[過去ログ] 【PR】関西電力、鉄塔の精巧フィギュア発売 「造形美感じて」と自信 [oops★] (147レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): oops ★ 2021/12/27(月)21:19 ID:SpEeUlY79(1) AAS
画像リンク[jpg]:nordot-res.cloudinary.com
関西電力送配電が関連会社を通じて発売した「鉄塔ミニチュアコレクション」
関西電力送配電は、送電線を支えるための鉄塔の精巧なフィギュア「鉄塔ミニチュアコレクション」を関連会社を通じて発売した。それぞれの鉄塔の歴史などを記した解説書付き。建設当時の設計図を基に忠実に再現しており、担当者は「鉄塔の造形美を感じてもらいたい」と自信を見せる。オンラインショップなどで購入できる。価格は1個550円。
17日に鉄塔など4種類を発売した。高さは10センチ前後。関西電力送配電の鉄塔の中で最も高い約150メートルの播磨西線の鉄塔(兵庫県)や、標高が最も高い位置にある下小鳥線の鉄塔(岐阜県)などを選んだ。
2021/12/25 17:51 (JST)
外部リンク:nordot.app
■ 関電サービス株式会社からのお知らせ
省2
67: 2021/12/27(月)22:03 ID:4py8PYu30(1) AAS
通販とか逃げ
68: 2021/12/27(月)22:06 ID:9ksMLqJL0(1) AAS
ディアゴスティーニにまかせれば?
鉄塔を作る(全80巻)
みたいな
69: 2021/12/27(月)22:08 ID:tUIZiVx60(1) AAS
お菓子のオマケみたいw
70: 2021/12/27(月)22:09 ID:4YME5yNw0(1) AAS
ウルトラマンやゴジラのおもちゃと合いそうっすね。
71: 2021/12/27(月)22:15 ID:/YZqjWLB0(1) AAS
これが普通に読めなかったら重篤な病気
関西電気保安協会
ホテルニュー淡路
西沢学園
72: 2021/12/27(月)22:15 ID:ZFKxZiTt0(1) AAS
ショボい
全く精巧でない
73: 2021/12/27(月)22:19 ID:bPfzQRk/0(1/2) AAS
>>17
ゴジラと組み合わせたり
74: 2021/12/27(月)22:23 ID:FlNx9pEl0(1) AAS
スレタイでお、ええやん!と思って画像開いたらクオリティ低すぎて涙
値段が値段だから仕方ないのか
造形美とは・・・
75: 2021/12/27(月)22:26 ID:2iqSEybA0(1) AAS
鉄塔徹尾
一箇所でもパーツ欠けると倒れちゃうからな
76: 2021/12/27(月)22:35 ID:p6zfTLXR0(1) AAS
水力発電機くらいやれよ
つまらん
77: 2021/12/27(月)22:37 ID:yMTJgCrX0(1) AAS
コロンビアタイプはいかつい
78: 2021/12/27(月)22:41 ID:ig6ErPuj0(1) AAS
プラ板みたいなのが付いてる。これはないわ
79(1): 2021/12/27(月)22:57 ID:bnGgFHZo0(1) AAS
軍艦のマストなんかもだけど、
ハシゴとかトラス構造のミニチュア化って難しいよね。
結合部がどうしても野暮ったくなってしまう。
80: 2021/12/27(月)23:15 ID:8iJfn53c0(1) AAS
確かに、鉄塔はチビの頃から何やら不気味な怖い存在であった。特に変電所なんか。
81: 2021/12/27(月)23:17 ID:bPfzQRk/0(2/2) AAS
>>79
エッチングにしたらシャープになるな
82: 2021/12/27(月)23:24 ID:LVGwgBGz0(1) AAS
ケンエレかあ
83: 2021/12/27(月)23:28 ID:7InstjiR0(1) AAS
後ろのオッサンw
山下清に似てるw
84: 2021/12/27(月)23:43 ID:SV6I0iC10(1) AAS
鉄塔ボルト事件は結局、迷宮入りしたよね。
85: 2021/12/27(月)23:56 ID:zQarZb2N0(1) AAS
お菓子のおまけレベルだね。
86: 2021/12/27(月)23:58 ID:fAnRHfer0(1) AAS
550円じゃな…
十倍の値段でクォリティ上げても売れると思う
87: 2021/12/27(月)23:59 ID:t/Gmhvqb0(1) AAS
ガンダムと戦わせるん?
88: 2021/12/28(火)00:04 ID:nP8/Z0zC0(1) AAS
チープすぎる
89: 2021/12/28(火)00:28 ID:WwjF6uhN0(1) AAS
半透明な膜みたいなのは何だ?結界?
90: 2021/12/28(火)00:53 ID:99WF0K+w0(1) AAS
山の中の鉄塔ってどうやって建てたのか不思議よ
91: 2021/12/28(火)00:58 ID:T7/pXmF/0(1) AAS
>>1
何だよステンドグラスみたいになってるやン
92: 2021/12/28(火)01:12 ID:oDaNvtlX0(1) AAS
何だこりゃ
全然精巧さが足んない
全く美しさを感じない
93: 2021/12/28(火)01:37 ID:G6X1Pyh50(1) AAS
トレマーズ
94: 2021/12/28(火)01:37 ID:pLPlpGrD0(1) AAS
>>14
スズラン柱を仕舞いたまえ
95: 2021/12/28(火)01:53 ID:I43jrEFy0(1) AAS
>>11
いい笑顔だよね
96(1): 2021/12/28(火)01:53 ID:gE9TGDFt0(1) AAS
電線の糸巻きまで欲しいってやついるのか?w
97: 2021/12/28(火)02:04 ID:Avhp/kXq0(1) AAS
もっとディテールとか素材にこだわって欲しいな
チープに見える
98: 2021/12/28(火)03:12 ID:OOEKkDkV0(1) AAS
進撃の巨人みたいな構図になっとるやん
99: 2021/12/28(火)04:47 ID:HTfCghOW0(1) AAS
安っぽすぎて誰にも売れない
価格10倍でも精巧なダイキャストモデルなら売れる
100: 2021/12/28(火)04:54 ID:HljUunh90(1) AAS
フィギュアって言うから
擬人化したのかと思ったら…
101: 2021/12/28(火)05:14 ID:CRKaeGM+0(1) AAS
>>96
HOゲージの貨車の積荷に使える大きさなら
102: 2021/12/28(火)09:25 ID:Uo0RLsMS0(1) AAS
残念感が半端ないけど
550円のカプセルトイならこのクオリティでも仕方がないな
柱が抜けてないけどどういう造作なんだろう
透明のプレートに柱が描かれてるのかな
103: 2021/12/28(火)10:25 ID:4qut+l+J0(1) AAS
なるほど柱は印刷か
アクリルフィギュアね
104: 2021/12/28(火)13:09 ID:jHmYhKzj0(1) AAS
どうせ出すなら、1/100スケールの組み立て式で出したら、鋼管とかL鋼の区別もして
105: 2021/12/28(火)18:17 ID:tysNXkhJ0(1) AAS
女体化しろよ
106: 2021/12/29(水)01:41 ID:o8NYlRLE0(1) AAS
大きさの見合うモスラの幼虫フィギアプリーズ
107: 2021/12/29(水)02:30 ID:yNVYLaMB0(1) AAS
これじゃない感
もうちょっとがんばって欲しかった
108: 2021/12/29(水)11:39 ID:iZRDo07N0(1) AAS
片側だけに電線吊って、上半分ボキッと折れたのも追加販売したら?
109: 2021/12/29(水)13:10 ID:A/SMJHGy0(1) AAS
純金製のやつが助役から貰えるんかいの
110: 2021/12/29(水)13:12 ID:3lOSXjPI0(1) AAS
>11出川タレント?
あとこれパチンコの羽根物にあるよな?
111: 2021/12/29(水)13:12 ID:UI8pLMdc0(1) AAS
もう一味ほしいな
112: 2021/12/29(水)14:17 ID:K2/mmPze0(1) AAS
これって「フィギュア」なの?
ただの「ミニチュア」じゃないの?
113: 2021/12/29(水)14:30 ID:ob+1ngp90(1) AAS
Nゲージ マニアにはもってこいだな!
114: 2021/12/29(水)14:31 ID:7oA/kIEq0(1) AAS
SASUKE?
115(1): 2021/12/29(水)14:35 ID:qsD6hGXwO携(1) AAS
そういえば新聞の広告に電波鉄塔の本が紹介されてたな
鉄塔マニアっているんだな
116: 2021/12/29(水)14:36 ID:HeBwUzkl0(1) AAS
全然精密じゃないじゃないか
これじゃ売れないよ
117: 2021/12/29(水)14:55 ID:hRCHxnVt0(1) AAS
スケールわかんないじゃん
ジオラマになんないじゃん
>>9
500円のガチャだから多少はまあ
118: 2021/12/29(水)14:55 ID:eJEXj6w30(1) AAS
左の鉄塔の赤白バージョン見るたびにゲッターロボを想像してしまう
119: 2021/12/29(水)15:00 ID:KZpdzTfZ0(1) AAS
なんか膜張っててよくわかんない出来だけど後ろのおじさんがうれしそうだから許した
120: 2021/12/29(水)16:01 ID:oa9krWIw0(1) AAS
えーっ…ショボっ!
鉄塔マニアはこれじゃ唸らない
東京タワーのお土産の方がクオリティは上
121: 2021/12/29(水)17:42 ID:DeY5hcDu0(1) AAS
>>115
世の中には我々の想像もつかないマニアがいるからな
慰霊碑マニア 道に落ちてる片っ方手袋マニア
122: 2021/12/29(水)17:45 ID:PwMqGan/0(1) AAS
後ろのおじさんの笑顔にやられた
123: 2021/12/29(水)17:45 ID:mAxo5OM20(1) AAS
改めて証明されたな!
スカイツリーなぞゴミ中のゴミ
ただの鉄クズだと!
124: 2021/12/29(水)17:52 ID:yTh21ROr0(1) AAS
>>1
それより株価上がるようなことやってくれよ
125: 2021/12/29(水)17:57 ID:5qrVEZVh0(1) AAS
板張っただけじゃん
126: 2021/12/29(水)19:50 ID:GsCmMHKu0(1) AAS
なんで膜みたいなのあるん
ぜんぜん精巧じゃない
127: 2021/12/30(木)20:00 ID:BSTDJY8r0(1/2) AAS
>>38
ミニチュア製作はマーブリングファインアーツ他
128: 2021/12/30(木)20:01 ID:aiimdNL90(1) AAS
>>1
んでも、鉄塔って輸入品ばかりじゃなかったか?
国産の鉄塔が登場しない限り、ボルト抜き去りのようなテロは防げないと思うぞ。
129: 2021/12/30(木)20:17 ID:JvAfGiOf0(1) AAS
>>14
臭うぞ洗え
130: 2021/12/30(木)20:21 ID:qXtWa8LK0(1) AAS
おっさんいい笑顔w
131: 2021/12/30(木)20:23 ID:BSTDJY8r0(2/2) AAS
欧米線路幅1435mm 日本1067mm 762mm(ナローゲージ)
1/72 航空機模型(参考品)
1/80 日本型鉄道模型 線路幅16.5mm または13mm ナローゲージ9mm
1/87 欧米型鉄道模型 線路幅16.5mm 日本型鉄道模型 線路幅 12mm ナローゲージ9mm
以上 HOゲージ模型
1/144 航空機模型(参考品)
1/150 日本型鉄道模型 線路幅 9mm
省5
132: 2021/12/30(木)20:27 ID:ZJVesKIo0(1) AAS
キュウリ「ドジュゥゥゥ」
133: 2022/01/01(土)12:08 ID:1cKC9T820(1) AAS
子供の頃、東京タワーでこんな感じの置物買ったなぁ
134: 2022/01/01(土)13:59 ID:LPbJxYo80(1) AAS
ぜんぜん精巧に見えないんだが…。
135: 2022/01/01(土)15:25 ID:nDKx4SIg0(1) AAS
こんなガチャは何個売れたらペイできるの?
136: 2022/01/01(土)15:43 ID:zixNbWOU0(1) AAS
みんなの歌に、鉄塔が走り回るシュールな歌があるのを思い出した。
137: 2022/01/01(土)15:47 ID:DwXJvL8X0(1) AAS
言うほど…ねぇ
138: 2022/01/01(土)18:16 ID:7rh8GRAl0(1) AAS
年末に店頭売りしてるサンプル見たが、値段相応のクオリティーも怪しい出来だった
139: 2022/01/01(土)18:27 ID:rYzsD3fT0(1) AAS
福一のジオラマ
事故前と事故後のコンバーチブル
140: 2022/01/01(土)18:29 ID:7AFMmxv/0(1) AAS
ほー、特撮映画に使えそうじゃな
141: 2022/01/01(土)18:29 ID:UQu8absg0(1) AAS
料金下げろやクソが
142: 2022/01/01(土)18:37 ID:YCuSOW+60(1) AAS
このレベルのモノを出せバカ野郎
Twitterリンク:gashapon_tkst
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
143: 2022/01/01(土)18:38 ID:pC/AFEBZ0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
144: 2022/01/01(土)18:42 ID:ggzdnd2Z0(1) AAS
スーパーフライのフィギュア?
145: 2022/01/01(土)18:59 ID:cId1hBD30(1) AAS
鉄塔武蔵野線の主人公みたいな奴はこれには見向きもしなさそう。
146(1): 2022/01/01(土)19:26 ID:zIjywHTJ0(1) AAS
あっはっはっは、いやあ、いい。感動したw
いや、2ちょん初笑いはこのスレってことでキマリだ。
ウリも別にマニアとかひときわ趣味者ってわけもないんだけど
漠然とね、送電線鉄塔のあくまで造形美は美しいと思うところがあるんでね。
だからといって送電線の近くに居たいかとかそれはまた別の話だけど。
ただね、その普段はあまり人から注目されることのない、
現代文明生活に誰もが益している必要不可欠な施設に関わらず
省4
147: 2022/01/01(土)19:39 ID:A5d974Cy0(1) AAS
>>146
そうやな、今こうやって暖かい自室でTVやPCと向きながら正月を過ごせるのも遠路遥々
巨大な送電設備によって365日24時間電気が送られてるから、まさに縁の下の力持ち的な存在
でも、はりにし1号鉄塔出すくらいなら、御坊幹線243号紅白鉄塔を1/100模型で出してほしかった
南大阪や葛城橿原一体からでもよく見えるくらい巨大で目立つ存在やから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*