アメリカ人「日本は同一民族だから価値観が一緒だよね。でも米国は違う。色々な人がいる。常識が違う」 [194767121] (206レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1(5): プロキオン(秋田県) [US] 09/13(土)11:59 ID:cg4jdQy10(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
アメリカのスーパーでは、高価な商品だけでなく、歯磨き粉などの日用品などが並ぶ棚にもカギがついています。また、スタッフが出口で、セルフレジ利用客の
レシートと実際に買った商品の照合を行う場合も。こうしたさまざまな対策がとられているものの、万引きは日常的にあるのが現状のようです。
「アメリカでは盗難、破損、紛失の数があらかじめ計算に入っていて、ある程度の損失は覚悟しているんだ。損失額を把握し、備えることができる。
日本の社会は信頼に基づくシステムがあるらしいね。もともとは外国人が少ないし、それぞれの価値観が似ているからできるんだと思う。
でも、いろんな背景を持った人が集まるアメリカには、同じ価値観がない。相手に敬意を払ったり、
年長者を敬ったりするような日本の文化は、アメリカではそんなに一般的じゃないんだ」
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.660s*