[過去ログ] 石破「8月15日に戦後80年談話は出さない」 俺「おっマジで?」 石破「9月2日に出すわ」 [886559449] (331レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
298(1): マレーヤマネコ(神奈川県) [US] 08/03(日)12:59 ID:HN5iwOXc0(1/9) AAS
これはどうなんだろう?
WW2終結が8月15日と主張しているのはたしか日本だけ
多くの国が9月2日?あるいは3日の国もあったか?
日本の北方領土の領有権主張の根拠もこの8月15日に基づくものなわけだが
俺としちゃそんな昔のこと知らんから日本政府の公式見解として9月2日に合わせるならそれは尊重する
それに日本だけ8月15日を主張していても何も意味がない
でも政府の公式見解は変わらないまま首相が9月2日に声明出すっていうならそれは支持できんな
301(1): マレーヤマネコ(神奈川県) [US] 08/03(日)13:25 ID:HN5iwOXc0(2/9) AAS
>>300
デメリットと言ってもそもそも終結を9月2日とする国がほとんどだし日本は敗戦国
そうなると日本の北方領土領有に味方してくれる国がないってことだろ
そしたら4島返還はもちろん1~2島でも返ってくればいいというのも割とお花畑的な楽観論じゃないのかな
本当にそれはデメリットなんだろうか?
305(1): マレーヤマネコ(神奈川県) [US] 08/03(日)14:00 ID:HN5iwOXc0(3/9) AAS
>>303
もう現時点で北方領土は日本がどうこうできないだろ?
竹島に関しては国際司法裁判所に決めてもらおうと日本が言っているのに韓国がゴネてる状態だが
北方領土を国際司法裁判所に委ねたら4島取られる可能性高いだろ?
そして現時点ですでに実効支配されてるのに今さら何かデメリットになるか?
307(1): マレーヤマネコ(神奈川県) [US] 08/03(日)14:13 ID:HN5iwOXc0(4/9) AAS
>>306
軍事的に奪還はありえない
なぜならウクライナ侵攻に際して「世界のどこであれ力による一方的な現状変更は許されない」と日本は声明を出している
北方領土奪還作戦を決行したら日本は世界からダブスタペテン野郎として白い目で見られるよ
まあ9月2日に声明出すってのは相当慎重になるべき事案だということはわかるよ
だからこそ政府の見解が変わらないのに首相が談話を発表するというのはないと思う
311(1): マレーヤマネコ(神奈川県) [US] 08/03(日)14:37 ID:HN5iwOXc0(5/9) AAS
>>309
つまりその威勢のいいことを言う一般人ってのは実は日本政府の声明ですら反故にしてやれという大馬鹿者であり愛国者でも何でもないので相手にしてはいけない
バカが勝手にほざいていることを引用するな
沖ノ鳥島については個人的にはあれを領土とするのは厳しい感じもあるが
とはいえ先に言ったのと同じで俺は領有権に関しては日本政府が主張することを尊重する
政府が領土だと言うんであればそうなんでないの
しっかし温暖化で海面上がると言われ続けていまだに沖ノ鳥島は水没しないねw
省2
314(1): マレーヤマネコ(神奈川県) [US] 08/03(日)14:57 ID:HN5iwOXc0(6/9) AAS
>>313
ツバルは水没しませんw
外部リンク:toyokeizai.net
気温が上がっている→本当
気温が上がっているのはCO2のせい→🤔
気温が上がれば海面が上がる→🤔
315(1): マレーヤマネコ(神奈川県) [US] 08/03(日)14:59 ID:HN5iwOXc0(7/9) AAS
>>313
南鳥島は日本で唯一日本海溝よりも東に存在するほぼ正三角形の島
これは気象庁や自衛隊が駐留する誰から見ても間違いのない領土
322(2): マレーヤマネコ(神奈川県) [US] 08/03(日)15:24 ID:HN5iwOXc0(8/9) AAS
>>316
南鳥島をググってこい😡
327(1): マレーヤマネコ(神奈川県) [US] 08/03(日)16:48 ID:HN5iwOXc0(9/9) AAS
>>323
南鳥島は全く岩礁ではない
人が住める広さが十分にあるまともな島
もっとも民間人は住んでいないが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s