[過去ログ]
【防衛費オーバー】米兵器ローン急増 来年度予算圧迫 防衛省、国内企業に「返済猶予」を求める異例の事態へ★2 (332レス)
【防衛費オーバー】米兵器ローン急増 来年度予算圧迫 防衛省、国内企業に「返済猶予」を求める異例の事態へ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543536700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
284: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/02(日) 11:25:33.80 ID:kiqXNzR+0 >>278 財務省年次調達計画が癌なので 近年は購入を一括発注する努力はしている筈 兵器だろうが車輌だろうが国内工場生産品で無いとメンテナンス費用と時間が桁違いに無駄に掛かる 日本国内で製造出来るものは全て日本製にするのは当たり前である 安直な輸入に頼って稼働率20パーセント以下になる悪夢なんて見たくもない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543536700/284
287: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/02(日) 11:53:48.09 ID:xUmPQht/0 >>284 残念ながらガチの有事には国内は全てが最前線になるから 工場は操業は不可能 設備が生き残ったとして そもそも資源が無いから生産ができない 本土が後方支援基地として機能したのは 植民地で戦争してた時だけ 日本は総力戦持久戦ができない国なわけよ 地域紛争を短期決着か 米軍が来るまで支える戦いしかできない だから備蓄が大事で 安価に調達して量を確保した方がマシだ 持久戦は軍事援助が不可欠で 米軍からの援助を考えると共通化したほうがいい 徴用兵の教育に掛ける時間は無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543536700/287
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.991s*