[過去ログ] 九州人「九州から本州へ無料で行くことは、あと20年かないません。」 [609257736] (193レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): スピカ(新日本) [ニダ] 08/01(金)13:25 ID:9FB2PFPr0(1) AAS
BEアイコン:u_pata.gif
政府決定、関門トンネル有料20年延長 45年まで老朽化対策費を確保
政府は29日、本州と九州を結ぶ関門トンネルの車両通行料金の徴収期限を2045年まで20年延長すると決めた。
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
西日本新聞 北九州本社
@nnp_kita9henshu
九州から本州へ無料で行くことは、あと20年かないません。
省1
113: ジュノー(みょ) [JP] 08/01(金)20:09 ID:7ILusLAR0(1) AAS
>>90
数ヶ月間でも無料化された期間があることを有り難く思えよ
税金泥棒
114(1): ジュノー(みょ) [JP] 08/01(金)20:11 ID:slsT9KWj0(1) AAS
>>112
関係ないけど、箱根新道は予定通り無料化されてよかったわ
有料だったとき通ったことあったけど、いまだに信じられん
115: オリオン大星雲(ジパング) [AU] 08/01(金)20:11 ID:GvUMc64J0(1) AAS
本州内でも県を跨ぐならほんとに隣接でもしてない限りいくらかは掛かるつもりでいるけどね
116: ミランダ(大分県) [ニダ] 08/01(金)20:35 ID:hZAa6WVp0(1) AAS
有料で何か問題あるのけ?
117: ミマス(茸) [JP] 08/01(金)20:55 ID:SpL4jE170(1) AAS
>>43
ETC無くて交通量も多いからバイクだと面倒で橋を渡ってしまう。
118(1): ニュートラル・シート磁気圏尾部(庭) [ニダ] 08/01(金)21:04 ID:ax1cve2V0(1) AAS
>>15
九四国道フェリー一回乗ってみな
橋かけられる距離じゃない
もし作っても需要が無さすぎる
119: ウンブリエル(福岡県) [ニダ] 08/01(金)21:07 ID:TNXc04380(4/6) AAS
>>118
佐賀関と佐多岬でも無理かな
120: ウンブリエル(福岡県) [ニダ] 08/01(金)21:08 ID:TNXc04380(5/6) AAS
>>24
俺も門司だけど小倉と同じくらい下関に行ってるよ
121: ダークエネルギー(茸) [ニダ] 08/01(金)21:09 ID:s4ccPe2T0(2/3) AAS
>>42
新潟は無料だよ
国道でも県道でもない臨港道路扱い
122: ウンブリエル(福岡県) [ニダ] 08/01(金)21:10 ID:TNXc04380(6/6) AAS
>>106
軽はそのくらいかな
普通車は160円
123: ダークエネルギー(茸) [ニダ] 08/01(金)21:14 ID:s4ccPe2T0(3/3) AAS
かつて塚田一郎というバカが国交副大臣のときに新潟とおなじ感覚で
「これは総理と副総理の地元の事業だ」と余計な発言をして新しい橋を作る計画を邪魔した
新潟が国の税金を食い物にする時は誰も文句言わないけど
山口が関わると共産党がヒステリーを起こす
124(1): ボイド(東京都) [US] 08/01(金)21:14 ID:aRt83onl0(1) AAS
歩けよ。
人間は無料だぞ。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
125: 水星(やわらか銀行) [BZ] 08/01(金)21:16 ID:fg5AQifi0(1) AAS
何の刑で北海道とか九州とか四国とか那覇に住んでるわけ?送料とかも高いのにな
126: エリス(茸) [US] 08/01(金)21:20 ID:lelABAYP0(1/2) AAS
>>107
そうそう
これくらいヤバい速さ
動画リンク[YouTube]
127: 水メーザー天体(みょ) [NZ] 08/01(金)21:23 ID:mLSm3vQf0(7/8) AAS
>>114
神奈川県だからね、
134の逗子ー鎌倉も昔は有料だったけど無料化された
真鶴道路の旧道も無料化
一方静岡は、、、修善寺道路無料化取り止め伊豆スカイライン値上げ
まあ、神奈川県も横浜新道と第三京浜は値上げしてるけどね
128: ポルックス(香川県) [ニダ] 08/01(金)21:26 ID:xHOh9wo50(1) AAS
>>7
香川と岡山なら、大槌島と井島(石島)は徒歩で県境を越えられる。
129: 水メーザー天体(みょ) [NZ] 08/01(金)21:31 ID:mLSm3vQf0(8/8) AAS
しまなみ街道めちゃくちゃ風強くて苦行だったわ
130(1): (庭) [US] 08/01(金)21:38 ID:hgbjA3J+0(1) AAS
>>86
田舎者が福岡に入るのなら金を払わないと
東京大阪福岡に入りたければ金を払わないとな
131: ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [FR] 08/01(金)21:41 ID:E1w0w19B0(1/3) AAS
泳げばよかとですよ!
132: 赤色超巨星(ジパング) [FR] 08/01(金)21:46 ID:E1w0w19B0(2/3) AAS
>>124
>通行料金:徒歩は無料、自転車・原付は20円(押して歩く)
マジだった!
つーか関門橋って地図で見ると左側が本州で右側九州だったんだな
これ日本人の9割知らないだろ
133: ニート彗星(みかか) [US] 08/01(金)21:46 ID:eJp4Arlr0(2/2) AAS
熊がいなくて最高
134(1): レア(SB-Android) [DE] 08/01(金)21:47 ID:9u5Qk6p30(1) AAS
本州に行くことがないな
135: ミザール(ジパング) [FR] 08/01(金)21:48 ID:E1w0w19B0(3/3) AAS
>>134
щ(゚д゚щ)カモーン
136(1): エリス(茸) [US] 08/01(金)22:02 ID:lelABAYP0(2/2) AAS
>>130
行くのに防弾チョッキは必須として
武装はどこまで可能なの?
137: デネブ(ジパング) [DE] 08/01(金)22:29 ID:wkItEZnc0(1) AAS
バイオ的にナイフのみ
138: タイタン(兵庫県) [PL] 08/01(金)22:39 ID:qjfmeoPH0(1) AAS
>>7
泳いだらただだぞ
139(1): ハレー彗星(兵庫県) [ニダ] 08/01(金)22:48 ID:NF/6JgZA0(1) AAS
およげ!目の前だ泳げる!
140: エリス(茸) [US] 08/02(土)00:11 ID:bPN+9ID60(1) AAS
>>139
安徳天皇の後を追いたいのか?
141: プレアデス星団(熊本県) [ニダ] 08/02(土)00:18 ID:RZyZqFi+0(1) AAS
さんふらわあがあるさ
142(2): プランク定数(山口県) [EU] 08/02(土)00:18 ID:FI/CgJT50(1) AAS
>>136
ロケットランチャーはダメですが手榴弾はOKです
143: 高輝度青色変光星(茸) [RO] 08/02(土)00:20 ID:XM4BLnbZ0(1) AAS
>>142
パイナップルはおやつに含まれますか?
144(1): エウロパ(みかか) [US] 08/02(土)00:52 ID:LIj1dS/o0(1) AAS
ん?じゃあ四国だけがただで行き来できるんか
145: 海王星(新日本) [GE] 08/02(土)01:11 ID:H8C4wNCO0(1) AAS
>>144
四国も九州も徒歩なら無料でいける
146: プレアデス星団(福岡県) [US] 08/02(土)07:26 ID:iPWo4L+W0(1) AAS
近いから泳げるよ
147: アルファ・ケンタウリ(庭) [CN] 08/02(土)07:28 ID:POPofM5r0(1/2) AAS
なんか違和感があるんだが
本州が日本で九州は離島みたいな認識なんかな
九州こそが日本そのもので食い詰め者が東へ東へ流れて暴れたのがこの国の歴史だろうに
関門海峡なんて紀元前から簡単に渡ってたし今でも150円くらいだろ
800年前にやっと日本になった東北人とか黙ってろよ
148: 馬頭星雲(ジパング) [ニダ] 08/02(土)07:39 ID:LvbUZaGd0(1) AAS
第二関門橋とやらもできるんだろ
小倉北区だから下北道路とかかね
149(1): ベラトリックス(兵庫県) [JP] 08/02(土)07:43 ID:Tfp4koTr0(1) AAS
高速道路料金を延々と無料化しないロジックと同じやり方だな
150: 高輝度青色変光星(庭) [US] 08/02(土)07:45 ID:ktGq1vx10(1) AAS
関門海峡は潮の流れが複雑で空港の管制室みたいなとこがリアルタイムで船に指示だしてるからな
橋がなきゃ大変だよ
151: 地球(やわらか銀行) [ID] 08/02(土)07:46 ID:FeUL5Ai/0(1/2) AAS
北海道九州四国沖縄は
香港台湾みたいで
本州は中国本土
152(1): 地球(やわらか銀行) [ID] 08/02(土)07:50 ID:FeUL5Ai/0(2/2) AAS
逆に熊のいない九州から本州に入ると
どこから熊が走ってくるかわからない恐怖を感じる
153: 冥王星(やわらか銀行) [CN] 08/02(土)08:08 ID:Dh1JVRFv0(1) AAS
>>149
そりゃ維持するだけで金が掛かるし当然やろ
有料道路使いたくないなら下道や公共交通機関使えばいいし
154(1): デネブ(みかか) [US] 08/02(土)08:30 ID:dP0JxbLk0(1/2) AAS
下関渡ったらホームセンターに熊対策グッズ置いてるし
155: アクルックス(大阪府) [KR] 08/02(土)08:31 ID:zE4Z8A3e0(1) AAS
東京で評価に値するのは、av女優の多さだけだと思っている
av女優以外はあらゆる事象が劣悪で嫌悪感しかない。
156: ビッグクランチ(大阪府) [JP] 08/02(土)08:48 ID:lriyIUN70(1) AAS
>>1
は?歩行者は無料だが?
157: 亜鈴状星雲(東京都) [US] 08/02(土)08:59 ID:QamjGWV10(1) AAS
これをファクトチェックにかけたらどういう返事が来るの?
158: ニート彗星(大阪府) [EU] 08/02(土)09:04 ID:cGecx4OU0(1) AAS
メンテに金かかるのは当然なんだから徴収期限なんか決めなきゃいいと思うんだけどなんか意味あんの?
159(1): ポラリス(ジパング) [CN] 08/02(土)09:05 ID:x5T10wtt0(1) AAS
歩行者無料ってすげーな
自転車も無料なの?
160: カリスト(ジパング) [ニダ] 08/02(土)09:06 ID:1vfInH7O0(1) AAS
維持費が必要
161: 黒体放射(庭) [US] 08/02(土)10:46 ID:1WgcUy8O0(1) AAS
>>159
20円
162: レア(庭) [AU] 08/02(土)10:49 ID:/1GNEKZt0(1) AAS
泳げよ
163: 宇宙の晴れ上がり(熊本県) [ニダ] 08/02(土)10:52 ID:QX284x770(1/2) AAS
九州なんて北海道にくらべたらまだマシだろ
車で直接乗り入れる事できるんだから
164(1): ウンブリエル(福岡県) [ニダ] 08/02(土)10:55 ID:CpsdVnHw0(1/3) AAS
>>154
九州はなんで熊がいないんだろう
球磨川とか熊襲とか熊本とか言うのに
熊がいない自然は深みがない
165(1): 宇宙の晴れ上がり(熊本県) [ニダ] 08/02(土)10:58 ID:QX284x770(2/2) AAS
>>10
津軽海峡は距離ありすぎと冬は海荒れるから
車通れるトンネルや橋通せんと聞いたな
166: ウンブリエル(福岡県) [ニダ] 08/02(土)11:01 ID:CpsdVnHw0(2/3) AAS
>>165
関門海峡って川くらいだもんね
宍道湖の方が全然広い
あれでも海なんだからすごい
167: ディオネ(東京都) [US] 08/02(土)11:04 ID:Ffwknm4m0(1) AAS
まだ無理ばい
168: 赤色矮星(徳島県) [US] 08/02(土)11:06 ID:Kpo8AyeV0(1) AAS
同じ県内の移動なのに
通行料片道2400円も取る明石海峡大橋
169: ウンブリエル(福岡県) [ニダ] 08/02(土)11:06 ID:CpsdVnHw0(3/3) AAS
>>152
月の輪熊じゃん
小さいしかわいいもんだよ
あんな可愛い熊他にいない
北海道のヒグマは怖すぎるけど
アメリカで言えばグリズリー
170: カリスト(山口県) [US] 08/02(土)16:04 ID:kVaO3kmz0(1) AAS
関門海峡にジップラインができるんだよね
いつ頃だろ
171(1): ジャコビニ・チンナー彗星(庭) [CN] 08/02(土)20:29 ID:POPofM5r0(2/2) AAS
>>164
熊本とか球磨川の元の意味は隈
紀元前から文化が栄える九州には人の手が入ってない山なんて無いんだよ
個体あたり数キロ平方の土地が必要な熊が住めるところでは無い
172: 黒体放射(大分県) [EU] 08/02(土)21:31 ID:lP7yNA7K0(1) AAS
九州にもくま居るよ
祖母山辺りの山奥で偶に目撃されてる
173: 水メーザー天体(みょ) [NZ] 08/02(土)21:46 ID:upbTNXq00(1) AAS
>>142
パイナップルは豊前には自生してるからな
174(1): ガニメデ(やわらか銀行) [AT] 08/02(土)21:48 ID:yd/ahE+N0(1) AAS
他の島渡るのも全部有料だろ
どっか無料のとこあんの?
175(1): ヒアデス星団(福岡県) [KR] 08/02(土)21:50 ID:JEaOPuWb0(1) AAS
早く下関の熊が北九州に渡って来れるようにしてよ
176: デネブ(みかか) [US] 08/02(土)22:00 ID:dP0JxbLk0(2/2) AAS
下関でクマが出そうなのは広域合併した豊田や菊川の深い山の中だろ
177: エジプシャン・マウ(SB-Android) [DE] 08/03(日)01:28 ID:7U+FFYaB0(1) AAS
実家の近くに関門トンネルあって
トンネルの構造に興味をいだいて山口大学で土木を学んだ結果トンネルの権威になって
インドのトンネル採掘の指導者になった人居た筈なんだけど
ググッても出てこない。
178: ジョフロイネコ(茸) [ニダ] 08/03(日)01:32 ID:mePbxNUc0(1/2) AAS
>>1歩いてトンネル通れ
179: ジョフロイネコ(茸) [ニダ] 08/03(日)01:32 ID:mePbxNUc0(2/2) AAS
>>1歩いてトンネル通れ
180: シンガプーラ(福岡県) [ニダ] 08/03(日)01:48 ID:DuiN92HH0(1/2) AAS
>>175
関門トンネルの歩道はただだから熊さん歩いてくるんじゃないの
181: ハイイロネコ(東京都) [ニダ] 08/03(日)01:50 ID:ZeRwIsQH0(1) AAS
暫定と言う恒久
182: シンガプーラ(福岡県) [ニダ] 08/03(日)01:52 ID:DuiN92HH0(2/2) AAS
>>171
だから九州はダメなのか
自然が豊かじゃないところはダメだ
183: スコティッシュフォールド(兵庫県) [US] 08/03(日)01:57 ID:DYa5QVLG0(1) AAS
フェイクニュース
184: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [BZ] 08/03(日)02:06 ID:nrZlqz3s0(1) AAS
地球さんに頼んで本州と北海道、九州、四国くっつけてもらいな
185: スナネコ(埼玉県) [US] 08/03(日)02:13 ID:qvjAiiuT0(1) AAS
九州の人ってすぐに九州に帰りたがるよね。会社でも九州の人とか九州に帰りたいっていつも言ってるわ。そもそも何で東京に来ちゃったのか謎w本州に来る必要無くねw九州で骨埋めてろよ。
186: オリエンタル(やわらか銀行) [US] 08/03(日)02:22 ID:zWo8arVD0(1) AAS
タダにする必要ない
むしろ建造維持管理に金かかってるんだから取らないとだめ
そこで金とないと関係ない人が金払うことになるだろ
187: エジプシャン・マウ(ジパング) [ZA] 08/03(日)03:07 ID:HZIHRlp50(1) AAS
三瀬も無料ならんのかな
188: サバトラ(大阪府) [ニダ] 08/03(日)09:04 ID:Z23fTbMf0(1) AAS
山本太郎や山添拓を当選させるトンキンの民度
東夷は上っ面でしか物事を
見ることができない奴多いよな
マジで同情するわ
189: しぃ(熊本県) [ニダ] 08/04(月)02:09 ID:bwHJsi530(1) AAS
>>174
つうかたぶん北海道四国九州で一番安いのは九州かと
190: パンパスネコ(千葉県) [ニダ] 08/04(月)11:19 ID:0oXKvVIo0(1) AAS
内村光良の鼻がデカすぎる
191: コラット(福岡県) [US] 08/04(月)11:22 ID:HD9aaaaB0(1) AAS
関門トンネル有料か。新幹線ばかりで使った事ないから知らんかったわ。
192(1): イエネコ(大阪府) [ニダ] 08/04(月)11:34 ID:nboofWxp0(1) AAS
やろやんを最近見かけないな。酷暑で死んだか。
193: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行) [ID] 08/04(月)11:39 ID:1+/dFJHq0(1) AAS
>>192
クーラーがあるようには感じなかったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*