあんまやる気ないパナソニックくらいで
中国台頭で一番ダメージあるのは韓国だと思うけどね
376: 名無しどんぶらこ 09/17(水)16:40 ID:f/uADma+0(2/2) AAS
中国は焼畑農業みたいな感じだあらゆる産業を駄目にしてくんだよな
太陽光パネルしかり、液晶パネルしかり
今はリチウムイオン電池にEVを儲からない産業に変えてるところ
彼らは何がやりたいの?
377: 名無しどんぶらこ 09/17(水)16:41 ID:h5WHOVT60(1) AAS
>>375
つーか、電池から車まで一気通貫で作っちゃってるのが強み
378: 名無しどんぶらこ 09/17(水)18:49 ID:Haj0s9Xl0(1) AAS
だからアチコチで爆発してんだな
379: 名無しどんぶらこ 09/17(水)22:59 ID:3jiC6Whd0(1) AAS
変貌する電池最大手CATL、EV車台を丸ごと供給 日産・マツダ採用
電池最大手の中国・寧徳時代新能源科技(CATL)が、広範囲の自動車部品を手がけるメガサプライヤーに変貌している。
電池や電動アクスル、車両制御ソフトウエアなど多くの部品や機能を丸ごと備えた
電気自動車(EV)のプラットフォーム(PF、車台)を自動車メーカーに供給し始めた。
中国勢にとどまらず日産自動車やマツダが採用に踏み切る。電池だけでは将来に限界があると見て、ドイツのボッシュやZFなど
外部リンク:www.nikkei.com
電池だけじゃないほぼ全部
380: 名無しどんぶらこ 09/17(水)23:01 ID:yUFsLv980(1) AAS
【悲報】GDPランキング最新版、インドに負けて5位に後退WWWWWWWWWWWWWWWW
2chスレ:livegalileo
381: ブサヨ 09/17(水)23:13 ID:fRGTx8zi0(1) AAS
ちうごくでも使わない様な粗悪な材料で加工技術だけで最高品質とか
言っていた島国が東の方に有ったらしいw
382(1): 名無しどんぶらこ 09/17(水)23:18 ID:dEdjlm/D0(1) AAS
そのうち中華バッテリーがなぜか日本だけ高くなりやがて届かなくなりますよ
383: 名無しどんぶらこ 09/18(木)18:04 ID:8cpZmzDf0(1) AAS
>>382
その方が日本の産業にはいい。早くやって。さあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s