[過去ログ]
【国内】過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか★2 (518レス)
【国内】過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか★2 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
469: 名無しさん@3周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 19:11:05.27 ID:tWgOESYz0 地方県庁所在地で 先週からSCやデパートのセール始まってるが 先週は確かに混雑し駐車場は満車だったが 今日は土曜だが人手が少なかった 「人少ないね〜」と客が口々に言ってた 昨年の方が混んでたわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/469
470: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 19:11:24.79 ID:SlUL0wOCO >>459 そういう観点からの資源論面白いですね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/470
471: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:14:29.85 ID:TZDEJuM+0 アメリカみたいに最終消費者だけが払う消費税にすれば 輸出戻し税とかなくなるのにな。官僚&議員の老後の椅子欲しさに おれらが犠牲になるの飽きたなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/471
472: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:16:05.36 ID:HV+zMF590 >>468トライアルかルミエールで買おう。 http://www.trial-net.co.jp/store/?store_dtl=315#chirashi http://www3.dnp-orikomio.com/data/lumiere01/index.php?a=Chira_tenpo&sid=71d2f4d11fb1f79d33a8ed59f06c6a02 しかも内税だぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/472
473: 名無しさん@0周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 19:19:13.46 ID:6gh+dVLf0 10パーセントで 留めがさすの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/473
474: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:19:21.65 ID:TZDEJuM+0 ネトウヨに言いたいのは戦前の日本人の行動をもっと学んでほしい。 昔の日本人なら日比谷焼打ちとか血盟団とか、暴れるときは暴れた。 チョンwwとかからかう相手でもあるまいに、本当の敵は誰なのかを 知ってほしい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/474
475: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:28:55.40 ID:g8IMa5hG0 国益重視でピラミッド下層労働者から絞りあげるシステムにはうんざりだわ。 貧しいものが益々貧しくなるシステムに未来はないだろう。 消費税カードなんかを発行して所得に応じて免除される位斬新な打ち出ししないと買い控えなんかずっと止まらないわ。 富裕層と低所得者が一緒の扱いがそもそもおかしいわけ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/475
476: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:32:29.50 ID:+kpZeEeh0 全部アベのせい全部アベのせい全部アベのせい全部アベのせい全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい全部アベのせい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/476
477: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:34:19.12 ID:5YOTcwC60 >>476 そうだよね 竹島は日本の領土だよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/477
478: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:34:30.69 ID:Y9kgUBMcO 増税に便乗して定価いきなり上げた商品なんか全部調べて対策やれや!! 便乗値上げはめちゃくちゃ増えてる。 なんで百円プラス税で買えた品物が導入時いきなり120円プラス税になったんだ!? まだ増税の影響で材料費あがったわけじゃなかったハズ! 便乗値上げの実態も調査してない政府に何ができるんだ!? いい加減にしろよ!!!!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/478
479: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 19:35:30.72 ID:2L5LgD/P0 材料費は増税関係なしに上がっていた。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/479
480: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 19:35:42.20 ID:Vbs2rs900 消費しないとうまくいかない資本主義で消費に税金をかけるアホらしさ 政治家も安倍のブレーンも馬鹿ばっかりだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/480
481: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 19:37:54.47 ID:MkE6AYO20 >>465 そもそも別に製造業が「肝心」でも何でもない。 外需によって生産性を上げやすいというメリットはあるが、 別に内需が十分にあれば円安や製造業にこだわる必要もない。 田舎で農業うんぬんに関しては、 将来的に収入が減少する可能性が高いから 人が集まらないのではないか? 特に建築業に関しては、 近年は景気対策という名目でしか予算が配分されず、 安定的な需要が見込めていない。 いつまたコンクリートから人へという寝言とともに 職を奪われるかわからない中では、 熟練者を育てるあるいは熟練者にしていくために採用するのは難しかろう。 >>470 確かに一般的な資源国というのは、 GDPにおいて一定のボーナスがあるようにも思う。 ただ、ディズニーやハリウッド等も 付加価値の創造力という面では油田何10個分以上だとも考えられる。 きっと日本でもそういった資源を開発できるはず。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/481
482: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:49:44.31 ID:HV+zMF590 みんな巣籠をしようぜ。買い物は日常生活品に限り>>472で買う。 >>243のような生活をしようぜ。 夏休み旅行もすべてキャンセルしようぜ。来年は10%に上がるぞ。 そうなれば、倒産、リストラ、予算削減による建設不況、地方交付税の減額に より、地方公務員のリストラの嵐。今、お金を使うと大変だぞ。 ローン返せず、ホームレス増加、リストラ離婚増加。今のうちに節約して 金を貯めるべし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/482
483: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:51:27.62 ID:HV+zMF590 みんな巣籠をしようぜ。買い物は日常生活品に限り>>472で買う。 >>273のような生活をしようぜ。 夏休み旅行もすべてキャンセルしようぜ。来年は10%に上がるぞ。 そうなれば、倒産、リストラ、予算削減による建設不況、地方交付税の減額に より、地方公務員のリストラの嵐。今、お金を使うと大変だぞ。 ローン返せず、ホームレス増加、リストラ離婚増加。今のうちに節約して 金を貯めるべし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/483
484: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:51:33.70 ID:tM6eso1o0 33年てまた無理矢理に切り取ったなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/484
485: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 19:52:49.15 ID:Eeupnl3r0 >>481 アホか、日本は製造業で持ってる国 自民党政権の腐敗と無能ぶりを見てると何時もうインフレが起こっても不思議じゃない 製造業がしっかりしてる状態で、日銀による財政支援を行うべきだった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/485
486: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:53:12.98 ID:pyX4bm9c0 >>478 そもそもどうやってそんな統制をかけるの? デフレ脱却してインフレにしてほしかったんじゃないの? 値上げしても売れる見込みがあるならそれはもう良性インフレってことだ 円安によって原材料と輸入品の高騰によって上げざるを得ない状態なら それは単なる悪性インフレってことだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/486
487: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:54:13.10 ID:A3K/yoGq0 http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/487
488: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 19:54:57.19 ID:F5cfxh2m0 つーか失われた20年の時に何で無理やり 新自由主義に傾いたのだろうかね やはりアメリカ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/488
489: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 19:55:35.46 ID:MkE6AYO20 >>485 インフレになるまで経済を刺激しようとしてるんだが・・・。 「製造業で持ってる」ってとこの根拠は? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/489
490: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 19:55:44.26 ID:q9tfoXB80 税金で食ってる連中ばかり優遇してりゃ、そりゃ国も傾きますわ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/490
491: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 19:56:18.83 ID:gACSFGky0 スレタイゲンダイ余裕w 夏のボーナスで何を買おうか考えてるとこだわ。 今稼げないヤツは今後一生稼げないと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/491
492: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:58:05.16 ID:KGRy4UWf0 たしかに買い控えしてるわオレ。どうりで4月以降預金残高が増えるわけだ。 ま、これで生活してられるんだから今までが買い過ぎてたってことだが(笑 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/492
493: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 19:58:45.85 ID:do+0qp9mO >>491 スマソ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/493
494: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 20:00:30.36 ID:xjEVSbGo0 あのタイミングで増税する政権に 対策なんか打てるわけ無いだろw ウンコ民主からウンコ自民に戻っただけなのに しょっぱなから期待しすぎなんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/494
495: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 20:00:35.04 ID:aw0qPeIe0 大体の店が前の消費税 5%の税込価格に そのまま8%乗っけてるから実質13%だしなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/495
496: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 20:01:51.98 ID:F5cfxh2m0 >>495 消費税還元セールには目くじら立てるのに 便乗値上げに対しては見てみぬふりとか 本当おかしい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/496
497: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 20:06:46.02 ID:pyX4bm9c0 >>495 だって円安による原材料費と新興国の人件費が無茶苦茶高騰してんだもん 今までデフレで値上げするにできなかったんだから消費税アップに便乗でもしなきゃ どこもかしこも赤字になるんだよ それが嫌ならさっさと円高にしてデフレに戻せばいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/497
498: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 20:08:04.19 ID:vFoZYXGn0 バカの一つ覚えのゲンダイがーいらね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/498
499: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 20:14:06.21 ID:aw0qPeIe0 >>496 年度内には10%まで引き上げるって話も出てるけど、そうなると消費税実質何%になることやら それでいて国債は増やすわ 公務員の給料元に戻るわで増税の意味ないからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/499
500: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 20:15:29.15 ID:raB4UUzy0 移民を正当化させるための 少子化対策という名の、少子化政策(産めなくなる晩婚化、不安定につながる低賃金化・解雇自由化) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/500
501: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 20:18:42.98 ID:KGRy4UWf0 増税してんのに公務員給与下げないで世の中変わるんすかねえ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/501
502: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 20:26:09.18 ID:raB4UUzy0 日本は長期に渡り、ホボ一党独裁が続いているから 政府と、官僚や公務員は、ほとんど一心同体、まさに大親友 だから、今後も政権交代が有り得ても、官僚や公務員は全力で政権運営を妨害工作し また一党独裁が続く これに見合った見返りとして官僚や公務員は天下りや様々な利権が懐に転がり込んでくる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/502
503: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 20:37:07.09 ID:RExtwQHi0 内税5%に外税8%足して13%支払っている感じがする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/503
504: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 20:42:19.79 ID:kA4jlJMq0 便乗値上げした店はガンガン倒産しろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/504
505: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 20:45:10.41 ID:df8TJX020 >>482 利子税をとるんじゃなく元金から税を取って元金が減ったりしてw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/505
506: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 20:50:40.76 ID:raB4UUzy0 年間1000万売り上げないところ(主に朝鮮系商店)は 客から預かった消費税を納めなくてもいい仕様なんだっけコレ? 消費税が上がれば上がるほど本国への地下送金も増えていそうと想像する http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/506
507: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 20:52:39.40 ID:19und8kt0 実際はワースト1だろうね(-_-) 発表するとさすがにヤバイから言わないだけで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/507
508: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 20:58:54.22 ID:RJDTCT040 経団連の特定の産業界へ利益誘導だから、対策する気ありません 法人税下げて消費税を段階的に引き上げるだけです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/508
509: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 21:00:14.03 ID:HDI3GyKxI 消費するほど取られる税なんだから みんな消費しなくなって当たり前wwwwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/509
510: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 21:01:21.58 ID:raB4UUzy0 消費スルナ税は来年も増税 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/510
511: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 21:01:56.39 ID:wnEOjSWx0 消費が減る自給自足が増えるん? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/511
512: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/05(土) 21:03:46.06 ID:RJDTCT040 政治家も官僚も経団連もすべて終わってるわ 敗戦後の反日教育の集大成で愛国愛社が消滅して、アメリカ猿マネの個人報酬の利己追求ばかり。 移民入れて国が潰れようとも、お構いなし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/512
513: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 21:03:51.80 ID:Dk1gg1wp0 1ヶ月27万も使ってるのか? 使い過ぎだろ…お金持ちばかりだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/513
514: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 21:03:57.33 ID:a9Fi1h6Ri >>509 手元に金を留めておくと税金取られる税にすればみんな金使う。 (だけど金持ちは不利なのでやらない) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/514
515: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 21:05:19.42 ID:CoZIoxTl0 想定内だと言ってたな だからなんだって話だがw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/515
516: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 21:07:00.20 ID:raB4UUzy0 もう銀行預金残高にも課税しろよ自民党は http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/516
517: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 21:09:42.55 ID:e6sWTH2I0 急遽、給付金バラ撒いてるくらいだからな 内心穏やかではないだろう 金無い奴にたかが1万で、パチンコに消えるのがオチ 次の増税も控えてるんだから、むやみに消費するワケないだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/517
518: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/05(土) 21:13:32.98 ID:CMx3Q1Zj0 >>509 そうか!頭いいな 税金払いたくなけりゃ何も買うな 買うなら割引して安くなってから買え これって前回の増税のときの デフレ思考やん 結局またデフレになるのかもwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/518
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s