[過去ログ] 離党勧告は「友」の非情 生けにえ・塩谷立氏が憤る岸田首相の仕打ち [蚤の市★] (288レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(15): 蚤の市 ★ 2024/04/07(日)10:01 ID:g4OI6pjU9(1) AAS
 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で党が下した「離党勧告」処分に「まるでスケープゴート(生けにえ)」だと反発し、岸田文雄首相(党総裁)も責任を取るべきだと訴える塩谷立・元文部科学相(74)。「温厚で押しは弱い」と称される塩谷氏を駆り立てたのは、「友」と信じてきた岸田首相による非情な仕打ちへの憤りだった。

「岸田総裁の責任も問われるべきだ」
 「党の窮状でやむを得ず処分する。そういう言葉があれば、『はい分かりました』と言ったかもしれない」。離党勧告翌日の5日、塩谷氏は記者会見で、党への再審査請求を検討すると表明しつつそう語った。塩谷氏が強調したのは処分以上に、処分に至るまでの党執行部の「独裁的・専制的」(塩谷氏)な対応への不満だった。

 党は政治資金収支報告書への組織的な不記載があった安倍派(清和政策研究会)について、会長だった安倍晋三元首相が現金による還付取りやめを指示した2022年4月の幹部会合に出席し、安倍氏の死去後の同年8月にも会合を持った塩谷氏と下村博文・元文科相、西村康稔・前経済産業相、世耕弘成・前参院幹事長の4氏の責任を重視。塩谷、世耕両氏を処分対象の安倍派、二階派39人の中で最も重い「離党勧告」に、下村、西村両氏は「党員資格停止1年」とした。塩谷氏は最近まで安倍派「座長」を、世耕氏は参院安倍派「清風会」の会長を務めていた。

 塩谷氏はこの処分について会見などで、座長に就任したのは23年で、22年時点は下村氏と同じ会長代理だったなどと主張。処分理由が「いくつか事実と違う」と訴え、自身への厳罰ありきだったのではとの認識をにじませた。

 塩谷氏は処分決定に先立つ4日、離党勧告は「まるでスケープゴート」だとする弁明書を党に提出した。「岸田総裁の道義的・政治的責任も問われるべき」だとも記した。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s