[過去ログ] 介護や福祉サービスの職員の賃金を月額1万円上乗せする法案を通常国会に提出へ 立憲野田代表が明らかに [どどん★] (672レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(23): どどん ★ 01/11(土)23:17 ID:tcegPmbS9(1) AAS
TBS NEWS DIG Powered by JNN
立憲民主党の野田代表は、介護の現場で働く人たちの賃金を月額1万円上乗せする法案を通常国会に提出すると明らかにしました。

立憲民主党 野田佳彦 代表
「介護の現場にしっかりと人が集まってこなければいけない危機的な状況だと思いますので、これで十分とは思いませんけれども、これを契機として、まず人材確保に繋がる待遇改善の法案を出したいと思います」

野田代表は11日、地方選挙の応援で訪れた北九州市で記者団に対し、介護職や福祉サービス事業所の職員などの賃金に月額1万円を上乗せする法案を通常国会に提出する方針を明らかにしました。

通常国会は今月24日に召集される予定で、野田氏は、「衆議院では委員会の構成がほとんど与野党五分五分となっており、議論の俎上に乗せれば成立する可能性はある。野党が連携した方が物事が通るということを各党にも説明したい」として、法案の成立に向け、他の野党に働きかけていく考えを示しました。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
592: 名無しどんぶらこ 01/13(月)15:05 ID:sbw+r1hF0(3/6) AAS
>>569
そんなことはない!
593
(1): 名無しどんぶらこ 01/13(月)15:05 ID:sbw+r1hF0(4/6) AAS
おまえらが考えてるより介護業界は給与は良いからな
都内なら手取りで20以下はない
しかも国から処遇改善加算と都から家賃補助金と夜勤手当てが出るから手取りで30万の生活が出来るんだよ
コロナ禍には臨時給付金も支給されてる
さらに小池百合子が都から介護士に1人あたり1万以上の手当てを出す
最近の都内の介護施設では技能実習生を雇うことが流行ってる
理由は1人雇うごとに国から補助金と助成金が出るからだ
省3
594: 名無しどんぶらこ 01/13(月)15:06 ID:FQagh8Z10(1) AAS
俺も一度特養で働いたけど、ガチの奴隷体験ができるぞ
職場に可愛い若い女の子がいなかったら1週間でやめてたかも
595
(1): 名無しどんぶらこ 01/13(月)15:10 ID:WvJrOZeW0(2/2) AAS
>>574
どこも務まらなかった人が行き着く先なのかな
運送系やバスタクシーより下?
バスも知的水準はかなりアレな感じだよ
596: 名無しどんぶらこ 01/13(月)15:14 ID:L1L7Cd+l0(1) AAS
税金も上乗せされるなら意味なくね
597: 名無しどんぶらこ 01/13(月)15:17 ID:sbw+r1hF0(5/6) AAS
>>595
バスは大型2種免許だから介護士よりも遥かにハードルが高い
大型免許の試験をやってる教習所に行けばわかる
598: 名無しどんぶらこ 01/13(月)15:22 ID:F4j4Bdcx0(1) AAS
何の仕事もしない、生産性もない老人にお金バラまくより、医療福祉業界の人材の給与を割り当てたほうが賢いのは明白。
働いてない爺婆なんて一日中TV見て、近所の老人同士で雑談してるだけでしょ?
子どもの相手もしない、地域活動や町内会もやらない、ただ若い世代に負担押し付けてくるだけ。
そんなのにお金配っても無意味
599: 名無しどんぶらこ 01/13(月)15:46 ID:I/6yGs2r0(1/2) AAS
東京都は例外として良い除外除外
600: 名無しどんぶらこ 01/13(月)15:46 ID:I/6yGs2r0(2/2) AAS
東京都は例外として良い除外除外
601: 名無しどんぶらこ 01/13(月)16:50 ID:0wtnXxHu0(1) AAS
オーストラリアみたいに月収70万にすべき
602
(1): 名無しどんぶらこ 01/13(月)19:23 ID:pMoAMiIL0(1) AAS
>>593
良い訳ねーだろ
ハロワで実態見てこいよ引きこもりが
603: 名無しどんぶらこ 01/13(月)19:38 ID:8vr6mi870(1) AAS
もっと行けよ
604
(1): 名無しどんぶらこ 01/13(月)19:45 ID:xBMQcBj70(1) AAS
申請式でもいいから会社非経由で支給出来ないもんかね
少なくともフルタイムのパートは処遇なんて全く改善されてない
605: 名無しどんぶらこ 01/13(月)19:58 ID:4ourGUBh0(1/2) AAS
元々低いんだから足らんよ
十万くらい上げないと
606: 名無しどんぶらこ 01/13(月)20:01 ID:4ourGUBh0(2/2) AAS
マイナンバーに口座紐付けしてるから直接入れたらいいのに
施設通したらどうなることやら
607: 名無しどんぶらこ 01/13(月)20:01 ID:r95bm1110(1) AAS
>>604
処遇改善手当はパートも対象
給与明細確認して本当に記載がないなら上司に確認したほうがいいよ
対象は現場の介護職
608
(2): 名無しどんぶらこ 01/13(月)20:38 ID:sbw+r1hF0(6/6) AAS
>>602
引きこもりではなく看護派遣業だアホ!
どこの国に住んでるんだ?ハローワークwww
そんなとこで求人票見てるとか知恵が遅れてるのか?
東京都の介護職員は至れり尽くせりの待遇だアホ!
経営者一族は豪遊してるぞ
国、東京都、区から補助金せしめてな
609: 名無しどんぶらこ 01/13(月)20:42 ID:Xw+niCC+0(1) AAS
事業所通さずに手当じゃなくて手取りで3万位は上げてくれ
610: 名無しどんぶらこ 01/13(月)21:56 ID:FQMA9f040(1) AAS
>>608
民間の営利企業にも参入を認めたんだから経営者が豪遊するのはリスクを取ってるんだから当然のことだしいいだろ
経営者が貧しかったらやる人いなくなるしそもそも給料も上げられないだろ?
経営者に文句言うなら辞めるか自分が経営者になるしかないぞ
611
(1): 名無しどんぶらこ 01/13(月)22:14 ID:ugC75GfD0(1/2) AAS
介護士は一律税金をすべて免除が一番確実に賃金が上がる
ナマポだって税金を払わないんだろ?
不人気職で働いてるやつの税金をなくしても誰も怒らないだろ
612: 家族介護 01/13(月)23:23 ID:sPa2WcDV0(1/2) AAS
知恵も力もカネも出さないけど
どうにかしろって事案が多すぎる
魔法使いじゃないんだよ
613: 家族介護 01/13(月)23:23 ID:sPa2WcDV0(2/2) AAS
知恵も力もカネも出さないけど
どうにかしろって事案が多すぎる
魔法使いじゃないんだよ
614: 名無しどんぶらこ 01/13(月)23:29 ID:Go4Yltch0(1) AAS
>>1
いやいやいや、問題は色々あって話題に尽きない

大問題は政府や国が中抜きや天下り値上げを容認してるが故に、国民全体を見た時に可処分所得の向上や生活弱者の救済、社会全体で企業活動が活発になる事を阻害し、結果的に社会保障を含む増税を続け「弱者を応援する努力を続ける」と言う絵に描いた餅を自画自賛し続けた経済政策の大失敗を重ねた事である

この構造的な問題を解決しない限り、一部の問題に血税を投入する事は無駄になしかならない。

まずは減税を行いその効果の確認を見定め構造的な不具合を潰すのが妥当

先回りして企業献金禁止、財務省の解体でも良く、後に各省庁の査定基準の見直しと過去に遡り国賊の禁固刑適用される法改正は必至である
615: 名無しどんぶらこ 01/13(月)23:33 ID:ugC75GfD0(2/2) AAS
そもそも、昔は介護報酬は上限なかったんだよ
だから施設は利益をあげられた
そこに上限を設けたのが国なんだよ
そのせいで不人気なのに誰もやりたがらない低賃金の職になった
福祉で儲かることが許せなかったようだ
原因を作ったのは国だよ
616: 名無しどんぶらこ 01/13(月)23:34 ID:d5gvRRE10(1) AAS
月10万でも足りなくないか?
617: 名無しどんぶらこ 01/13(月)23:41 ID:4m6E8gfV0(1) AAS
>>1
社会保障費を含む税金減らすしかない
618: 名無しどんぶらこ 01/14(火)01:16 ID:SgczlOTH0(1) AAS
>>608
一部だけみて語るお前の方がアホなんだわw
全体を見ろよ間抜け
619
(1): 名無しどんぶらこ 01/14(火)01:27 ID:YTn0rHUo0(1) AAS
>>611
それだと今処遇改善ビタ一文貰えてない勢もちゃんと処遇改善された事になるしそっちのがいいな
厚生労働省もまさか加算しっかり取ってる事業所で処遇改善手当て貰ってない職員がこんなに発生するとは思ってなかっただろ
620: 名無しどんぶらこ 01/14(火)04:36 ID:7+IbdCEv0(1) AAS
>>619
それを社会福祉法人の特養とかでやるんだから利権になってるんだと思うよ
社会福祉法人はカネのなる木と化してて億単位の不正が後を経たない
役所の人間が非常勤で天下りしてたり子供が役員になってたり何でもありの状態
621
(1): 名無しどんぶらこ 01/14(火)04:41 ID:5uPHL9UK0(1) AAS
賃金を月額1万円を増やしたところで不人気業界に人が集まるとは思えない
焼け石に水だと思う
不人気業界に人を集めるためにはもっと 別の方法を考えた方がいいと思う
622: 名無しどんぶらこ 01/14(火)08:09 ID:4ar+BHz20(1) AAS
成立しても自民の抵抗で半分くらいまで減りそう
623: 名無しどんぶらこ 01/14(火)08:14 ID:dRWLammA0(1) AAS
経営者が儲かるだけ
624: 名無しどんぶらこ 01/14(火)13:23 ID:Ap9iJb460(1) AAS
まともな奴ほど逃げ出すガチの中抜き天国の奴隷職だからな介護なんて
625: 名無しどんぶらこ 01/14(火)13:27 ID:F84BIrg60(1) AAS
この法案を通すなら来年度予算案に賛成するとかのやり方かな
626
(1): 名無しどんぶらこ 01/14(火)14:38 ID:cH2fV+ZZ0(1) AAS
自分の能力とか身の程を解っていて介護職に従事している人はマトモな人だと思う
田舎とかだと介護施設でも安定の職場扱いだしね
困ったちゃんなのが、勤続長いだけの真面目バカ職員だ
考え無く奴隷仕事を推し進めてくるから、厄介な人
工夫を「そんなのは手抜きだ」と糾弾しては余計な面倒臭い作業を増やす
介護職の会議って、他業種を経験してきた者には衝撃だぞ!
改善じゃなくて毎回なぜか改悪していくの積み重ねw
省7
627: 名無しどんぶらこ 01/14(火)14:47 ID:jR5agLRt0(1/7) AAS
>>626

あんたええ人や〜

ここにしか居場所がなくて
人の仕事取ったらだめで
それでいて嫌なことは押し付けたり
自分のお気に入りを特別扱いして誇示したり

人間臭い仕事だけど
省2
628: 名無しどんぶらこ 01/14(火)14:48 ID:jR5agLRt0(2/7) AAS
ちゃんとした人が上に立てば
ですた
629: 名無しどんぶらこ 01/14(火)14:51 ID:jR5agLRt0(3/7) AAS
前に介護系の公務員してた時
なんとも不思議な人間関係で
気持ち悪かったんだけど
それって介護現場出身者の作る独特の
上下関係とか自分達を優位に見せるための
苦肉の策ですごく人を見下したり笑ったりするんだけど

今はもう許せるかな
省3
630: 名無しどんぶらこ 01/14(火)14:52 ID:KA1L18HU0(1/2) AAS
消費税15%への布石に決まってる
631: 名無しどんぶらこ 01/14(火)14:53 ID:jR5agLRt0(4/7) AAS
効率よく気持ちよく爽やかに仕事できる人がこの分野に進出してほしいと願います
忘れていた人間らしい感覚が戻ってくるのはきっと高齢者特有の知恵に裏打ちされた優しさとか包容力によるものかなって
632: 名無しどんぶらこ 01/14(火)14:54 ID:1hhsRsnW0(1) AAS
九州なんて介護職時給1000円行かないんだぞ
せめて1700円出してくれよ
経営の問題じゃなくて福祉政策の問題だと思う
これで成りていないって嘆くの間違ってると思うわ
633: 名無しどんぶらこ 01/14(火)14:55 ID:jR5agLRt0(5/7) AAS
認知症とみなされている高齢者こそ
ちゃんと以心伝心できるって分かりますよ!
634: 名無しどんぶらこ 01/14(火)14:56 ID:1jvUXjFp0(1) AAS
そうか?
介護福祉士の平均年収400万超えたと聞いたけどな
だいぶ改善されたんちゃうか
農業とか漁師とかのほうが悲惨っしょ
635: 名無しどんぶらこ 01/14(火)15:03 ID:jR5agLRt0(6/7) AAS
それって現場の人じゃないでしょ
636: 名無しどんぶらこ 01/14(火)15:03 ID:jR5agLRt0(7/7) AAS
事務所にいる人
637: 名無しどんぶらこ 01/14(火)15:21 ID:EeLEM35v0(1) AAS
現場に限らずだけど、介護職という括りでならそれなりの給料もらってるはず

勤続1年目の平均年齢が38歳というイカれた業種だと思う
i.imgur.com/ruKYwkS.jpeg
638: 名無しどんぶらこ 01/14(火)15:37 ID:Cst2hHij0(1) AAS
たった1万って何がしたいんや
初任給30万で夜勤や残業頑張れば50万超えるくらいじゃないと人集まんないよ
結局ベトナムのグエンに頼るしかない
639
(1): 名無しどんぶらこ 01/14(火)16:48 ID:ixgXFFXD0(1) AAS
つか勉強しなかった底辺高卒の仕事でしょ
上げなくていいわ
640: 名無しどんぶらこ 01/14(火)17:53 ID:diM4Z4PF0(1) AAS
>>560
その分普通の給料を減らすだけだろ
馬鹿じゃなかろか
641
(3): 名無しどんぶらこ 01/14(火)17:57 ID:mLsVe5f20(1) AAS
財源どうするんや立憲共産党は
642: 名無しどんぶらこ 01/14(火)18:02 ID:KA1L18HU0(2/2) AAS
>>641
その発想がすでに財務省の罠にはまってる証拠
玉木が今年度は11兆円の税収増と言ってたろ
円安のうちはバブルだから大丈夫
643
(1): 名無しどんぶらこ 01/14(火)18:40 ID:MLJoDwQw0(1/2) AAS
手取り18万だけど19万になるかな?
644: 名無しどんぶらこ 01/14(火)18:40 ID:k5LxSCft0(1) AAS
立民 小川幹事長 参院選めぐり“国民民主と速やかに政策協議”
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
645
(5): 名無しどんぶらこ 01/14(火)18:43 ID:MLJoDwQw0(2/2) AAS
昔から介護職はケアマネになったら結婚できるくらいもらえだすとか言われてたけどケアマネってそんなにもらってるのか?
646: 名無しどんぶらこ 01/14(火)18:48 ID:4OCf5+f30(1/2) AAS
もうじき勤務開始から3ヶ月経つから月額一万アップのご褒美はよウェルカム
647: 名無しどんぶらこ 01/14(火)18:50 ID:4OCf5+f30(2/2) AAS
>>645
現場にいて夜勤やってる方がもらえるって聞いたことあるけど実際どうなんやろ
ストレートになんぼ貰ってます?って聞きにくいし
648: 名無しどんぶらこ 01/14(火)19:37 ID:gRAFzP040(1) AAS
額面定額だと物価変動によって効果も変動するよね
他に上手い方法ってないのかな?
649: 名無しどんぶらこ 01/14(火)19:40 ID:qSxNbofQ0(1) AAS
今でも経営破綻しまくって
入所者がほっぽり出されてしまうような悲劇も起きてんのに
強制的に賃金上乗せしたからって解決するような問題でもないよね?
650
(1): 名無しどんぶらこ 01/14(火)21:20 ID:rwhGKAwY0(1) AAS
>>645
特養で夜勤やってる方が処遇改善加算やら夜勤手当でもらえる。
651: 名無しどんぶらこ 01/15(水)02:46 ID:srQVSWGN0(1/2) AAS
不人気業界を少しでも待遇改善を試みてるという姿勢のアピールに見える
無理のない提案という意味では悪くないかも
652: 名無しどんぶらこ 01/15(水)02:49 ID:srQVSWGN0(2/2) AAS
無理な延命よりも安楽死の方がいいようにも思うけど
これからどんどん身体の不自由な高齢者が増えてくるんだよね
自分もそうなると思うし
何か対策は必要だと思う
653
(1): 名無しどんぶらこ 01/15(水)06:14 ID:lMGaSGBx0(1) AAS
>>621
ドイツの介護士徴兵免除みたいなね
毎月の保険料支払い減額待遇とかいいな
654: 名無しどんぶらこ 01/15(水)08:33 ID:xUtGVaIC0(1) AAS
財源は?
655: 名無しどんぶらこ 01/15(水)08:35 ID:nOv3b2aT0(1) AAS
>>643
なんやかんやあって変わらないから期待しとき
656: 名無しどんぶらこ 01/15(水)08:36 ID:vau7pX1B0(1) AAS
>>645
大不人気職なのがバレて当然人来ないからケアマネも入浴介助やらされる
657
(1): 名無しどんぶらこ 01/15(水)08:48 ID:mGoHueJm0(1) AAS
>>10
公務員に介護義務化するのは良いけど、福祉施設なんて倒産しないし実際準公務員じゃない?
給料面しても退職金がデカいだけで初任給が安いのは同じだし
658: 警備員[Lv.30] 01/15(水)09:17 ID:bAmp2Dtp0(1) AAS
>>645
何処からそんなお金が?
全然貰ってないっぽいよ
逆に夜中の22時くらいまで残ってたり休日に出てきたりでドン引きして見てた
659: 名無しどんぶらこ 01/15(水)09:23 ID:qkzethuT0(1) AAS
俺「んなもんやるんなら、バカクズ会社NEC、クズ労働者どもが就活で性的暴行して逮捕だとよ。こっちを取り上げやがれ。2ちゃんねるで俺を攻撃、からかいしてくるバカハゲクズ労働者どもが独身税とかほざいて、こいつらまた就活セクハラしてんのな。大企業だから労働組合あるだろうが、クズ政党。NECで就活セクハラしたのに、こいつら政党の力で解雇クビ切りできなーい、俺にからかい、攻撃しまくる2ちゃんねるクズどもが、てめえが死ねクズ」
660: 名無しどんぶらこ 01/15(水)09:24 ID:6aogn3DL0(1) AAS
>>653
なにそれ、そんなのあんの?
それいいね
661
(1): 名無しどんぶらこ 01/15(水)10:25 ID:/Ogtxbz70(1) AAS
>>650
やっぱ特養なんかな銭なら
特養は入居に要介護5優先だからしんどそうかなと思って老健にしたら休日すくねぇし基本給もすくねぇ
662: 名無しどんぶらこ 01/15(水)12:03 ID:QeZ6DLUv0(1) AAS
>>645
介護報酬から考えてみれば分かるでしょ
一件、担当して月に1万ちょっと
✕件数だから

で40人くらいが限度だし
663: 名無しどんぶらこ 01/15(水)12:11 ID:wqclymmO0(1) AAS
>>639
お前の勉強って自分のために
(しばしば人を蹴落とすため)やったんだろ
自分の好待遇は、労働の成果でなく身分の獲得だろ
だから世の中よくならない
664: 名無しどんぶらこ 01/15(水)12:32 ID:QfZ4GRQr0(1) AAS
>>661
特養は補助金ジャブジャブで絶対に潰れないうえに景気が良い
社会福祉法人は日本の介護ブラックボックス
社会福祉法人「賛育会」の財務課長だった田中弘道容疑者(49)は、
2017年、法人の口座から自分の口座に送金し、約1690万円を横領した疑いが持たれている。
田中容疑者はおよそ10年にわたり、1億円以上を着服したとみられていて、調べに対し、「キャバクラ代の支払いに困っていた」と容疑を認めているという。
665: 名無しどんぶらこ 01/15(水)12:53 ID:jeV+YhVn0(1/2) AAS
誰が出すの?
社会保障費また上げるの?
666: 名無しどんぶらこ 01/15(水)12:54 ID:jeV+YhVn0(2/2) AAS
>>641
社会保険料増やすだけやぞ
667: 名無しどんぶらこ 01/15(水)14:37 ID:cyj0hqp80(1) AAS
>>657
公務員は昇給が約束されてるじゃん
介護職はそのへんが不透明だし、その昇給が足りないから今補助金出そうとしてる訳で
668: 名無しどんぶらこ 01/15(水)18:24 ID:MowM+pNM0(1) AAS
>>641
本来なら子がすべき親の介護を保険使って他人にやって貰うわけだから施設とかに入ってたり介護保険使い
まくった場合は相続税割り増しにしたらいいんじゃねえ?
669: 名無しどんぶらこ 01/15(水)18:28 ID:FGFoheFt0(1) AAS
26の頃片手間で介護支援専門員の資格取ったけど結局やめちゃって
今年になって地元Uターンしたくて役場の公務員試験受けて介護支援専門員の仕事やるけど給料1万高くなるんか
670: 名無しどんぶらこ 01/15(水)18:29 ID:2VlPqWc50(1) AAS
まあ出すだけならどの党もできるしな
671: 名無しどんぶらこ 01/15(水)18:30 ID:gdamJJar0(1) AAS
焼け石に水
672: 名無しどんぶらこ 01/15(水)18:35 ID:VIqmmVS80(1) AAS
介護職やってる女性が、親や旦那の介護で辞めていく例をいつくも知ってる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*