[過去ログ] 【社会】"10万人規模で、強制徴収も" 社保庁改革、前倒しで実行 (277レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54(1): 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)00:51 ID:CzNSun5m0(1/4) AAS
>>52
これからますます正社員を減らす方向だかんねぇ。
バイト・派遣・契約で、いまの年金額はとても払えないだろう。
ましてや将来同じ額すらもらえないなら、絶対払わないね。
76: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)01:05 ID:CzNSun5m0(2/4) AAS
>>68
年間16マンもあったら、アパートの家賃4ヶ月分ぐらい払えるしね…
最近は本当に大企業でも正社員少ないものなぁ。
知り合いの電通社員によると、
ワンフロアに正社員は2人。あとは派遣・契約・バイト・出向社員だと。
90: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)01:15 ID:CzNSun5m0(3/4) AAS
年金破綻を少子化が原因っていいはってるけど、
本質的にシステムがもともとおかしいんだからねぇ。
人口が増え続けないと維持できない制度なんて。
97: 名無しさん@6周年 2005/06/29(水)01:28 ID:CzNSun5m0(4/4) AAS
>>96
子ども減ってるだけじゃなくて、
年寄りの長生きし杉も大きいよ。
年金制度の理想は年寄りが60代で死ぬこと。
当初の平均寿命はせいぜい70歳なのに
いまや90歳もザラだしねぇ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s