TSMCの半導体技術流出疑い 過去2ヶ月間で8件の事件を調査中 日本と韓国の装置メーカーが関与か [8/6] [ばーど★] (54レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: <丶`∀´> 08/08(金)23:12 ID:es+Q+4I7(1/2) AAS
チョンガリ、逝ったあああ
息を吐くように嘘をつくチョオオオン
なにが日本は台湾の技術をパクっただよwww
【TSMCの情報漏洩に関する情ポヨの私見】
今回のTSMCの情報漏洩事件をラピダスの2nmノードトランジスタ試作成功と絡めて論じられている方がいるが無関係だと考える。
理由はTSMCとラピダスは同じGAA(Gate All Around)の2nmノードと称するが製造プロセスが異なるからである。
実際の漏洩時期を自分は認識していないが、例えば今年の4月パイロットライン稼働時にその情報があったとしても、これまで3年近くAlbanyの研究機関でレシピを仕上げていたものを、直前に変更するリスクを取るとは考えられない。
省3
52: <丶`∀´> 08/08(金)23:12 ID:es+Q+4I7(2/2) AAS
お~い、デマチョンガリ
台湾当局は東エレの組織的関与には否定的だってよ?
さあ、さっさとラピタスと東エレに謝罪と賠償せいよ
maisonkayser.bot@rockhound_
この記事によると、特別捜査チームではTSMCの情報漏洩は陳氏個人の行為であり東京エレクトロンの組織的関与は無かったと見てるみたい 「陳エンジニアは退職後、TSMCの2nm生産ラインのパートナーである東京エレクトロンに移籍、同社は日本のRapidusと共同で2nmの量産計画を進めていることから、
陳氏が取得したデータが東京エレクトロンに渡ったと疑われている。さらにRapidusが今年7月18日に2nmチップの試作成功の発表をしたことが更なる疑惑を呼んでいる。 捜査チームが把握している証拠によれば、これは陳氏個人の行為であり、現時点で東京エレクトロンの組織的関与は否定的に見られている。陳氏の目的が何かについて、動機と最終的な受益者の特定に向けて、捜査チームでは証拠の収集とファイルの性質の確認を速やかに進めるとしている」
外部リンク:t.c◯o/7KqoCSNYR2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s