[過去ログ] 【あいち】大村知事、表現の不自由展中止 津田監督を厳重注意処分「背信とのそしり免れない。芸術の名を借りた政治プロパガンダ」 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)02:15 ID:P2pWRMyv0(1/5) AAS
専門家による検証委員会がそう言う結論出したら知事も受け入れざるをえんわな
65: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)02:34 ID:P2pWRMyv0(2/5) AAS
表現の自由ガーとか言ってたのは失敗を認めたくないだけの要は責任逃れだったと捉えることもできるな
とすれば今回の対応も掌返しとも言えない
99(1): 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)02:49 ID:P2pWRMyv0(3/5) AAS
>>85
それは今となっちゃモダンデザインの源流として捉えられてて政治的な文脈でキュレーションされてるわけじゃないからね
138: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)03:00 ID:P2pWRMyv0(4/5) AAS
>>103
ロシアアヴァンギャルドは視覚要素の抽象化に価値が見出されてるわけで、政治プロパガンダが見返されることはないでしょう
201: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)03:29 ID:P2pWRMyv0(5/5) AAS
>>172
ロシアアヴァンギャルドの作家の面白いところは
視覚の抽象化ってのはメッセージを込めるのに非常に有効で
最初は共産党もこれはいいって支持してたんだけど、一般人が全く理解できないところまで突き詰めてしまってシベリア送りになった作家も結構いたってところだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s