[過去ログ] 【朗報】ガソリン減税、自民立憲、他与野党4党が合意 参政れいわは調印せず [487816701] (182レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): ミランダ(茸) [TW] 08/01(金)14:48 ID:bTmgNFgL0(1) AAS
BEアイコン:samekimusume32.gif
ガソリン減税、年内実施で合意 与野党6党、秋の法案成立目指す
外部リンク:news.yahoo.co.jp
98: 黒体放射(庭) [US] 08/01(金)17:30 ID:BfAbb6Qr0(1/2) AAS
>>5
おまえだけ周りの人にチップ(燃料代)を配りまくれば?
99: 黒体放射(庭) [US] 08/01(金)17:31 ID:BfAbb6Qr0(2/2) AAS
>>11
僕は常習的に速度違反をしています、まで読んだ
100: エンケラドゥス(大分県) [US] 08/01(金)17:36 ID:m8nDVOy70(1) AAS
>>6
今政府が石油元売に補助金出してるのがなくなるだろうし、そう考えると今の小売価格から25円も下がるのかな?
10円くらい安くなるんじゃねーの?てか今までの補助金の財源どうやってたんだって思うけど。
101: アリエル(やわらか銀行) [US] 08/01(金)17:48 ID:4eeQbf/e0(1) AAS
参政にはがっかりだよ
あと何が出来るの?
102(2): かみのけ座銀河団(みかか) [NL] 08/01(金)17:49 ID:7+YY0bO40(1/2) AAS
>>1
ガソリン税を減税しても、補助金と同じで石油元売りが卸す卸値を下げる作用しかないよ。
減税して石油元売りが減税分の値引きをしなくても、利益を追求する企業の当然の権利だから政府はなにも言えないけど、
補助金を交付して石油元売りが補助金分の値引きをしなければ、補助金返還請求ができる。
補助金の方が減税よりも強制力を持った良い制度だよ。
減税推しの玉木さんの政策センスが民主党政権時代のガソリンプールから成長していないだけで。
103(1): かみのけ座銀河団(みかか) [NL] 08/01(金)17:50 ID:7+YY0bO40(2/2) AAS
>>1
>>1
野党の主張のように財源議論のない減税をしても、円の信用が失われて円安になるだけで
円安の分さらに輸入物価は上がり(原材料費は上がり)賃金の上昇よりも物価の上昇の方が強いことに変わりはないよ。
野党の政策じゃ物価対策にならない。
実質賃金を上げるには、日本国内で付加価値が産まれるようにしないといけないよ。
そのためにやるべきなのは、高齢者も経済活動のなかから生活の糧を得るようにするべきなんだよね。
104: 太陽(庭) [GB] 08/01(金)17:54 ID:CkkQxG2F0(1) AAS
軽油下げないから物流には悪影響になるの草
外部リンク:x.com
105: パルサー(庭) [ヌコ] 08/01(金)17:55 ID:d6PqwuVb0(1) AAS
リッター数十円で馬鹿みたいに議論してんじゃねーよ
106: プロキオン(茸) [US] 08/01(金)17:55 ID:4IL0sefI0(1) AAS
ガソリン今日から値上げするってアプリの通知が来たよ
107: 冥王星(茸) [US] 08/01(金)17:58 ID:S5r46cw/0(1/3) AAS
>>1
反対してるのはれいわ落選組だけでは?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
108: イータ・カリーナ(東京都) [IN] 08/01(金)18:00 ID:4rypTomv0(1) AAS
ガソリン消費が増えたら、温暖化が進んで、資金が国外流出していくし、円安になる
109: 冥王星(茸) [US] 08/01(金)18:00 ID:S5r46cw/0(2/3) AAS
時事通信だけ野党6党
他のますゴミは野党7党
斎藤に八つ当たりしたマンさん記者は参政党が嫌いだから>>1の嘘報道したとか
110: 環状星雲(茸) [ニダ] 08/01(金)18:07 ID:IbqN33cx0(1) AAS
ガソリンが数十円上がろうが下がろうがどうでもいい事
そこに執着してるけど他にやることあるだろ
111: 褐色矮星(ジパング) [CN] 08/01(金)18:08 ID:4cyGt1Gm0(1) AAS
調印しない=反対 ではないよ
参政とれいわも賛成に回るだろう
112: スピカ(ジパング) [ZA] 08/01(金)18:09 ID:4NSsH7FS0(1/2) AAS
>>12
別に首相の要件に過半数取ったらなんてものもなく
未だに議席が一番多い与党という事実はまだ変わらない
まあ野党としては続投してくれた方が支持率伸ばすチャンスと思ってるだろうな
113: テチス(庭) [JP] 08/01(金)18:11 ID:7DCf2xWI0(1) AAS
ガソリンで荷物輸送してると思ってる
馬鹿が世の中には多いというのが分かった。
114: スピカ(ジパング) [ZA] 08/01(金)18:11 ID:4NSsH7FS0(2/2) AAS
>>79
むしろ税金以上に付けては補助金については?
115: 北アメリカ星雲(東京都) [AU] 08/01(金)18:12 ID:szD6yVvE0(2/2) AAS
>>31
そんな事は分かっとる。確かに目先の損得ではその通りだが、高速とか幹線道路はトラックだらけだろ。明らかに多すぎ。物流を車に頼り過ぎなんだよ。
116(2): テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ] 08/01(金)18:12 ID:filurU9p0(1) AAS
つまり参政れいわは国賊だと
117: ベクルックス(ジパング) [US] 08/01(金)18:14 ID:1gu5xAmK0(1) AAS
大正義日本共産党!
>>3
石油元売りの中抜きが増えるから変化ないよ
118: ジュノー(茸) [US] 08/01(金)18:16 ID:72v+CRQ90(1) AAS
でもまた勝手に別のとこで増税するんだよね
119: アクルックス(庭) [US] 08/01(金)18:16 ID:cH3Uxjrn0(1) AAS
>>5
適正に高いのはいいよ
ちゃんと民間にお金落ちるならね
暫定の税金で高くすんのやめて
120: アリエル(ジパング) [CN] 08/01(金)18:18 ID:pkP4Qwba0(1) AAS
あとはガソリンの二重課税をなんとかしろ
ガソリン税に消費税掛けてんじゃねーよ
121: 冥王星(茸) [US] 08/01(金)18:19 ID:S5r46cw/0(3/3) AAS
>>116
参政は賛成してる
外部リンク:news.yahoo.co.jp
時事通信がおかしい
122: 高輝度青色変光星(ジパング) [KR] 08/01(金)18:35 ID:BIubLJ8K0(1) AAS
>>41
トラックカスザマァwww
123: 火星(庭) [RU] 08/01(金)18:47 ID:JMQPYl+L0(1/2) AAS
>>1
そもそも元々廃止させる前提で進めてた物を
手前勝手に理由をつけて存続(搾取)してきただけだからな…
財源議論ガーとのたまう輩は、テキトーな財源論さえ敷けば
消費税の様に本来予定しない使われ方も容認するに等しい思考停止…
つまり、漠たる根拠や数値でどんな増税も可能となろうよ…
今の政府や財務省など、米にポンと80兆融資決める程度には
省2
124: ケレス(静岡県) [FR] 08/01(金)18:51 ID:FK/2+I8N0(1/2) AAS
>>90
税は財源ってのが玉木の考えなのは以前から言われてただろ
125(1): スピカ(滋賀県) [KR] 08/01(金)19:11 ID:FdGpN1iO0(1) AAS
>>90
どこに増税なんて書いてあるんだ?
妄想か?
126: ベラトリックス(新潟県) [US] 08/01(金)19:13 ID:IWo+o53k0(1) AAS
次は高速料金一律1回千円にしてくれよな
127(1): フォボス(茨城県) [NO] 08/01(金)19:19 ID:58PBC+HB0(4/4) AAS
>>125
財源を確保していないから、6月に提出したガソリン減税は否決された
消費税などを増税して確保する必要がある
128: ウンブリエル(福岡県) [ニダ] 08/01(金)19:24 ID:TNXc04380(1) AAS
消費税を上げたくて上げたくてたまらない自民党
129: エリス(ジパング) [FR] 08/01(金)19:27 ID:2fLx9tDD0(1) AAS
ガソリン減税は企業が喜ぶだけ 車使う庶民は限られてる
130(1): 熱的死(茸) [US] 08/01(金)19:31 ID:NoecnMyK0(1) AAS
>>5
温暖化とか、もう目覚ませよ
ガソリンのせいでも石炭のせいでもないから
131: 地球(大阪府) [ニダ] 08/01(金)19:40 ID:EALwb/Pd0(4/6) AAS
>>102
> ガソリン税を減税しても、補助金と同じで石油元売りが卸す卸値を下げる作用しかないよ。
元売り価格が下がっているのに販売価格を下げない小売り業者は
顧客が離れて淘汰されるだけだよw
132: ブレーンワールド(庭) [IN] 08/01(金)19:55 ID:kCXcoTPT0(1) AAS
>>102
去年のガソリン補助金で9兆円使ってたろ
それで石油元売りは利益爆増
しかも価格調査名目で数十億浪費
バカみたいな制度だよ
一方ガソリン減税は年1.2兆円でできる
どちらが良いかは一目瞭然
133: ケレス(静岡県) [FR] 08/01(金)20:17 ID:FK/2+I8N0(2/2) AAS
『採決めざす』まーた引き伸ばすんだろ?知ってる
134: 地球(大阪府) [ニダ] 08/01(金)20:17 ID:EALwb/Pd0(5/6) AAS
>>130
温暖化の原因が人間の活動によるものなのは否定できないと思うが
日本はエネルギーを輸入に頼っていることもあり、もともとエネルギーを
無駄遣いしない低排出社会
だから日本の温室効果ガス排出量は世界の排出量全体のわずか3%
世界の排出量を下げたいなら最大の排出国である支那に時代遅れの火力発電を止めさせる方が現実的
135: ニュートラル・シート磁気圏尾部(庭) [ニダ] 08/01(金)20:24 ID:ax1cve2V0(1) AAS
ガソリンの税金は消費税だけにして車に運行税をかけるのがいい
電気自動車に税金かからないのは不公平
136(1): アンタレス(ジパング) [PR] 08/01(金)20:43 ID:TXEyPjeP0(1) AAS
>>1
合意書を良く見てみ
🔴
>財源確保、地方財政への配慮、検討を行い、代わりの財源が見つかれば〜
>財源確保、地方財政への配慮、検討を行い、代わりの財源が見つかれば〜
>財源確保、地方財政への配慮、検討を行い、代わりの財源が見つかれば〜
ザイム真理教構文が入ってる
省3
137(1): バン・アレン帯(庭) [EU] 08/01(金)20:57 ID:h+zp1s3P0(1) AAS
歳費ゼロじゃなくて、国会議員は、お国に、お月謝を入れるようにすれば良いよ。
138: 地球(大阪府) [ニダ] 08/01(金)21:06 ID:EALwb/Pd0(6/6) AAS
>>137
議員歳費の廃止なんて無理
国会議員が決議するから間違いなく否決される
国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律
第一条
各議院の議長は二百十七万円を、副議長は百五十八万四千円を、
議員は百二十九万四千円を、それぞれ歳費月額として受ける。
139: ブレーンワールド(ジパング) [US] 08/01(金)21:24 ID:erkBn0H10(1) AAS
増税増税
140: トラペジウム(みょ) [US] 08/01(金)21:31 ID:YcJ9joP60(1) AAS
>>25
衆院選で決まる次の政府にやらせるんだろ。
「財務省様、現政府の私たちは減税反対しましたから」ってポーズな。
141: バン・アレン帯(庭) [ニダ] 08/01(金)23:38 ID:1hhWnIPJ0(1) AAS
全部合わせても1.5兆なのか
最近は80兆が話題でこの程度はよ対応してくれと思っちゃうわな
謎の男女共同参画とか効果のない少子化対策、LGBT()とか…色々見直すべきものがあるだろうに
142: 火星(庭) [RU] 08/01(金)23:50 ID:JMQPYl+L0(2/2) AAS
>>136
>財源確保、地方財政への配慮、検討を行い、代わりの財源が見つかれば~
面白いよな…
地方への配慮の常態化、それによる地方の依存関係がな…
143: ニクス(愛知県) [CZ] 08/01(金)23:57 ID:bQCRG9SW0(1) AAS
>>103
減税に財源とか言う馬鹿は黙ってろ
144: レグルス(東京都) [US] 08/01(金)23:58 ID:I7EOP2KB0(1) AAS
やるべきは消費税廃止だろ
企業助けるだけのこんな目眩しではなく
145(1): ソンブレロ銀河(やわらか銀行) [CN] 08/02(土)01:12 ID:oIJzR3+70(1) AAS
>>116
逆だろ
採決しろよ
146: 地球(大阪府) [ニダ] 08/02(土)01:16 ID:DMqgVqy40(1/3) AAS
そもそも50年前に暫定で増税したものを廃止せずに「あること」を前提に
予算を組み続けたのが間違いなのに代替財源がどうのこうのというなんて
国民をバカにしている
暫定なんだから速やかに廃止するべき
道路整備事業の財源を問題にするならその道路は国の資産なので
国民にコストを明確にして堂々と建設国債を発行するべきでしょ
ゲルの言葉を引用すると「国民を舐めるな」
147(2): テチス(東京都) [CN] 08/02(土)01:22 ID:8OFV+UK90(1) AAS
これってさー
ガソリン税減った分補助金がなくなるってことだろ?
つまり軽油だけ高くなって物流コストがさらにアップしないか?
148: 地球(大阪府) [ニダ] 08/02(土)01:42 ID:DMqgVqy40(2/3) AAS
>>147
ガソリンの暫定税率引き上げが廃止されても
それと軽油に提供される「燃料油価格定額引下げ措置」は個別の問題でしょ
「燃料油価格定額引下げ措置」は元々無かった時限措置なのでいずれは廃止される
149: 高輝度青色変光星(東京都) [JP] 08/02(土)02:40 ID:16sXS3A30(1) AAS
れいわはまたくだらん条件つけてきたからな
存在アッピールしようと必死w
150(1): 高輝度青色変光星(滋賀県) [US] 08/02(土)07:49 ID:sbpc70kr0(1) AAS
>>147
なるほど軽油の税金引き上げてその分をガソリン税引き下げに回せばいいのか
天才か
151: 地球(大阪府) [ニダ] 08/02(土)09:12 ID:DMqgVqy40(3/3) AAS
>>150
天才では無い
「燃料油価格定額引下げ措置」による給付は燃料価格の高騰に対して
行われた時限措置なので「軽油の税金引き上げて」という発想が間違い
152: ベガ(静岡県) [FR] 08/02(土)09:26 ID:v+5d6xaN0(1/2) AAS
>>145
さっさと採決しろよなって話しよな
153: オールトの雲(みかか) [ニダ] 08/02(土)09:33 ID:2QxW1z8s0(1) AAS
暫定税率を50年も続けた政府に
何かペナルティ課すべきだろうな
こんないいかげんな課税あんのかよ
154(1): プロキオン(千葉県) [KR] 08/02(土)10:29 ID:fP6Wainf0(1) AAS
二重課税やめてくれんの?
155: 馬頭星雲(茸) [US] 08/02(土)11:04 ID:1LjwPqzu0(1) AAS
自民が賛成にまわったのか
しかし合意文書を交わしたって一文に笑ってしまうw
156(1): クェーサー(庭) [ニダ] 08/02(土)11:06 ID:3ihRYnPk0(1/2) AAS
>>154
スタンドで払った消費税は、なぜかスタンドの利益に早変わりしてるんやで
157: (庭) [ニダ] 08/02(土)11:09 ID:3ihRYnPk0(2/2) AAS
会社経営するとわかる消費税のありがたさw
庶民から搾取した消費税って、全額は国に収めなくても良い仕組み
消費増税する自民党に票が集まるわけな
こんなもん廃止すべきだろ
158: 火星(福島県) [ニダ] 08/02(土)11:30 ID:0IBUBPXE0(1) AAS
宮沢なんとかってジジイをみんなで倒すぞー!
159: ヘール・ボップ彗星(滋賀県) [US] 08/02(土)17:05 ID:pGY5rZRJ0(1/2) AAS
れいわと参政党は境界知能騙して票稼いでるだけの詐欺政党だからな
口では反緊縮とか減税とか言ってるが実際には減税を実行しない
160: ヘール・ボップ彗星(滋賀県) [US] 08/02(土)17:06 ID:pGY5rZRJ0(2/2) AAS
>>36
違う
こいつらは自主的に参加してない
161: プロキオン(SB-Android) [RU] 08/02(土)17:09 ID:1jvoXS6G0(1) AAS
>>13
財源確保も同時に書いてあるからだろう
162: セドナ(東京都) [US] 08/02(土)17:29 ID:sj1aThXj0(1/2) AAS
こんなのいいから消費税廃止しろよ
163(3): セドナ(東京都) [US] 08/02(土)17:31 ID:sj1aThXj0(2/2) AAS
参政党とれいわが調印してないってことは
なんか裏がありそうだな
減税とは名ばかりの国民が損するだけの仕組みになってそう
164: セドナ(茸) [CN] 08/02(土)17:31 ID:0JbGVfZj0(1) AAS
>>163
ほんとこれな
165: ポルックス(京都府) [JP] 08/02(土)17:34 ID:1P1jrc1y0(1) AAS
>>30
倉敷がコンビナートあるから安いだけ
福山まで足を伸ばせば20円上がる
166: ベガ(静岡県) [FR] 08/02(土)18:23 ID:v+5d6xaN0(2/2) AAS
>>163
参政党は知らんが、れいわは怒ってたねこんなのは『茶番』だとさ
167: カノープス(ジパング) [CA] 08/02(土)18:32 ID:gqABeuMn0(1) AAS
>>163
いつもそうだから今回もそうでしょうね
議員の報酬削減が財源とか絶対言わないだろうし
168: 3K宇宙背景放射(茸) [ニダ] 08/02(土)18:41 ID:3Qz5L5Lk0(1) AAS
>>48
バカじゃねーの
一般財源にしてから
もうめちゃくちゃ
169: レグルス(庭) [ニダ] 08/02(土)19:37 ID:p42q76F60(1) AAS
電気自動車やハイブリッド車でガソリンの販売量は年々減っています。財源論入れてきた財務省は走行税を目論んでいるんですよ。
お前ら騙されるなよ。
170: ディオネ(愛知県) [JP] 08/02(土)19:47 ID:t5BWTHdc0(1) AAS
そうでしたっけ、へへへ。
171: エジプシャン・マウ(ジパング) [ZA] 08/03(日)03:02 ID:HZIHRlp50(1/2) AAS
道路がボコボコなのは
乗用車で無くて
ガソリン使って無い連中
172: エジプシャン・マウ(ジパング) [ZA] 08/03(日)03:03 ID:HZIHRlp50(2/2) AAS
消費税
173(1): キジトラ(静岡県) [FR] 08/03(日)05:06 ID:O6Jy6+ID0(1) AAS
減税して他の財源確保するらしいし増税されるよw
マジでアホかよ
174: しぃ(庭) [US] 08/03(日)05:29 ID:rkbxFHp00(1) AAS
>>173
自公衆参で過半数割れしてんだからもう好き勝手に増税はできねーよ
野党のどっかとの合意が必要だけど合意なんかする政党ない
175(1): マンクス(東京都) [US] 08/03(日)06:18 ID:YKPjZUJb0(1) AAS
「副首都」法案への協力、維新が野党に呼びかけへ…前原共同代表「大阪だけのローカルテーマではない」 | 読売新聞オンライン
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
176: バリニーズ(光) [PA] 08/03(日)15:45 ID:F57wIUbB0(1) AAS
>>127
違うけど
177: ボンベイ(北海道) [ニダ] 08/03(日)18:00 ID:XxXhjFO/0(1) AAS
>>175
副首都を大阪にしようという法案なんだからローカル以外の何物でもない
178: マンクス(大阪府) [ニダ] 08/04(月)00:32 ID:6ca9CBPY0(1) AAS
>>156
元売り業者からの調達費用と顧客から受け取った消費税の差額が
税務署に申告されてなければ一発でアウトですけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*