[過去ログ] 【国内】過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか★2 (518レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/01(火)20:19 ID:DSxuxCOD0(1) AAS
みんな巣籠生活をしよう。これなら、低所得でも楽しく暮らせるぞ。

32型テレビとBDとパソコンを買う。一昔20万ぐらいした大型テレビがわずか数万円で買える
時代です。BDやパソコンもそうです。

車は絶対もってはいけない。ガソリン代や保険、車検
とか言った無駄な出費がたくさん出る。バイクはそんなに維持費は掛からんが
やはり、ガソリン代や保険代がいる。移動はすべて自転車にする事。ホーム
センターに行けば、ババちゃりなら7000円ぐらいで買える。バイクや車を持てば
省38
274
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/01(火)20:19 ID:d/4l3nTD0(1) AAS
消費税アップの結果としての落ち込み中なので落ちるのは当然。
6月に戻すといってた各社の予想がどうだったか結果が待てないゲンダイは早漏。
275
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/01(火)20:33 ID:u8db5Nha0(1) AAS
>>274
6月から復興臨時住民税課税スタート
知らないにも程がある。
276: 名無しさん@0新周年 2014/07/01(火)22:27 ID:9+aV1kMt0(1) AAS
マジで、これで残業代ゼロ法案とか、バカじゃないの?
277: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水)03:15 ID:u5ALE2Qa0(1) AAS
安倍は国家社会主義者だよ
278: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水)05:28 ID:H/1v6XSB0(1) AAS
少子化推進政策だな。移民入れたくてわざとにしてるだよ。
279: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水)16:56 ID:eqeNWVEc0(1) AAS
設備投資はこれまでの老朽化した設備をこのところの好景気で取り換えたもの。
ボーナスはこのところの好景気の結果。
というのが本当なら、これからが大変だ。
280: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水)17:17 ID:/mmW5S9T0(1) AAS
>>275
それと、昨年の年末辺りに、保険料も上がったべ。
税金だけじゃなく、保険や年金もきっついんだよ

ボーナスと給料は上がらなかった・・・
281: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水)17:43 ID:VAAhW9Jy0(1) AAS
あかんあかん増税に打って出たの早すぎた。
282: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水)17:45 ID:Tyxjnslq0(1/2) AAS
三橋貴明、怒りまくりw
動画リンク[YouTube]

このままでは7月以降も景気は失速しまくり
補正予算か、消費税減税が必要
しかし、国会は閉会してしまった

日本\(^o^)/オワタ
283
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水)19:20 ID:Tyxjnslq0(2/2) AAS
宮崎哲弥も消費税増税の影響って断定しているなぁ
動画リンク[YouTube]
284
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水)19:50 ID:c5RXCU8C0(1/2) AAS
でも、半分は今の状況はリフレ派のせいでもあると思うがねぇ・・・
「実質賃金」とか何も考えずに金刷ればバラ色とか考えてただろw
285
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水)20:03 ID:l4/zbwju0(1/2) AAS
>>284
いや、リフレ派は確かにバカだが、インフレ化の過程で実質賃金が低下すること自体はなんらおかしくないよ。
286: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水)20:05 ID:l4/zbwju0(2/2) AAS
問題は財政出動が足りないことと、税制がおかしいこと。
287: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水)20:13 ID:c5RXCU8C0(2/2) AAS
>>285
実際、安倍政権はリフレ政策を最悪の使い方してると思うんだけど
そこんとこどうなのよ?
宮崎も>>283で「更なる追加緩和が必要」とか言ってたけど
政府も消費税増税の口実のために表面的に景気を回復したことにしなきゃ
いけないから更なる追加緩和は実行するだろうよ
そうなると、更なる物価高で便乗値上げに文句を言ってられなくなるよ?
288: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水)23:16 ID:igPHw8ax0(1) AAS
もう限界だろ
289: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)00:44 ID:p2xWiRMW0(1) AAS
政治家は自分らのことしか考えてないからね
足りないなら適当な理由を作って盗るだけ
290: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)00:52 ID:n6FCqmWD0(1) AAS
>>271
安倍の美しい国とかいう本にもある通り、
安倍の理想は中国人メインの多民族共生国家だからなあ。
291
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)02:23 ID:Tk3Dj0uW0(1) AAS
>>121
年金基金がジャブジャブ投入されただけの見せかけの株価。
いつ暴落してもおかしくないよ。
292: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)04:37 ID:WCCLr20F0(1/2) AAS
安いスーパーマーケットが30年来の品薄になって棚がガラガラになってる。これはヤバいね。
293: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)04:40 ID:WCCLr20F0(2/2) AAS
だってデフレ時に消費税増税って愚の骨頂だろ。素人以下のカスの政府は全員退職金もらわずに退場するか死ねってレベルの愚策だしな。
294: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)04:50 ID:Nt6MKugD0(1) AAS
民主党のほうが良かった
295: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)04:54 ID:CVcvLkhlI(1) AAS
税金をクソ厳しく摂取する割には公務員はそれに準ずる機関には甘々。
こんな事を続けるなら民主時代の仕分の方がマシだよ。
296
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)04:54 ID:mDul3hRo0(1/2) AAS
>>291
じゃあ、なぜ外国人投資家が大量に日本株を買ってるの?
297
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)05:10 ID:n9MTWiB20(1/2) AAS
>>296
横からだがマジレスすると外国人は最近大量売り越しだぞ。
それでも株価が上がってるのは年金資金、特に先月は公務員共済の
資金が大量に買ったそうだ。
こういう情報は証券会社、東証が投資主体別売買動向として
公表してるから嘘だと思うなら自分で見に行ったら良い。
298
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)05:18 ID:WXZThTyT0(1) AAS
>>297
証券会社の言う外国人は、黒い目をして普通に日本語を喋る人が多い。
日本人でも税金逃れにドル決済してたら外国人になってしまうな。
299: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)05:30 ID:n9MTWiB20(2/2) AAS
>>298
そりゃ当然だ、外国人投資家=外国証券会社経由の売買って説明されてるだろう。
諸説あるが6割以上が日本人の売買というのが大方の見方。投機的格付けの日本株なんて
わざわざ売買する外国人などそんなに居ないよ。居たとしたら何か理由があるさ。
で、なにが言いたいの?外国人のふりした日本人が大量に売ってるならもっと
問題じゃないのかい。。。
300: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)05:30 ID:aoBS7+Dd0(1) AAS
アベノミクスの恩恵はもう打ち止めだよー

ここまでで何ももらえなかった人は残念でしたー

あとはアベノミクスの痛みを存分に味わってちょーだい
301: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)05:31 ID:mDul3hRo0(2/2) AAS
>>297
最近ってのはいつのことかな?週間の株式売買状況なら最新は6月第3週(6/16〜6/20)だと思うんだが、
それを見ても海外投資家は買い越しになってるみたいだが。
外部リンク[pdf]:www.tse.or.jp

あと、トレーダーズWEBでまとめた非公式な日々の外資系証券寄り付き前注文動向でも、6月は買い越しの日が多い。
6月トータルでも買い越しじゃないかな。
外部リンク[asp]:www.traders.co.jp
302: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)06:04 ID:AD0AkKTD0(1/2) AAS
税金で豊かに成れるのは特権階級だけ
懲りない愚民は、資本主義支持
303: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)06:07 ID:9f358JIk0(1/2) AAS
予想通りにスクリューインフレーションってやつだね
304: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)06:09 ID:UJSux5id0(1) AAS
経済政策は考え中、第三の道を模索する
305: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)06:15 ID:AD0AkKTD0(2/2) AAS
余計な事をするな、小さな政府でいい
民間活力を生かせ
経済の根幹は、お客様
その支持無くして、経済などありえない
購入意欲を削ぐ、資本主義国家
共産化し、減税をしよう
306: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)06:17 ID:Jf1oUeqn0(1) AAS
株の配当も23%が税金として差っぴかれてんだよなあ
いくらなんでも取りすぎだろ
307: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)06:22 ID:uksj97q60(1) AAS
>>11
来年もあげる前提だったから、それで総額表示はあまりにも業者に負担が大きいからだろ。
今回総額表示にしたスーパーなんかは1日休みにしてシステム替えしてたろ。
308: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)07:16 ID:RKamWeDh0(1) AAS
税込み表示をやめたのが大失敗だろ。
今まで消費税って釣りに1円玉が増えるのウザいって程度の感覚だったのに
1割近くも払っているんだというのを実感してしまった。

つーかインチキ株価にはもうだまされないよ。
出生率1.6くらいを安倍政権の評価基準にしよう。
309: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)07:52 ID:+BwZyJbH0(1) AAS
大本営で誤魔化すだけでしょ
310: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)08:22 ID:9f358JIk0(2/2) AAS
東日本大震災超えとかなんだよ
311: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)08:33 ID:y70wBaIT0(1) AAS
安倍は総理大臣をやるだけのIQを持っていない。よって
集団的自衛権撤回の閣議を行った上、速やかに退陣すべし。
312
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)08:39 ID:Phd52+Zs0(1) AAS
生鮮食品の値上がりがすさまじいいいいいいいいいい

魚なんて体感的に倍ぐらい値を上げた
あああああああああああああああああああああああああああああああ

靖国参拝する政治家って戦前も国民殺ししてたけど
安倍や小泉も国民殺し政治するよね
313: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)08:48 ID:ZF4hzzRKO携(1) AAS
当たり前だろう。
バカじゃないか?
314: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)10:11 ID:OvHcEL0P0(1) AAS
給料もこれだしなぁ

平成21年9月16日〜平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp

平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
省10
315: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)10:13 ID:m2YUPNJY0(1) AAS
8→10%も予定通りやんのかな?
316: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)10:14 ID:MEUMuraR0(1) AAS
>>312
野菜も高いよ。キュウリなんか去年の倍くらいするよ。
もやしと夏場に安くなるキノコばっかが増えるw
317: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)10:15 ID:1KE06ehc0(1) AAS
ホント税抜き表示やめてほしい。
レジで思ってたより数百円高くなっていつも青くなる。
318
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)10:15 ID:jEHTCtTa0(1) AAS
便乗値上げも酷いね

スーパーで見てると売れ残りが多い
ばかばかしくて買う気が起きないからだろう
319: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)13:10 ID:BdQyteLU0(1) AAS
経済頼りの支持率だったのに、明らかに予想以上に悪化してるのにスルーだからな。
アホでしょ自民党。
320: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)14:10 ID:bU+ysO/k0(1) AAS
ここらで日本政府がいっぺん滅びて、もういちど戦後高度成長に突入したらよい

江戸幕府が崩壊しても日本は滅ばなかったし、神話的な近代化をとげた
アメリカに占領されても日本は滅びはしなかったし、栄光の戦後繁栄をとげた
これから中国とかに占領されても絶対に滅びはしないし、貧乏人には大きなチャンスになる
321: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)16:24 ID:lAdJ6zqy0(1) AAS
【公務員】世界トップクラスの高給【財源不足】

アメリカの公務員の平均月収は32万円(3224ドル)です。
それに対して、日本の公務員の平均月収は60万円前後となっています。
他の国も見てみると、ドイツやフランスは年収で200万円程度、
イギリスも年収250万円前後と数値が発表されています。
このように、日本の公務員給料は世界的に見ても異常な値なのです。

日本の公務員数は400万人です。国家公務員100万人、地方公務員300万人です。
省6
322: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)18:28 ID:sx4IsesO0(1/2) AAS
しかしマスコミのプロパガンダすごいな

まるで不況じゃないみたいだ  でも街を見渡すと店たたんでる所多いよな

完全に安部不況だな
323
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)18:34 ID:Uy/ySVJq0(1) AAS
6月の消費8%減はすごいインパクトだな、どうもこうもないだろこれ
324: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)18:41 ID:sqx3Kidc0(1/2) AAS
もはや真実を伝えるメディアはゲンダイだけだな。
これはえらいことになるよ。
車とか家電とか住宅とか、耐久性のあるものが売れてないから、
数年間は不況が続くだろう。
地デジのとき、テレビだけであれだけ家電業界がやばくなったが、
今回は全家電、全自動車だ。
自動車の販売台数は半減している。
省3
325: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)18:47 ID:sqx3Kidc0(2/2) AAS
民主党の野田は、消費税増税時には所得税減税と、
低所得者への給付を行う予定だった。
今でも民主党なら、消費税増税は成功していただろう。
だが安倍は、今回初めて消費税増税「だけ」を実施した。
年金減額や他の負担増も同時にやった。
その結果がどういうことになるか。
326: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)18:59 ID:ImC2VjqJO携(1) AAS
コンビニとか便乗インフレと税金で実質15%とか上がってる
110円のパンが130円とか
慣れでごまかすやり方はもう通用しないだろ
下層は死ぬレベル
下層と言っても派遣半分だから日本全体の半分とかヤバすぎ
327: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)19:41 ID:BBVIy4HY0(1) AAS
>>323
給料上がってないのに便乗値上げ8%を許したからな
数字相応だな
328: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)19:59 ID:t+337cuo0(1/2) AAS
>>196
安倍はインフレ目標を公約にしたが、最初から外部要因、コストプッシュインフレを排除
していない。なので公約の範囲内って言えば範囲内。
実際、選挙時に反安倍の一部はコストプッシュインフレと給与上昇しない可能性を指摘し
ていた。でもこの板では、その声は朝鮮工作員認定、バカサヨク認定されていた。

っつーことで、自民に入れた奴はわかっていたはず。
329: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)20:01 ID:t+337cuo0(2/2) AAS
>>219
経済成長にはつながるが、俺ら日本人の所得向上にはつながらないよ。
330: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)20:16 ID:5MPl7yqX0(1) AAS
あのガソリンの値段は地方民にはとどめだよ。
食料品や日用品はまぁよしとしても、あのガソリン価格は「出かけるな」って
言ってるようなもの。
331: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)20:23 ID:G/Al4ZS10(1) AAS
上げた分の給与を直接税で回収してしまっては消費税上がった分下がるしかないな。
332: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)21:26 ID:sx4IsesO0(2/2) AAS
サンケイアシスト必死だよなw

セブン&アイ、3〜5月期は過去最高益 駆け込み需要とPB拡大が寄与
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
333: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)21:30 ID:bBuxJ1+V0(1) AAS
アベノミクスって結局「金持ち優遇」。小泉のときに痛い目見たのにまただよ。
334
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)21:42 ID:Sk0Y385sO携(1) AAS
物価さえあがれば、経済もよくなるから今は副作用みたいなもので心配いらない。インフレの方法はなんでもいいからとにかく物価をあげることが大事だった。
335: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)23:02 ID:4KAPyNxD0(1) AAS
>>1
景気がどうのこうのはええからジャリ銭がウザイから早く8%から10%にして欲しい。
336: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)23:19 ID:RRKYpbVP0(1) AAS
>>334
国破れて山河ありだよ
その前に暴動が起きるか、人が死に絶える
337: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)23:42 ID:osYRxvATi(1) AAS
気持ち悪い書き込みをして
お金稼いでるやつらがこれだけいるのに
景気がいいわけないわな
338
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)23:44 ID:Ur+QgNPw0(1) AAS
財務官僚のエリートが必死こいて頭をひねって出した答え
   ↓
「ぜいりつをあげれば、ぜいしゅうがふえるよ、ふえるよ!」
339: 名無しさん@0新周年 2014/07/03(木)23:45 ID:vTshE/Yq0(1) AAS
景気がいいなら
 
年金で株価吊り上げる必要ないのにw
340: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)07:00 ID:F4YhfGOz0(1) AAS
>>284

円安もインフレも国際水準に比べて高すぎる日本の労働賃金を下げることが目的なんだから、
賃金が上がらないこと自体は問題ないでしょ

景気が回復するかどうかは、アメリカのように日本人が”借金して消費をする”メンタリティになるかどうかだと思うな
341: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)07:31 ID:4zr0kRMCO携(1/5) AAS
想定内なら負けてるってこったw
全力で節約しないと余裕で消費税増税を騰げ続けて
30〜40%になりますよ〜w勿論消費は加速度的に
落ちていくから給料も同じグラフ辿ってスタグフですわw
342: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)07:33 ID:EAQJyWH40(1/2) AAS
算数レベルの話やん
国民の財布から何%か盗んだら
その分とさらに萎縮した分で
消費なんかしなくなるわな。
公務員は給与アップてw
343: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)08:21 ID:4zr0kRMCO携(2/5) AAS
>>173
安倍は内省に忙しいのか
安倍って昔は国を憂えて愛国心こじらせた
日本赤軍だったんだなw
344: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)08:28 ID:4zr0kRMCO携(3/5) AAS
>>160
確かにもう古より政治家ではなく官僚主導政治ですなw
更に掘り下げると経団連→天下り大物官僚→現役官僚ときて→国会議員と
最後に政治家来るw元凶は経団連ですよ
345
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)08:32 ID:qI4SW2dV0(1) AAS
なお物価は上がってるので
不況なのに物価が上がると言う経済学の常識を破る物事が起きるかもしれない

な に も し な き ゃ ね w
346: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)08:35 ID:wCAcgIV00(1) AAS
>>318
その通りです。
昨日スーパーでPB食パンを買ったが、
売り出しの高い値のメーカー食パン売り場は、殆ど売れ残りで、
店員さんが1割引きのシールを貼っていた。
347: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)08:44 ID:v8eNOYxAO携(1) AAS
物価が上がれば景気が良くなるは間違い。
その逆はあるが。
物価上昇と共に、商品サービスの質が小さくショボく劣化し、雇用の質も劣化し、貧困も拡大する歪んだスクリューフレーションによる捻れ不況を拡大するだけ。
増税による可処分所得の減少で、本来なら需要デフレになるべきところを、外部コストで無理やりインフレを偽装して歪んだ分だけ、デフレよりも質が悪い。
348: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)08:48 ID:vN/Y+y850(1) AAS
公務員の俺には関係ないことだな
お前らももっと働いて小銭かせぎなよ
349: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)08:51 ID:gWAxrqSg0(1) AAS
増税しかしていないからな、当然だよね
350: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)08:53 ID:9b+qdW8G0(1) AAS
景気が回復しかかってる時に増税ラッシュすればこんなもんでしょ
351: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)08:55 ID:M86y4weS0(1) AAS
値段据え置きで内容量減らすのは辞めてほしい
「量が少ないから二個買うかも?」作戦か?
買うのやめるわバカ!
352: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)09:06 ID:4zr0kRMCO携(4/5) AAS
>>37
トタミなんだろ?w木を見て森を見ずw地方は
トンキン栄えて地方ホロン部を納得することは
決してあらしまへんw甘受する位なら自称日本の
心臓だの頭だのぬかすトンキンに変えて新しい
心臓・頭作りゃええやんと分かっておりますw
353: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)09:09 ID:4zr0kRMCO携(5/5) AAS
>>29
以上熱気溢れるイオンよりネトサポのレポートでしたw
1-
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s