トヨタ、取引先の中小企業に部品値下げ要請再開 [256556981] (394レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
330: アルゴル(静岡県) [PL] 09/13(土)13:00 ID:mNGdH/9T0(1/3) AAS
>>327
相性抜群なのは出力調整のしにくい(定常運転をする)原発だよ。
特に電力需要の少ない夜間が厄介で、深夜電力設定をしたり揚水発電なんてのをやるんだが、環境問題で建設数にも限界がある。
↑
夜間充電してくれるEVは救世主だったんだが震災が逆風となる。
核融合炉は出力調整ができるんでEVに頼る必要なんかない。豊富な電力で水素を作るなんて方向に行く可能性はある。
334(1): アルゴル(静岡県) [PL] 09/13(土)13:45 ID:mNGdH/9T0(2/3) AAS
>>332
一品ものは高いけど、大量生産品は安いってのは普通じゃ無いかい?
344(1): アルゴル(静岡県) [PL] 09/13(土)15:32 ID:mNGdH/9T0(3/3) AAS
>>338
トヨタは年間10万セットを3年連続発注し、その翌年から20万セットの引き上げると同時に値引き要請なんてやり方をしてる。
これに対応する下請けは、ラインに投資し、製造工程の最適化や自動化を図る事で利益率を上げる。
「値引き酷い!」ってのは古い設備で延々と儲けようとしてる会社だけ。
饅頭だってアイスだって、5個頼むのと10万個頼むのじゃ期待する1個あたりの価格は違うw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s