[過去ログ] 三菱RVRやマツダMPVは徳大寺有恒のおっさんに褒められていたよな [194767121] (24レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): イリオモテヤマネコ(秋田県) [US] 08/03(日)12:24 ID:3ntiUrLh0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
今でこそ世界で確固たる地位を築いている日本車だが、暗黒のオイルショックで牙を抜かれた1970年代、それを克服し高性能化が顕著になりイケイケ状態だった1980年代、バブル崩壊により1989年を頂点に凋落の兆しを見せた1990年代など波乱万丈の変遷をたどった。
高性能や豪華さで魅了したクルマ、デザインで賛否分かれたクルマ、時代を先取りして成功したクルマ、逆にそれが仇となったクルマなどなどいろいろ。本連載は昭和40年代に生まれたオジサンによる日本車回顧録。連載第69回目に取り上げるのは1991年にデビューした初代三菱RVRだ。

時代を先取りしたコンセプト&大胆なデザインが魅力の初代RVR

三菱自動車としての歴史は浅い
三菱自動車の礎は1917年に設立された三菱造船にある。その三菱造船神戸造船所で乗用車を製造したのが始まりだ。その後三菱重工(1950〜1964年は過度経済力集中排除法によって3社に分割)となったが、1970年に三菱重工の100%出資によって三菱自動車工業
(以下三菱)が設立された。三菱重工の自動車部門という位置づけだ。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s