任天堂、何を血迷ったかバーチャルボーイを復活させてしまう [609257736] (179レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): ミザール(新日本) [US] 09/13(土)10:18 ID:zh+ilIXN0(1) AAS
BEアイコン:u_pata.gif
伝説のゲームハード「バーチャルボーイ」が令和に復活!スイッチに取り付ける専用ハードは旧型バーチャルボーイを再現
2025年9月12日より配信された「Nintendo Direct 2025.9.12」にて、任天堂は2026年2月17日から「Nintendo Switch Online + 追加パック」に「バーチャルボーイ」を追加すると発表しました。
◆伝説のゲームハード「バーチャルボーイ」が蘇る!
バーチャルボーイは1995年7月に任天堂から発売されたゲームハード。スタンドに据え着けられたゴーグルとコントローラーを使い、立体画面でゲームプレイが楽しめました。
プレイに際してはニンテンドースイッチ、ニンテンドースイッチ2と組み合わせて使う専用ハード「バーチャルボーイ」を購入する必要があります。この専用ハードは、旧型の「バーチャルボーイ」を忠実に再現しているそうです。
配信ソフトは『マリオズテニス』『ギャラクティック・ピンボール』など合計15タイトル。配信日は2026年2月17日です。また、アタッチメントの「バーチャルボーイ」は本日より予約受付を実施します。価格は9,980円(税込)。またお手軽に遊べるペーパーモデルも2,980円(税込)で予約受付中です。
省1
99: ガニメデ(千葉県) [US] 09/13(土)13:11 ID:YB9/eFjN0(1) AAS
>>7
眼圧測るやつな
100: ガーネットスター(岡山県) [KR] 09/13(土)13:11 ID:Tvn24wGE0(1) AAS
エロもないのに売れるかよ
101: アルファ・ケンタウリ(愛知県) [CN] 09/13(土)13:13 ID:xUj9gOzC0(1) AAS
今じゃショボいのはわかるが一度やってみたかったから丁度いいな
102: アンドロメダ銀河(埼玉県) [US] 09/13(土)13:15 ID:P9zF83Ik0(1) AAS
すぐ疲れて遊ばなくなりそう…
5分100円とかで遊ばせてくれるならやりたい
買った人も回収できていいでしょ
103: エイベル2218(みかか) [ニダ] 09/13(土)13:30 ID:J2iAPv0U0(1) AAS
もう軍平とか知ってる世代は
いないんだろうなあ
104: ニート彗星(茸) [IT] 09/13(土)13:43 ID:QuYggTTV0(1/2) AAS
>>2
それだけじゃないだろハゲ?
105: イータ・カリーナ(京都府) [ニダ] 09/13(土)13:51 ID:gqKpTU4I0(1) AAS
バーチャルボーイ、今でもたまにプレイするぞ。
ほとんどレットアラームだけど。
106(2): ミザール(やわらか銀行) [DE] 09/13(土)13:57 ID:Cb7BTxNt0(1) AAS
トップが変わると落ちぶれる企業と上手くいったままの企業があるのは何故だろう
任天堂は岩田さんが偉大すぎた
107: キャッツアイ星雲(東京都) [ES] 09/13(土)14:09 ID:4GMnyrCf0(4/4) AAS
>>106
岩田だって何度も失敗してる。
任天堂は失敗してもやり直させてくれるから今があるし、いろいろチャレンジ出来る。
108(4): ベクルックス(庭) [US] 09/13(土)14:12 ID:FdfufHba0(1) AAS
マイティーボーイってあったよな
何だったっけ?
109: 熱的死(東京都) [US] 09/13(土)14:15 ID:Q50toM5e0(1) AAS
>>106
switch2ゲーム機史上最高ペースの販売速度だけど
110: パラス(福岡県) [KR] 09/13(土)14:22 ID:wMmOVq470(1) AAS
釣りのやつやってた
111: ハービッグ・ハロー天体(栃木県) [CA] 09/13(土)14:26 ID:riBCHNEI0(1/2) AAS
本物は赤と黒だけだったけど
これはただのVRなんだから
当時のゲームをフルカラーにしてくれないかな
112: リゲル(アメリカ) [ニダ] 09/13(土)14:32 ID:HJI26/b20(1) AAS
バーチャルボーイは一人で遊ぶおもちゃ
113: ヒドラ(長野県) [AU] 09/13(土)14:41 ID:YmBf4fRP0(2/2) AAS
バーチャルボーイは単なるオマケで据え置きタイプのVRゴーグルに成る可能性もあるか
114(1): ケレス(徳島県) [CA] 09/13(土)14:45 ID:LdgFap080(1) AAS
せめて緑色なら
115: キャッツアイ星雲(青森県) [US] 09/13(土)14:49 ID:qb8Lrh2O0(1) AAS
>>114
赤が一番いいに決まってる
ですぞ
116: 赤色超巨星(茸) [JP] 09/13(土)14:59 ID:L2dgUJDk0(1) AAS
昔ソフマップでソフト20本ついて五千円でワゴンで売られてたわ
117: ミラ(庭) [US] 09/13(土)15:15 ID:o12b4FG40(1) AAS
VRゴーグル対応のスイッチのエロゲームを出せ
118(2): アケルナル(茸) [ニダ] 09/13(土)15:22 ID:L5nTFadZ0(1) AAS
3Dっていうけど、原理的にはスクリーンまでの距離より遠くには映せないよね
119(1): 環状星雲(みかか) [DE] 09/13(土)15:23 ID:Hy5gSk2v0(1) AAS
バーチャルボーイ失敗で責任者が自殺したと聞いたが
120: 高輝度青色変光星(長野県) [BR] 09/13(土)15:27 ID:hKb7nsi20(5/5) AAS
>>119
成功しようがないやん
121: トラペジウム(庭) [ニダ] 09/13(土)16:13 ID:EKuplU7O0(1) AAS
これに関しては流石に任天堂が悪ノリというか調子に乗ってる感あるわ
これやるくらいなら昔スーファミ時代に衛星使ってたサテラビューのゲームやらせろよ
122: ネレイド(やわらか銀行) [US] 09/13(土)16:21 ID:KouHiovQ0(1) AAS
それより発売されたGAME&WATCH全てを遊べるようにしてくれ
ワシは海外限定で発売されたG&W版スーパーマリオとゼルダが遊びたいんじゃ!
GBAギャラリーのダブルスクリーン再現は無理があったからDSで期待していたけどDSでのG&Wはほんの少しだけだったのが残念
123(1): アリエル(庭) [US] 09/13(土)16:24 ID:Fn2aGRwv0(1) AAS
当時ですら売れ残ってたのに、何か勘違いしちゃったのかな
124: ディオネ(兵庫県) [US] 09/13(土)16:25 ID:gLTqblPx0(1) AAS
これはまた暗黒期フラグだろw
125: タイタン(大阪府) [RO] 09/13(土)16:48 ID:D+11Ok1k0(1) AAS
レッドアラーム♪レッドアラーム♪
126(1): ボイド(兵庫県) [US] 09/13(土)16:52 ID:tIaM5zMd0(1) AAS
画像リンク[png]:upload.wikimedia.org
127: デネブ(茸) [BR] 09/13(土)17:08 ID:KpeszFSs0(1) AAS
>>18
ファミコンの液晶メガネ
バーチャルボーイ
3DSは成功した事になるかね?
128: 木星(福岡県) [HU] 09/13(土)17:13 ID:xpJ2H1S10(1) AAS
ファミリーベーシックの復活はまだかね
129: ハレー彗星(埼玉県) [BR] 09/13(土)17:16 ID:zY3rW7O40(1) AAS
switch2VRとか?
130: 金星(大阪府) [BR] 09/13(土)17:22 ID:n9Jug3sO0(1) AAS
>>123
当時は早すぎたんだよ
131: ニート彗星(庭) [ニダ] 09/13(土)17:22 ID:rSF4V4VY0(1) AAS
GBのエックス続編をこれで出すなら一考の余地はあったはず
132: 赤色矮星(SB-Android) [CN] 09/13(土)17:37 ID:yZOhS9/I0(1) AAS
>>50
ロボットも5000円位で投げ売りされてたが
まあゴミと言えばゴミ…
133: ソンブレロ銀河(庭) [US] 09/13(土)17:39 ID:vBH8IcZi0(1) AAS
見た目は未来すごいが>>18これなー
3DSは良かったが
134: フォーマルハウト(新日本) [US] 09/13(土)17:42 ID:qFwEf62m0(1) AAS
3D映像オナボーイ、たのむ
135: エイベル2218(茸) [CA] 09/13(土)17:57 ID:97D3OAfF0(1) AAS
「当時やったわ懐かしー」てなるの世界中で30人くらいだろ
136: 百武彗星(みかか) [US] 09/13(土)17:59 ID:A/yLKcIu0(1) AAS
テトリスみたいなやつ最初はすげーってなった
137: エッジワース・カイパーベルト天体(庭) [US] 09/13(土)18:03 ID:lJZPB16a0(1) AAS
>>108
これな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
138(1): 金星(静岡県) [ニダ] 09/13(土)18:16 ID:MS9L74yL0(1) AAS
欲しかったなぁ
でも親が買ってくれなかったわ
スーファミのバズーカみたいなのは買ってもらった
139: かに星雲(広島県) [ニダ] 09/13(土)18:18 ID:wbcmsXzC0(2/2) AAS
ポケモンも発売前からDLCで未完成品売ろうとしてるし金に汚すぎだろ
140: 北アメリカ星雲(庭) [ニダ] 09/13(土)18:20 ID:bVTy9k9v0(1) AAS
ゲームショップの店頭に
バーチャルボーイの試遊台があったので
当時遊んでみたけどめちゃくちゃ画面が見えにくく
これならゲームボーイの方が良いなと思った
141: ボイド(茸) [US] 09/13(土)18:23 ID:bOHKkX2X0(1) AAS
石丸ゲームワンで置いてあったやつ覗いたら赤くて見辛かった
142: 黒体放射(ジパング) [US] 09/13(土)18:28 ID:AsohClNr0(1) AAS
昨日はエイプリルフールだからな
ファイアーエムブレム新作も嘘です🙄
143(1): ベガ(秋田県) [FR] 09/13(土)18:29 ID:6BuzgSAC0(1) AAS
結局のところ、全部赤い画面は変わらんの?
赤くなきゃダメなの?
144: シリウス(東京都) [US] 09/13(土)18:31 ID:cQhnNaFG0(1) AAS
>>126
カッコいい
でもいらない
145: ニート彗星(茸) [IT] 09/13(土)18:34 ID:QuYggTTV0(2/2) AAS
>>118
両目独立なら無限遠まで写せるぞ
ピントが合わないけど
146: 水星(やわらか銀行) [US] 09/13(土)18:44 ID:W+VLAsz90(1) AAS
>>44
ニンテンドーLABOのアレとどう違うんやろ
147: キャッツアイ星雲(東京都) [US] 09/13(土)19:07 ID:73s4E6EW0(1) AAS
>>118
メガネタイプの嫌なところは視界全体を覆うようなスクリーンを作れない事。
少し離れたところにスクリーンが浮いてるような見え方なのよね。
だから、視界の外は真っ暗だからゲームすると感覚が狂って酔い易い。
148: ハービッグ・ハロー天体(栃木県) [CA] 09/13(土)19:35 ID:riBCHNEI0(2/2) AAS
視力回復効果があることをもっとアピールしたほうがいい
149: 金星(大阪府) [ニダ] 09/13(土)20:06 ID:ho2rr9ly0(1/2) AAS
>>138
よう俺
あのバズーカは精度gdgdでソフト少なかったよな
150: タイタン(山形県) [FR] 09/13(土)20:20 ID:64k7eUdy0(1) AAS
脚立がないとバーチャルボーイじゃないんだよね
151(1): ダイモス(庭) [DE] 09/13(土)20:39 ID:RWVniDUN0(1) AAS
>>143
スーファミでゲームボーイみたいに
オリジナルモード
(赤じゃない白黒モードもあるかも?)
カラフルモード
が切り替えられるんじゃね?
152: 金星(埼玉県) [ニダ] 09/13(土)20:52 ID:ho2rr9ly0(2/2) AAS
>>151
スーパーゲームボーイ懐かしいな
153: アルタイル(埼玉県) [CN] 09/13(土)21:42 ID:c0X1ZZWx0(1) AAS
>>108
マイティモーなら知ってる
154: 3K宇宙背景放射(茸) [TH] 09/13(土)22:26 ID:hPLEGiyC0(1) AAS
スイッチで飛び出せ大作戦が出来る日が来るの?
155: 赤色矮星(千葉県) [TR] 09/13(土)23:03 ID:SZDpBW5q0(1) AAS
動画見て笑っちゃったわ
小学校の時に沖くんの家にあったな懐かしい
こんなん出せるなんて任天堂は余裕だなw
156: ダークエネルギー(神奈川県) [US] 09/13(土)23:08 ID:ryrPpigD0(1) AAS
テニスとワリオは、そこそこ面白い
157: 馬頭星雲(愛知県) [EU] 09/13(土)23:15 ID:Qs6n27XZ0(1) AAS
これ実家にあるわ
158: カペラ(愛知県) [US] 09/13(土)23:22 ID:SXHFjBd00(1) AAS
当時を知ってる子はもうみんなバーチャルおじさん
159: (やわらか銀行) [ニダ] 09/13(土)23:26 ID:d5K85N8m0(2/2) AAS
専用ハード1万もするんだw
1回くらい遊んで使わなくなるんだしコレクションアイテムだわな
160: セルカークレックス(千葉県) [US] 09/14(日)00:46 ID:jlwb39nj0(1/2) AAS
趣味人の世界だな
161(1): ボルネオヤマネコ(ジパング) [JP] 09/14(日)02:22 ID:NwGF+Z8Q0(1) AAS
エロソフト出さないとVRは何度やっても売れないって
162: パンパスネコ(ジパング) [CN] 09/14(日)03:59 ID:Brc6Uoya0(1) AAS
>>161
戦乱カグラとかDOAビーチバレーとかを赤黒の映像で出されてもなあ…
163: トラ(SB-Android) [CN] 09/14(日)08:06 ID:X4YlAjwA0(1) AAS
>>108
マィティボンジャック?
次のソロモンの鍵は有名
164(1): アメリカンボブテイル(茸) [CN] 09/14(日)08:19 ID:6ETl9fzc0(1) AAS
三大ボーイ
バーチャルボーイ
クリスタルボーイ
できんボーイ
165: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [CH] 09/14(日)08:28 ID:4aLSAp2i0(1) AAS
30年前、親父がパチンコの景品で持って帰って来たの思い出したわ。
166(1): ターキッシュアンゴラ(庭) [CA] 09/14(日)08:31 ID:ywToHmPW0(1) AAS
バーチャルガールだない!差別だ!
167: マレーヤマネコ(庭) [US] 09/14(日)08:34 ID:ntC0ywTO0(1) AAS
>>166
ゲームではないけど
昔バーチャルガールというテレビドラマがあってだな
168: ラ・パーマ(東京都) [TW] 09/14(日)08:35 ID:fZ8uPyD+0(1/2) AAS
>>164
アトムボーイは?
169: チーター(庭) [ニダ] 09/14(日)08:43 ID:Wuh8vOxh0(1) AAS
10分くらいで飽きそう
170: スペインオオヤマネコ(茸) [US] 09/14(日)09:52 ID:pbwmQMP50(1) AAS
>>44
はめ込む枠とレンズだけで一万円かよ
171: ラ・パーマ(東京都) [TW] 09/14(日)10:20 ID:fZ8uPyD+0(2/2) AAS
>>1
>またお手軽に遊べるペーパーモデルも2,980円(税込)
段ボールで自作すればいいな。
172: トンキニーズ(みかか) [US] 09/14(日)16:27 ID:ozrNig6C0(1) AAS
>>1
完全にエイプリルフールだろ
173(1): トラ(兵庫県) [US] 09/14(日)16:33 ID:mOE/ToiA0(1) AAS
これ見て思ったけどフルカラーの3Dゲーム出せるよね
3DSのソフトも出せそうw
174: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ] [ ] 09/14(日)16:51 ID:8K/iUrYu0(1) AAS
横井軍平が辞める羽目になった説あるよな
175: シャム(大阪府) [ニダ] 09/14(日)17:04 ID:23nMDQGN0(1) AAS
バーチャルガールなら家にもいるよ
176: ユキヒョウ(千葉県) [US] 09/14(日)17:31 ID:jlwb39nj0(2/2) AAS
任天堂社員はいい金貰ってるからこんなものまでコレクションする程の心の余裕があるんだろうけどな
177: 三毛(茸) [US] 09/14(日)21:35 ID:pdYgXYS50(1) AAS
>>173
同じこと考えてた
1万近いアタッチメント出しておいてバーチャルボーイのためだけってことはないと思う
178: 三毛(庭) [ニダ] 09/15(月)07:14 ID:RUsXZWYr0(1) AAS
黒歴史を自ら踏んでいくスタイルか
179: アメリカンカール(茸) [JP] 09/15(月)09:16 ID:GCvqBzvX0(1) AAS
>>108
スズキ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s