故エプスティーン元被告の関連資料にマスク氏やアンドリュー英王子の名前 米民主党が公表 [少考さん★] (29レス)
上下前次1-新
1: 少考さん ★ 09/27(土)12:39 ID:Ruaql0ea(1) AAS
故エプスティーン元被告の関連資料にマスク氏やアンドリュー英王子の名前 米民主党が公表 - BBCニュース
21分前
米連邦議会の野党・民主党議員団は26日、未成年女性への性的虐待で有罪とされた資産家ジェフリー・エプスティーン元被告(故人)に関する資料を新しく公開した。その中には、米富豪イーロン・マスク氏とイギリス王室のヨーク公アンドリュー王子の名前が含まれている。
資料は、エプスティーン元被告の遺産管理団体が下院監視・政府改革委員会に提出したもので、それによると、マスク氏は2014年12月にエプスティーン氏の所有する島へ招待されていた様子。(中略)
(英語記事 Elon Musk and Prince Andrew named in new Epstein files)
外部リンク:www.bbc.com
省4
2(2): 09/27(土)12:45 ID:0XljcBvt(1/2) AAS
エプスティーンアイス
エプスタインから変えれば検索しにくくなるもんなあ
3(1): 09/27(土)12:49 ID:PVRv3OVC(1) AAS
ワム
4: 09/27(土)12:53 ID:GHKpgSnT(1/2) AAS
>>2
日本語でどーとかいう話じゃないから大勢に影響ないよ
5: 09/27(土)12:54 ID:GHKpgSnT(2/2) AAS
ジジイ世代でエプスタインとは日本ならビートルズだし
6(1): 09/27(土)12:58 ID:aLJbzMA4(1/3) AAS
In formal settings, such as during a professional conversation or public address, it’s essential to pronounce “Epstein” accurately. Follow these steps and examples to get it right: Tips: Emphasize the first syllable: “EP-stine”. Pronounce the “e” as a short “e” sound. The “s” in “Epstein” is pronounced like the regular “s” sound. The following syllables should be soft and clear – “steen.” Maintain a steady and measured pace while speaking. Examples: “During his speech, the professor mentioned Jeffrey Epstein as an influential figure in the field.”
“The correct pronunciation of ‘Epstein’ is EP-stine,
not ‘Ep-stain’ or ‘Ep-steeen’.”
7: 09/27(土)12:59 ID:aLJbzMA4(2/3) AAS
Informal Pronunciation of “Epstein”
Informal settings allow for a more relaxed pronunciation of “Epstein.” Here’s how you can say it informally:
Tips: The emphasis may shift slightly:
“Ep-STINE” or “Ep-stine.”
Pronounce the “e” like a short “e” sound, similar to the formal pronunciations. Avoid elongating the syllables too much; keep them shorter and crisp. Don’t be afraid to adapt to the way people around you pronounce it informally.
Examples: “Hey, have you heard about the latest news on Epstein?”
省2
8: 09/27(土)13:01 ID:aLJbzMA4(3/3) AAS
Regional Variations In general, the pronunciation of “Epstein” follows similar patterns across regions. However, slight variations may exist based on accents or dialects. Here are a couple of examples:
Example 1: American English
In American English, the pronunciation may sound a bit more relaxed: “Ep-STINE” or “Ep-stine” instead of “EP-stine”.
Example 2: British English
In British English, the pronunciation may vary: “Ep-STEEN” or “Ep-steen” instead of “EP-stine”.
9(1): 09/27(土)13:28 ID:0XljcBvt(2/2) AAS
あー、機械翻訳のせいで人物の訳称固定ができなくなり
イギリス英語とアメリカ英語で訳称が異なるようになったと
これ厄介だなあ
10: 09/27(土)13:45 ID:lyFwbjgl(1) AAS
マスクとトランプはエプスタイン島で会ってたりしてなw
11(1): 09/27(土)14:43 ID:43tvvCDQ(1) AAS
それよりエプスタインがガチでモサドだって話のほうが
12: 09/27(土)15:46 ID:WUFOGRRe(1) AAS
調子こいた新浪の名前も出てきそう。
13: 09/27(土)16:08 ID:ATa5Igpk(1) AAS
アインシュタインも英語だとアインスタインだしな
14: 09/27(土)16:20 ID:/ZPYPvTa(1) AAS
>>2
英語のラジオだとエプスティーンて発音している
15: 09/27(土)16:38 ID:EklOEvon(1) AAS
お前らも2次会、3次会で行くやろ
アレと一緒や
16: 09/27(土)16:52 ID:2yd7iTjk(1/2) AAS
イーロンは無関係やろな
17: 09/27(土)16:52 ID:2yd7iTjk(2/2) AAS
イーロンは無関係やろな
18(1): 09/27(土)17:21 ID:vq1Wwics(1/3) AAS
>>9
表音文字を選んだ日本が悪いだけ
しかもひとつでなければ正しくないというマルバツ文化を普及させた義務教育
明治から昭和初期まで
表記のブレなんて全く問題なかった
ルビにカナ文字
本文にアルファベットなんてのは当たり前だった
省4
19: 09/27(土)17:23 ID:vq1Wwics(2/3) AAS
日本語でもアクセント違う!
で上から目線するのが
人工言語標準語教育の明治からの兵隊さん教育の成果
20: 09/27(土)17:26 ID:vq1Wwics(3/3) AAS
アルファベットにカナ振るのも
中国表記にカナ振ってるのと同じ
漢字にカナ振ってるのと同じなの
漢字にも複数読みがある
しかも日本語の訓読みとかいうのまでつけて漢字には複数読みがある
と教えてるのに
アルファベットに複数読みがあって当然だろ
21: 09/27(土)17:29 ID:uKTeQp1N(1) AAS
もう音じゃなくてそのままアルファベットでいいじゃない
22: 09/27(土)17:30 ID:3kT6ha+X(1) AAS
民主党が公表の時点で捏造あるだろ
23: 09/27(土)18:17 ID:H0E4ao2l(1) AAS
ハニトラやべえ
24: 09/27(土)18:18 ID:ektFJClo(1) AAS
行っただけならトランプだって行ってるしセレブの中では珍しい話ではないんでしょ
体の小さな子を内臓破裂でやり殺したり
巨大オーブンで生きたまま子ども焼くのを鑑賞してその後食するとかの鬼畜行為した奴らを明らかにしろ
25: 09/27(土)19:33 ID:XdgehPqv(1) AAS
>>18
そら外国語の母音と日本語の母音は違うし、日本語にはない発音もあるのに
全部表音文字で表記すると言うのが無理なんや・・
フランス語とか母音が(曖昧な鼻母音もいれると)16もあるし
26: 09/27(土)19:46 ID:jgRtSQMM(1) AAS
>>3
メイク イット ビック アゲイン
27: 09/27(土)21:36 ID:N021m/kQ(1) AAS
>>6
「エプステインでもなく、エプスティーンでもなく、エプスタイン」なのか?
それとも、
「エプスタインでもなく、エプスティーーンでもなく、エプスティン」なのでしょうか。
文字だけだとよくわからぬ
28: 09/27(土)21:51 ID:cOL/EBna(1) AAS
オバマとかクリントンとか怖い話を聞いた
29: 09/27(土)22:57 ID:aer5hlzw(1) AAS
>>11
見たのよあいつら人間を食べてるのよーっって泣きながら叫んでる動画の女の子が消えた話が怖かった
Xはやめとこうと思った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s