[過去ログ] 日米合意「相互関税」でも食い違い 赤沢氏9回目の訪米で再確認へ [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): 蚤の市 ★ 08/06(水)06:47 ID:P3y+FRfZ9(1) AAS
トランプ関税をめぐる日米合意で、相互関税の扱いについても日米両政府の発表に食い違いがあることが明らかになった。日本側は、税率が15%未満の品目は一律で15%になり、15%を上回る品目は現行の税率が適用されると説明してきた。だが、トランプ大統領が1日(日本時間)に署名した大統領令では、全ての品目に15%の関税が上乗せされるとも読める内容になっていた。
5日の参院予算委員会の集中審議で、立憲民主党の徳永エリ氏が指摘した。赤沢亮正経済再生相は「(米側の)事務的なミス」との認識を示す一方、同日夕に渡米し、米側に合意内容の確認や、自動車関税の早期引き下げを求める方針だ。
米側は相互関税について、日本製品に対して25%を課すとしてきたが、7月22日(現地時間)の日米合意で15%になった。新しい税率は今月7日から適用されるが、徳永氏は「そのまま発動したら大変だ」と迫った。一方、日本の後に米側と合意した欧州連合(EU)には、日本政府が説明したような内容の大統領令が出された。
赤沢氏は「(大統領令が出た後)直ちに米側に確認し、日本はEUと同じ扱いになると確約を得ている」と述べ、「ぜひ信じていただきたい」と訴えた。
ただ、米関税当局が4日に公…(以下有料版で,残り357文字)
省5
922(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:21 ID:0N74a/Bi0(1) AAS
なにが「任務完了」だ
923(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:21 ID:JKAXpEZC0(12/13) AAS
最初からラトニックと赤沢の言ってることが真逆だったから嫌な予感しかなかったわ
924: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:21 ID:VGg843150(1) AAS
なんで9回もいってんだよタコ
925(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:21 ID:4Whpz1Pq0(28/31) AAS
>>890
安倍さんの時はドル円110円くらいだったからな
926: 【大吉】 08/06(水)08:21 ID:pYF22Gdh0(10/12) AAS
>>919 足りない分には利子がつきます
927(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:22 ID:GxLBTda70(4/5) AAS
80兆あったら日本国内開発したいよね
日本海と太平洋を横断する運河を作ろう!
928: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:22 ID:zRcU1vb90(1) AAS
>>485
だからなんだよボケ
929(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:22 ID:eiRYqLyW0(2/5) AAS
>>917
二重でも何でもなくなってEND
930: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:22 ID:W5uDJBb60(8/10) AAS
>>922
石破の支持率は謎に増え、自民党内の石破下ろしも不自然に収まってきただろ、、まさに任務は完了してたわけだ
931: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:22 ID:ACRlAqh10(2/3) AAS
80兆だろうが100でも200でも500でも
国債発行で賄えば良いんじゃないか?
政府の借金は国民の資産なんだろ
財政破綻なんてしないんでしょ
積極財政こそが正しいんでしょ
インフレも思い通りにコントロールできるんでしょ
通貨発行権のある国はどうのこうの言ってる人たちは
932: 【だっちゃ】 08/06(水)08:22 ID:pYF22Gdh0(11/12) AAS
>>927 日韓トンネルニダ
933: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:22 ID:spcpqNdk0(21/23) AAS
>>914
石破はその辺の知識ないからね
だからゲルチョンって言われているんだよw
934(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:22 ID:jKO/jdys0(14/14) AAS
80兆という額は日本の国家予算の3分の2という莫大な金ですよw
貧弱国家なら国がなくなるレベル
財源()どうすんの?w
935: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:22 ID:Z8NsBfRK0(7/7) AAS
>>906
80兆円は最初に払う契約金みたいだぞ
それプラス給与としてさまざまなオプションも追加される、今出てるだけでもポンコツ戦闘機の押し売りとかな
936: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:22 ID:XEtAXHIR0(18/21) AAS
>>910
まだ戦後のが配慮あった気がする
最近のアメリカは韓国もだけど本当私利私欲
937: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:22 ID:7pdkVGLX0(15/17) AAS
>>920
一本槍?インバウンドと輸出って進次郎が連呼してた二刀流じゃないのか!?
938: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:22 ID:I/6OoegL0(3/3) AAS
石破の外交は、各国要人に挨拶もせず食事の席で醜く豚食いして見せるだけだからな。
オークが首相をやってる国と思われてるだろう。
939: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:23 ID:/icZFVsM0(3/4) AAS
>>923
まあ、ラトニックが何を言おうとトランプ次第だからな…
940(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:23 ID:4Whpz1Pq0(29/31) AAS
>>934
昨年の税収が過去最高で75兆円ですね…
941: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:23 ID:/OHeYmIy0(12/13) AAS
もともと日本や韓国、台湾、香港の立ち位置って、
アジア進出の基盤なわけだったんだけど、
もうアメリカにはアジアは必要ないって根本的に国策変えたんでしょ
悪影響のほうが大きいと
本当はアジア断交というか、太平洋に壁を作ってアジアのモノ・カネ・ヒトを全部シャットアウトしたいんだと思う
その代わりに大西洋をもっと開く
942: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:23 ID:AAl70NKi0(1) AAS
仕事できない典型だな赤沢は
943: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:23 ID:TXfUqDBF0(11/11) AAS
茂木さんや麻生さんみたいな有能な幹部がオールドメディアと結託した窓際族に追いやられて
おままごとしか出来ない石破赤沢が日本人を苦しめる
944(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:23 ID:9Us+viH60(4/4) AAS
9回行ってる時点で無能だと思わない?
945(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:23 ID:7X3y5vFX0(14/14) AAS
>>894
いやアメ車じゃなくて日本車の話な。
関税分税金から出してもアメリカに売りたいなら税金で日本人に車安く売らせれば?
946: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:24 ID:d/mkthrL0(1) AAS
アメリカはきちんと日本の動向見てるよ
15%は自公が大敗して石破退陣を織り込んだもの
石破続投親中続けるなら、条件も変わって当然
中国人に好き勝手やらせてフェンタニルアメリカに送ってるのに石破続投は怒って当然
947: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:24 ID:/icZFVsM0(4/4) AAS
>>944
しかもアポなしwww
948: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:24 ID:dy/DkZk00(2/2) AAS
契約金5500億ドル
ボーイングから100機お買い上げ
日本のコメ市場開放
うーん、有能
949: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:24 ID:spcpqNdk0(22/23) AAS
>>929
俺から見たら令和の遣唐使
遣米使と言ったほうが綺麗かなw
ネットではマイル赤沢でいいけどw
950: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:24 ID:YRB4LqOP0(1) AAS
どこもトランプとまともな疎通しとらんやろ。だらだら牛歩が正解
951: 【猪】 08/06(水)08:24 ID:pYF22Gdh0(12/12) AAS
>>940 だからザイム省は財源不足って言ってたのか‥ 知ってたナやつら
952: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:24 ID:yYL/d0x+0(6/6) AAS
>>818
韓国も同じだな
953(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:24 ID:gMz5+Cmx0(1) AAS
>日本側は、税率が15%未満の品目は一律で15%になり、15%を上回る品目は現行の税率が適用されると説明してきた。だが、トランプ大統領が1日(日本時間)に署名した大統領令では、全ての品目に15%の関税が上乗せされるとも読める内容になっていた。
ちょっと待て
15%上乗せされるって事は従来の10%+15%で25%になるって事?
何も変わってないじゃないか
954: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:24 ID:A/+HrMgG0(4/4) AAS
石破政権がやってることは小学生のおままごとか
外交が性善説で成り立つわけねえだろ
成り立つなら戦争なんて起きてねえわ
お花畑か
955(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:25 ID:WbZgoKA00(5/6) AAS
自民党の何がやばいかというとアメリカやトランプの発言に一切反論する勇気もないとこだからな
反論ないってことは認めたようなもんだがな
956: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:25 ID:GxLBTda70(5/5) AAS
>>945
そのアイデアいい!ぜひそうすべき!
957: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:25 ID:XEtAXHIR0(19/21) AAS
>>920
欧州が失敗してんだからさっさとアトキンソン追い出せよ
最近の自民党は失政をひたすら褒めて白々しくて痛々しいんだよ
958: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:25 ID:GBZF79uO0(6/6) AAS
80兆円もの大金を差し上げたら政治ができるなら保守じゃなくても政治はできるよ
959(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:25 ID:VxDLeI6u0(14/14) AAS
アホ沢は家売るなりして80億円出せよ
960: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:25 ID:7pdkVGLX0(16/17) AAS
結局、赤澤の言ってた下の方とは何だったんだろう
安倍だったらテレビやYouTubeで毎日嫌と言う程
下の方の解説が入ってたろ
961: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:25 ID:vJyMJ9YO0(1) AAS
「女女」
962(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:25 ID:JYab8w+F0(5/6) AAS
>>925
まさに、ハイパーなインフレではなくゆるやかなインフレを目指していた日本経済にとって、戦争やコロナの前の安倍ちゃんの時代とかは、逆にインフレがゆるやか過ぎました。
ですから、インフレの勢いを今のように十分なゆるやかさに発達させる事が課題だったのです。
963: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:25 ID:9AzgGnoh0(1) AAS
アホの所業
964: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:26 ID:nEq66fWd0(3/3) AAS
>>827
トランプは会わないんじゃね
965(2): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:26 ID:4Whpz1Pq0(30/31) AAS
>>955
野党もマスゴミも石破赤沢を叩かないのが怖い
966: 警備員[Lv.8][新] 08/06(水)08:26 ID:lYm8fwZs0(1) AAS
相手がああいう人なんだから
焦らず様子見した方がって言うのに
すぐに交渉しないと〜ってやって
相手がああいう人なんだから
内容を文書にしないとって言うのに
それは良くないから〜って言って
で結局案の定このザマなんだものなあ
967: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:26 ID:6BYDQv3e0(11/11) AAS
地方の美味しい魚がいくら捕れようが地元をスルーして東京に出荷されるように日本の美味しいものは日本をスルーして世界の大都市に出荷されるだろう。
968: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:26 ID:btrz6XdX0(1/2) AAS
>>835
だからもう内需は見込めないし国も50年くらいしか持たないって俺は考えてるんだっての
969: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:26 ID:Gf4HdKI70(1) AAS
アメリカ 金に困ったら日本がいるからいいや😙
970: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:26 ID:spcpqNdk0(23/23) AAS
>>959
桁間違ってるし
内臓売っても足りないよw
971(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:26 ID:eiRYqLyW0(3/5) AAS
>>953
何しろ合意エビデンスが何もないからな
やられたい放題だよ
ピントが違うんだろうな、自由民主党は
972(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:26 ID:/OHeYmIy0(13/13) AAS
自分の分析が正しければ、アジア人のビザが通りにくくなって、
アメリカ在住者も減っていくだろうな
973: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:26 ID:W5uDJBb60(9/10) AAS
>>965
CIAに見張られてるしな、石破政権の維持はもはや決まったようなものよ
974: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:26 ID:7a984VSn0(1) AAS
1兆円でもとんでもない大金なのに80兆円でこれだしな
しかも経済規模で見れば世界一ぼられてるやろ
選挙前にやったのなら選挙で勝つためかなーとも思ったが、選挙後だしな
政治には空気を変える勇気が必要だと思う 脅しに屈するか否かで政治家としての今後が、日本と自民の未来が決まりますな
自民党議員は悪夢の石破内閣のせいで国会も地方も自民党が0議席になるルートを歩み出したと気づいた方がいいわ
石破内閣が左派&無能のせいで、今まで自民党を応援していた保守層が野党に流れてる
それがそっちで固定化したら仮に自民が保守の政権に戻っても支援者がいない状態になる
省20
975: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:26 ID:0TXtzf/v0(9/9) AAS
>>909
売国国賊は自動車産業やな
976: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:27 ID:eiRYqLyW0(4/5) AAS
赤沢「気 を 付 け て く だ さ い ね」
977: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:27 ID:f+mCTyLi0(1) AAS
石バカとバカ沢
978: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:27 ID:t7dwg6h60(8/8) AAS
80兆円使えるなら
海底資源回収出来るマシーン開発製造出来るんじゃね
979: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:27 ID:iOV6lIFt0(1) AAS
ホワイトハウス観光ツアー
料金は80兆円になります。
980: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:27 ID:XEtAXHIR0(20/21) AAS
>>971
ヤクザのカツアゲ
981: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:27 ID:ACRlAqh10(3/3) AAS
>>965
先進国各国に先駆けて、それらと遜色ない条件でまとめてきたからね
市場も好感してる反応だし、あんまり叩く要素ない
ワイらネットの有象無象がワーワー言ってるだけ
982(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:28 ID:Zc2TZf3i0(2/2) AAS
支那人工作員が必死に赤沢擁護してるのウケる
983: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:28 ID:0VojeYKW0(1) AAS
もう役人に任せろよ
984: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:28 ID:mWmHXsDL0(1) AAS
MAGA沢クズ過ぎるだろ
お前NHKで何言ったか忘れたのか?
985(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:28 ID:7pdkVGLX0(17/17) AAS
>>972
トランプゴールドカードを買えない層が500万円の経営者ビザ日本に来る
986: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:28 ID:btrz6XdX0(2/2) AAS
>>862
残すべきはシステムとか技術とかノウハウだと俺は思ってる
日本や日本人に投資還元するメリットは俺には感じられない
987: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:28 ID:W5uDJBb60(10/10) AAS
>>982
工作してるのはCIAな
988: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:28 ID:haXs0Gs90(1) AAS
グダクダネチョネチョ言い訳しかしないのにわざわざ行く必要あんの?
お前ら代わりに行ってまとめて来いよ
989(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:28 ID:eVSH3TRu0(1) AAS
>>1
アポはとったか?
990(1): 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:29 ID:JKAXpEZC0(13/13) AAS
80兆円も金あるなら、日本全国民に80万円ずつお金配れるよね
991: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:29 ID:4Whpz1Pq0(31/31) AAS
>>985
日本政府、突然中国人排除へ。経営ビザの最低要件を資本金500万から大幅増の3000万に厳格化 [271912485]
2chスレ:news
992: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:29 ID:XEtAXHIR0(21/21) AAS
そもそも赤沢みたいな三下に交渉やらせているのが間違い
石破が使えない置物ならせめて麻生や茂木に頭ぐらい下げて頼めよ
993: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:29 ID:eiRYqLyW0(5/5) AAS
>>989
赤沢「会えないので今日はホテルで寝てます」
994: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:29 ID:9crhuvd90(9/9) AAS
玄関の扉開けたらいつも居るイメージ
995: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:29 ID:JPep2hyQ0(1) AAS
無能がいったところで80兆より更に悪い結果引き出して帰ってくるだけ
996: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:29 ID:JYab8w+F0(6/6) AAS
>>962
ところで、もともと日本経済の念頭にあるのは「円高とデフレが理由で上げられなかった賃金が、円安とインフレがまず企業の利益を増やした後で上がる」みたいな順番です。
一方で、戦争やコロナの前の行き過ぎたゆるやかさのインフレの時代は、まだ賃上げは時期尚早だったので、インフレを考慮した実質賃金は「後で上がればよぃから、下がっても問題なぃ」みたいなあつかいでした。
ですから、当時は、物価に影響するコストの中でもとくに影響力が重視される賃金でインフレをプッシュする事は、むずかしかったのでしょう。
ならば、賃金ではない方のコストがもっといきおいよく上がればよいので、原材料費に影響する円安や海外のインフレがスピード感を増して進む必要があったのだ…
997: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:30 ID:Zo8zEflD0(1) AAS
余計なこと言って25%に戻りそう
998: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:30 ID:lG2rA2xQ0(1) AAS
>>990
同じ条件ならみんな80万円を国に返す必要あるけど、それでよければ
999: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:30 ID:tQkyxdNr0(1) AAS
アメリカは乞食になった
1000: 名無しどんぶらこ 08/06(水)08:30 ID:WbZgoKA00(6/6) AAS
しかしこの前の選挙で自民党にいれたやつらのせいで国難になっててくさ
自民党にいれるやつらまじで日本の癌すぎる
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 15秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*