[過去ログ] 日本の教師「〇〇ちゃんの水筒に精子でりゅ!!」中国人「日本人は遅れてる。わが国は水筒も指紋認証」 [866556825] (82レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ブレーンワールド(東京都) [ニダ] 09/13(土)23:18 ID:kcbeR4q+0(1) AAS
中国で「指紋認証」水筒がヒット 食の安全やいじめ背景に
外部リンク:news.yahoo.co.jp

【北京時事】9月に新学期を迎えた中国で、子ども向けの「指紋認証」機能付き水筒が売れている。

【ひと目でわかる】日中のGDP推移

 通常の水筒に比べて割高だが、子ども同士のいたずらや異物混入を防ぎ、感染症対策にもなると好評だ。

 中国では年齢にかかわらず、通学や通勤に「マイボトル」を持参するのが一般的だ。指紋認証で飲み口のロックを解除する水筒は、夏ごろからインターネット上で話題になり始めた。
省3
2
(2): レグルス(茸) [US] 09/13(土)23:20 ID:qL75kw8p0(1) AAS
中国だとこういう犯罪が当たり前なんだな
3
(1): 3K宇宙背景放射(庭) [JP] 09/13(土)23:23 ID:EI2WCC0D0(1) AAS
>>2
日本でも珍しくなくなってきた
4: バン・アレン帯(ジパング) [FR] 09/13(土)23:24 ID:NRpo406u0(1) AAS
井の中の蛙なんです
5: アルタイル(庭) [US] 09/13(土)23:24 ID:F57jGC660(1) AAS
ちうごくが食の安全?😂
6: プロキオン(福岡県) [CN] 09/13(土)23:26 ID:0bbaVdvC0(1) AAS
ブルートゥース使える密閉容器か
悪いことに使われなきゃいいが
7: 宇宙定数(長野県) [US] 09/13(土)23:27 ID:j/E3EaD20(1) AAS
日本より安全だね…憧れ
8: ハービッグ・ハロー天体(静岡県) [GB] 09/13(土)23:29 ID:45NMP+oN0(1) AAS
中国って不幸だね
9: グレートウォール(大阪府) [CN] 09/13(土)23:31 ID:O+YTAoDB0(1) AAS
よい技術はマネしたらよろし
10: 水星(庭) [EG] 09/13(土)23:32 ID:g0LFEsnv0(1) AAS
>>2
青酸コーラ
11
(1): ポルックス(みかか) [US] 09/13(土)23:34 ID:cEB2G57+0(1) AAS
>>1はいつもそんな妄想してるの?🥺
12: リゲル(北海道) [ニダ] 09/13(土)23:39 ID:icaYwlGh0(1) AAS
中国だったらいじめっ子が集団で囲って水筒のロック苛められっ子に外させるんじゃないの
13
(1): リゲル(東京都) [US] 09/13(土)23:40 ID:3KFvba910(1) AAS
先端技術はもう追い付けないな
14: アークトゥルス(埼玉県) [ID] 09/13(土)23:41 ID:XJNVaHYy0(1) AAS
いじめが背景?
こえーよ中国人
15: 金星(大阪府) [US] 09/13(土)23:42 ID:LlN4aOSG0(1) AAS
大阪府 枚方市 渚西中学校
石崎裕志
服部淳一
森野原直美
西野寛哉
安達宏美
船津智生
省15
16: フォーマルハウト(庭) [US] 09/13(土)23:42 ID:XDdx0CTE0(1) AAS
水筒を開けるために指を切り落とされるまでが中国
17: アークトゥルス(SB-Android) [RO] 09/13(土)23:43 ID:sU0rNDf40(1) AAS
喉がカラカラの時に故障して開けないってなりそう
18: カストル(みかか) [CL] 09/13(土)23:45 ID:U1Rlkavc0(1) AAS
ちょっとほしい(´・ω・`)
底辺職場だからなこういうのあると安心だわ
19: アルファ・ケンタウリ(佐賀県) [HR] 09/13(土)23:46 ID:HkQIOACh0(1) AAS
指紋認証ができるバッテリー内蔵デバイス?
20: シリウス(大阪府) [NL] 09/13(土)23:47 ID:JJnC98WS0(1) AAS
いじめもここまで行くと
新しい商売が生まれるわけか
21: ミランダ(新日本) [EG] 09/13(土)23:48 ID:2tWfkfjB0(1) AAS
これはアリ
バブル期みたいな発想を製品化する力が必要
22: ミランダ(みかか) [US] 09/13(土)23:48 ID:MPJpVLKV0(1) AAS
中国のイジメは強烈だからな
23: アリエル(庭) [US] 09/13(土)23:48 ID:mhuYkV2g0(1) AAS
オシッコ入れられないじゃん😡
24: ベクルックス(茸) [GB] 09/13(土)23:49 ID:SaxxWo7y0(1) AAS
そもそも入れる飲み物がすでに汚染されているのが中国
25
(1): アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ] 09/14(日)00:04 ID:vBPnw+vd0(1) AAS
パカッと開けるのには指紋が必要ですが、その蓋を回したら開きます
26: アンデスネコ(やわらか銀行) [ニダ] 09/14(日)00:04 ID:eYRUY0oH0(1) AAS
年々キチガイが増加してるからな、悲しいがこういうのも必要になる
27
(1): 白黒(みかか) [CL] 09/14(日)00:13 ID:g7ocENNq0(1/2) AAS
>>25
さすがに対策済み
画像リンク[gif]:static.makuake.com
28: ジャングルキャット(みかか) [ニダ] 09/14(日)00:21 ID:P+mgUsbP0(1) AAS
流石は中国やな
暗殺の歴史が長い
29: ジャガランディ(三重県) [GB] 09/14(日)00:36 ID:Iy7MffZS0(1) AAS
素晴らしい
欲しいわ
30: トラ(ジパング) [US] 09/14(日)00:39 ID:GbwTov3j0(1) AAS
水筒まで爆発させる気マンマンでワロタw
31: バーミーズ(みかか) [ニダ] 09/14(日)00:58 ID:z47c1KHR0(1) AAS
でも日本の学校の水道は飲めるよ
32: コドコド(やわらか銀行) [TN] 09/14(日)00:58 ID:sdFGKr120(1) AAS
移動教室中のタンポン、ナプキンも注意な
33: スナドリネコ(東京都) [US] 09/14(日)01:03 ID:eNrmysFD0(1) AAS
口をつける物が電子化されてんのは嫌だな
34
(1): 三毛(東京都) [IL] 09/14(日)01:03 ID:j61HyYMb0(1) AAS
1mmのドリルで穴開けて、毒注入して、穴を塞いで塗装を完璧にする
どんなに厳重にしようが確信犯には意味ない
35: 白黒(みかか) [CL] 09/14(日)01:08 ID:g7ocENNq0(2/2) AAS
>>34
防犯もそうだけど少しでも犯人に時間掛けさせるとかなり有効らしいからな
ドリル使わないといけないとなると犯人も躊躇うだろうな
36: 斑(山梨県) [CN] 09/14(日)01:12 ID:0JNdouYc0(1) AAS
そんなもんが当たり前になったら精子入れれなくなるじゃん😡
37: バーマン(ジパング) [CL] 09/14(日)01:14 ID:+caDCoWX0(1) AAS
まあでもそういう機構も選べるといいかもしれんね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
38: オリエンタル(大阪府) [ニダ] 09/14(日)01:14 ID:74cjk2150(1) AAS
中国人による中国人への自浄製品か
39: エジプシャン・マウ(庭) [SG] 09/14(日)01:19 ID:b+Fo7Oz50(1) AAS
おそろしい国
40: アメリカンカール(愛知県) [GB] 09/14(日)01:33 ID:pnFZJdBd0(1) AAS
防犯テクノロジー進化も進んでるのはええね
41: ギコ(ジパング) [US] 09/14(日)01:55 ID:rGzdZsx80(1) AAS
温度計付いてる水筒はカッコいいな
42
(1): リビアヤマネコ(福岡県) [MX] 09/14(日)02:06 ID:HADrhlqQ0(1) AAS
昭和の小学生が持ってた多面式筆箱ぐらい無意味なオプション
43: サイベリアン(庭) [ヌコ] 09/14(日)02:54 ID:fcFMximg0(1/2) AAS
>>27
良かったわ
多分10年前の中国ならその対策が抜ける
44: サイベリアン(庭) [ヌコ] 09/14(日)02:56 ID:fcFMximg0(2/2) AAS
>>42
そっか?
水筒への異物混入が加害の手段として広く認知されてる以上、意味のある機能だろ、嫌な話だけどさ
45: マーブルキャット(埼玉県) [ニダ] 09/14(日)03:18 ID:DXWGfvyL0(1) AAS
民度が終わってそう
46: マンチカン(ジパング) [IR] 09/14(日)03:33 ID:0UcLIkLq0(1) AAS
中国人て全てが気持ち悪い
47: ヒマラヤン(福岡県) [CN] [age] 09/14(日)03:33 ID:8OTyF7Ff0(1) AAS
支那はすげえな
こういうところは10年進んでるかもだわ
48: アジアゴールデンキャット(庭) [US] 09/14(日)03:38 ID:uZJuH42H0(1) AAS
お札で梅毒感染する国だから、いろんな方面で安全ではない。
49: キジトラ(神奈川県) [HU] 09/14(日)03:46 ID:F+KiwsfR0(1) AAS
>>1
日本だと、いじめっ子が本人の指で開けてなんかやらかすがな
50: アムールヤマネコ(茸) [US] 09/14(日)04:21 ID:1X75EBFl0(1) AAS
飲み物なんて自販機で買えばいいだろ
51
(1): ヤマネコ(庭) [CN] 09/14(日)04:34 ID:hsy36bna0(1) AAS
今度は指紋認証部分を壊すんだろ
盗むバイクに厳重な鍵がかかってたら鍵穴潰してその鍵使えなくして交換させてから持っていくらしいじゃない
52: 白(みかか) [CN] 09/14(日)04:35 ID:gyR7yDhP0(1) AAS
すげー
53
(2): ギコ(茸) [US] 09/14(日)05:40 ID:DQvSeyKc0(1) AAS
水筒まで爆発するようになるのか
54: エキゾチックショートヘア(埼玉県) [US] 09/14(日)05:42 ID:mUi0XyPy0(1) AAS
いじめは日本しかないのでは?
55: リビアヤマネコ(庭) [ニダ] 09/14(日)06:56 ID:rNTxZEYz0(1) AAS
給食が原因なら水筒は関係なくね?
人の水筒をこっそり飲む奴がいるんだろ?
56: ラガマフィン(ジパング) [US] 09/14(日)06:57 ID:J2CwfX8x0(1) AAS
バッテリー切れたらどうなるん?
57: ジャングルキャット(石川県) [KZ] 09/14(日)06:59 ID:3fXuTO3Y0(1) AAS
>>53
水爆実験とはこれのことだったか
58
(1): マンクス(庭) [DE] 09/14(日)07:38 ID:R7njReto0(1) AAS
>>3
通名の人とか見た目じゃ分かんないもんな
59: オセロット(福岡県) [ニダ] 09/14(日)08:20 ID:edTcKRs/0(1) AAS
>>11
してるよ
こいつのスレ気持ち悪いロリコン趣味丸出しだし
60: 茶トラ(茸) [US] 09/14(日)08:23 ID:J9OMlJK80(1) AAS
アイヤー電池切れてるアル!
61: スフィンクス(みかか) [AE] 09/14(日)08:26 ID:mpCpuDYE0(1) AAS
>>13
先端???
62: アメリカンワイヤーヘア(北海道) [US] 09/14(日)08:27 ID:jJ5xlFD+0(1) AAS
豚まん爺さんの奴隷チャンコロナ
63: ジャガー(庭) [US] 09/14(日)08:28 ID:1nluao/I0(1) AAS
フェンタニルの密輸容器の応用だな
64: アジアゴールデンキャット(茸) [ニダ] 09/14(日)08:47 ID:Dw3ZkGmS0(1) AAS
スゲーの前に治安終わってんなが先に来る
65: ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県) [CN] 09/14(日)08:49 ID:a70CTU5n0(1) AAS
>>51
壊されれいれば飲まないし
毒物検知として十分
66: ラ・パーマ(庭) [ヌコ] 09/14(日)09:23 ID:noJklmqD0(1) AAS
こんな事件もあるくらいだからな

同僚女性のルイボス茶に尿混入、容疑で33歳男を逮捕
外部リンク:www.sankei.com
67: スペインオオヤマネコ(東京都) [US] 09/14(日)09:32 ID:p/ZpveA20(1) AAS
ブレイドの刀かよ
68: (大阪府) [MX] 09/14(日)10:11 ID:GHSQyuDh0(1) AAS
こういう発想が日本の強みだったんだが、お株を奪われた感
69: ベンガル(茸) [NL] 09/14(日)10:16 ID:40IQnrpF0(1) AAS
水飲んだ回数がわかるってまじか
水位センサーついてるのか
70: ツシマヤマネコ(三重県) [ニダ] 09/14(日)10:31 ID:lFEXIF+z0(1) AAS
普通に鍵付きにするだけでよくね?
71: ヒマラヤン(庭) [JP] 09/14(日)11:06 ID:kA0wcnJe0(1) AAS
>>58
純ジャパも増えてる
72: ボルネオウンピョウ(みかか) [ニダ] 09/14(日)11:11 ID:XPDmXYtX0(1) AAS
日本のメーカーはほんと消費者のニーズを把握したいで
ひとりよがりの無駄な機能ばかりつけてるから衰退するのも当然
73: スノーシュー(やわらか銀行) [KR] 09/14(日)11:25 ID:rNpaQfFo0(1) AAS
皆が持ってたら使い方わかってるし10人まで指紋登録できるんだから悪いヤツが登録するだろ
74: アメリカンカール(庭) [BR] 09/14(日)13:28 ID:g1+cc5SL0(1) AAS
>>53
これ
75: バーマン(高知県) [US] 09/14(日)13:33 ID:pW5y4M/w0(1) AAS
備えあれば憂いなし
76: セルカークレックス(愛知県) [US] 09/14(日)14:22 ID:eT0FsVAO0(1) AAS
指紋認証に見せかけたカメラ内蔵水筒で盗撮するのが教師だろ
77: ペルシャ(やわらか銀行) [US] 09/14(日)14:27 ID:6tXFBd100(1) AAS
IT系は人海戦術だからな
人口多い中国やインドが有利
78: サビイロネコ(やわらか銀行) [US] 09/14(日)14:32 ID:a3S/PeNN0(1) AAS
ちゃんと爆破属性は付与されてる?
79: ぬこ(茸) [US] 09/14(日)14:37 ID:WDcaP+dX0(1) AAS
指紋認証にしたとてイタチごっこの如く指紋センサーのとこに飛ばすようになるだけだ
80: パンパスネコ(庭) [JP] 09/14(日)16:09 ID:Zaa/4J3v0(1) AAS
>>1
そして有事の際には水筒が開かなくなるのでした
81: スフィンクス(福岡県) [KR] 09/16(火)06:02 ID:qlklTXOs0(1) AAS
 30年以上前、殺鼠剤(Tl)を大学病院の放射線技師の控室の電気ポットに
いれ、同僚が入院するのを光景を楽しみにしていた事件後起こった。それ以後、
電気ポットに鍵を付けるなどの新商品が出たが、ほとんど売れず、その特殊な
機構は未だに復活していない。
82: ジャガーネコ(ジパング) [ニダ] 09/16(火)06:04 ID:s7yB2XXN0(1) AAS
こんなのが主流になったら、好きな子の縦笛ペロペロが出来なくんなるじゃないか?!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*