[過去ログ] 【SNS】路上ライブの女性からCDを買い、その場で踏み割る動画が大炎上。投稿者の男「正義のためにやった」★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11
(3): 名無しさん@1周年 2019/01/22(火)19:18 ID:rwSFkWrT0(1/12) AAS
道路交通法第77条第4項では、路上ライブなど一般交通に影響を及ぼす行為を行う場合は、許可を受けなければならないと規定しています。

第七十七条 次の各号のいずれかに該当する者は、それぞれ当該各号に掲げる行為について当該行為に係る場所を管轄する警察署長(以下この節において「所轄警察署長」という。)の許可(当該行為に係る場所が同一の公安委員会の管理に属する二以上の警察署長の管轄にわたるときは、そのいずれかの所轄警察署長の許可。以下この節において同じ。)を受けなければならない。

四 前各号に掲げるもののほか、道路において祭礼行事をし、又はロケーシヨンをする等一般交通に著しい影響を及ぼすような通行の形態若しくは方法により道路を使用する行為又は道路に人が集まり一般交通に著しい影響を及ぼすような行為で、公安委員会が、その土地の道路又は交通の状況により、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図るため必要と認めて定めたものをしようとする者

引用:道路交通法77条
12: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火)19:18 ID:rwSFkWrT0(2/12) AAS
また、都道府県によっては交通規則で、道路上で許可を受けなければならない行為として、路上ライブを含めています。

第18条 法第77条第1項第4号の規定による警察署長の許可を受けなければならない行為は、次に掲げるとおりとする。

(6) 演説、演芸、奏楽、放送、映写その他の方法により、道路に人寄せをすること。

引用:東京都道路交通規則

もし道路交通法77条に反した場合、3ヶ月以下の懲役、または5万円以下の罰金が科される可能性があります。
省3
17
(3): 名無しさん@1周年 2019/01/22(火)19:19 ID:rwSFkWrT0(3/12) AAS
違法路上ライブの通報はこれだけで充分

110番通報
「事件ですか?事故ですか」
「事件です。道交法違反。路上にスピーカー出してカラオケやってる奴がいます」
「路上ライブですね。場所は」
「○○駅の△△口です。カラオケ女に、おっさんたちが群がってます。うるさいし邪魔です」
「すぐ警官行かせますね」
省1
86
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/22(火)19:30 ID:rwSFkWrT0(4/12) AAS
>>80
(道路の使用の許可)
第七十七条  次の各号のいずれかに該当する者は、それぞれ当該各号に掲げる行為について当該行為に係る場所を管轄する警察署長(以下この節において「所轄警察署長」という。)の許可(当該行為に係る場所が同一の公安委員会の管理に属する二以上の警察署長の管轄にわたるときは、そのいずれかの所轄警察署長の許可。以下この節において同じ。)を受けなければならない。
一  道路において工事若しくは作業をしようとする者又は当該工事若しくは作業の請負人
二  道路に石碑、銅像、広告板、アーチその他これらに類する工作物を設けようとする者
三  場所を移動しないで、道路に露店、屋台店その他これらに類する店を出そうとする者
180: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火)19:40 ID:rwSFkWrT0(5/12) AAS
無許可の路上ライブは違法行為
268
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/22(火)19:49 ID:rwSFkWrT0(6/12) AAS
>>214
ゆず、コブクロは才能があったから成功したのであって、路上ライブをしたから成功した訳ではない
それと上記の歌手の頃の路上ライブはアコースティックギターと生歌だけで演奏しており、
現在のようにアンプ、スピーカーに繋いで大音量の騒音を撒き散らすものではなかった
311: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火)19:52 ID:rwSFkWrT0(7/12) AAS
>>253
コツコツ金を貯めてライブハウスを借りて演奏してるミュージシャンが馬鹿らしくなるな
路上演奏者はその浮いた金を遊蕩費に充てる事が出来るんだものな
352: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火)19:56 ID:rwSFkWrT0(8/12) AAS
>>337
第12条【自由・権利の保持の責任とその濫用の禁止】
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
902: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火)20:40 ID:rwSFkWrT0(9/12) AAS
>>846
動画見れば分かるが、警察居るぞ
940: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火)20:43 ID:rwSFkWrT0(10/12) AAS
>>910
>>11
971: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火)20:46 ID:rwSFkWrT0(11/12) AAS
>>641
市役所の許可取ってるなら「全く同じ」じゃないじゃん
986: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火)20:47 ID:rwSFkWrT0(12/12) AAS
>>975
動画見れば分かるが、警察は来ている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s