「ドレミの歌」のロケ地、サウンド・オブ・ミュージック・トレイルへ!まるで映画の世界 [朝一から閉店までφ★] (14レス)
1-

1: 朝一から閉店までφ ★ 09/15(月)17:51 ID:Wu9UoRDN(1) AAS
2025.09.13

世界中で愛され続けているミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」。誰もが一度は耳にしたことがある名曲「ドレミの歌」とともに、
雄大な自然の中で歌い踊るあの名シーン。そんな映画の世界を、実際にこの目で見て、足で感じることができる場所があるのをご存知でしょうか?

オーストリアにある「サウンド・オブ・ミュージック・トレイル」は、まさにその舞台をたどるハイキングコースなのです。
アルプスの絶景に囲まれながら、まるで映画の中に入り込んだような特別な体験ができます。今回は、私たちもそのトレイルを実際に歩いてきたので、その魅力をたっぷりとお届けします!

 
サウンド・オブ・ミュージック・トレイルってどんな場所?
省9
2: 09/15(月)18:11 ID:u+eSeDSi(1) AAS
デイブスペクターさんに聞いてみよう!
3: 09/15(月)18:13 ID:heAOyKaO(1) AAS
地元の連中は昔から迷惑がってるけどな
そもそも、あの映画は英語だろ?独語じゃないじゃん
4: 09/15(月)18:38 ID:SstHJhw4(1) AAS
けっこう差別されるから
5: 09/15(月)19:12 ID:getHXssX(1) AAS
オーストリア出身の "やなっち" "やないも" がヨウツベの帰国編で語るところでは
アニメを見たことがないオーストリア人は多いんじゃないか、、と。
もしかしたら "MrFUJI" チャンネルにも出るので、そっちで言っていたかもしれない
6: 09/15(月)19:54 ID:9x8meJEw(1) AAS
あの映画嫌い
ミュージカルだからなのかなんなのかはわからないけど。
7
(1): 09/15(月)20:26 ID:yx9I+V35(1) AAS
背景に戦争があるからかも知れんが、明るいか暗いかわからん変な雰囲気が気持ち悪い映画。
8
(1): 09/15(月)21:37 ID:eCg1s0My(1) AAS
でも曲を作ったやつは天才でしょ
9: 09/15(月)21:47 ID:z1/hQK4Z(1) AAS
外部リンク[html]:www.german-ex.com
10: 09/16(火)01:25 ID:mJ/QETSc(1) AAS
トラップファミリーの話を追うなら当然アメリカにもいかないとダメよ
11: 09/16(火)01:29 ID:yxfZ3ohC(1/2) AAS
>>8
曲って原案あってのものだからね
これはリアルファミリーがリアルに歌ってたのが最初にあるわけで曲作ったやつか天才とかだけいってるのはただいえばいいというだけの凡人
12: 09/16(火)01:32 ID:yxfZ3ohC(2/2) AAS
>>7
命かかってる中で生活しなきゃいけない中で見知らぬ世界で歌って芸能ただ暗いただ明るいはないね
そのうえでのその物語が始まる前の話
ただぬくぬくしてるだけの世間知らずだろ
13
(1): 09/16(火)03:55 ID:fNoIjrDv(1) AAS
サウンドオブミュージックで歌われる曲の数々は
リチャード・ロジャースとオスカー・ハマースタイン二世が新たに創作したオリジナル曲
ストーリーはともかく、名曲揃いで大好きだ
でもトラップ氏の人物像が実際とはかなり違っていて、家族はショックを受けたらしい
よくある事だけど
14: 09/16(火)17:41 ID:y0ktXZDD(1) AAS
>>13
ヘリコプターで旋回しながらジュリーアンドリュースをフャーチャー
した映像は新鮮だった。エーデルワイスも中学の授業で歌ったわ
名作だよねえ
ヒトラーユーゲントが「明日は我のもの…」と歌い出した脇で、老人
がペッと顔をしかめるシーンは印象的
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*