これからが本当の米不足。人気取りで備蓄米放出し蓄えない後来る大旱魃。ガソリン燃やした車カスのせい [866556825] (97レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): バーナードループ(茸) [US] 07/30(水)07:52 ID:7bHYVC9d0(1/3) AAS
宮城 大崎 農業用水を供給 鳴子ダムの貯水率0%に
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
猛暑に加え雨が少ない日が続く中、農業用水を供給している宮城県大崎市の鳴子ダムの貯水率が29日未明、最低水位の0%となりました。鳴子ダムでは、通常は使用しない最低水位以下の水を緊急放流する対応をとっています。
宮城県内では猛暑に加え、6月から7月にかけて雨の少ない状態が続いていて、鳴子ダムの上流に設置されている雨量計で観測した、7月1日から28日までの総雨量は30.7ミリとなっています。
このため、例年この時期、78%ほどの貯水率がある鳴子ダムは29日午前3時すぎ、最低水位の貯水率0%となりました。
鳴子ダムの貯水率が0%となるのは平成6年以来、31年ぶりです。
17(1): エリス(みかか) [NL] 07/30(水)08:03 ID:hjS3mBx20(1/2) AAS
>>10>>7
80兆円のほとんどは融資で配当や利子収入があるよ?
18: 3K宇宙背景放射(庭) [US] 07/30(水)08:05 ID:3CC6Ad9y0(1) AAS
2週間予報だと再来週にまとまった雨の予報になってんな
19: フォボス(茸) [PL] 07/30(水)08:06 ID:/5c+7w0n0(1) AAS
2030年に訪日外国人旅行者6000万人へ 首相 計画取りまとめ指示
2025年3月18日 10時29分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
インバウンドは今の倍に
コイツらが余計に米を食うから米不足
20: イータ・カリーナ(庭) [US] 07/30(水)08:06 ID:7YRXO9Ry0(1) AAS
田んぼがゴワゴワ
21: ディオネ(東京都) [RU] 07/30(水)08:07 ID:O48YcL2Y0(1) AAS
北海道が40度になる時代やしな。
22(2): プレアデス星団(ジパング) [NZ] 07/30(水)08:08 ID:UtfXCCrx0(2/2) AAS
>>17
お前が自腹でなんか株買って配当は隣の鈴木さんが9割受け取ります
ってなって納得するのか?
23: ディオネ(東京都) [RO] 07/30(水)08:09 ID:0ma4g7zp0(1) AAS
>>22
お向かいさんとの抗争でこちらの味方してもらうには仕方ない
24: 百武彗星(ジパング) [ニダ] 07/30(水)08:12 ID:X1BhjNB20(1) AAS
森切り開いて中国産太陽パネルを敷き詰めたやつに責任取らせろ
25: ガニメデ(京都府) [CH] 07/30(水)08:14 ID:VUlTvVt/0(1) AAS
トランプ米
26: ダークマター(静岡県) [US] 07/30(水)08:16 ID:tucV13ar0(1) AAS
無いならアメリカから買えばええんや
27: 天王星(ジパング) [US] 07/30(水)08:18 ID:T9t4+Xps0(1/2) AAS
>>6
それ
もともと備蓄米放出はネタ切れ必至だしブランド米以外は安値じゃないと怒られるしで
トランプ米買うのは予定通りだった
28: プレアデス星団(茸) [US] 07/30(水)08:19 ID:VwAaCmO80(1) AAS
大丈夫だ
来週雨降り続くから
29: ウンブリエル(茸) [ニダ] 07/30(水)08:20 ID:/emwibv+0(1) AAS
おにぎり食べたい‥
30: 宇宙の晴れ上がり(東京都) [HK] 07/30(水)08:20 ID:NW3STc/I0(1) AAS
日本人の主食としての役割を終えてしまったんだ
31: テチス(東京都) [GB] 07/30(水)08:21 ID:Lfg7HRJV0(1) AAS
ここからが本当の夢芝居だ
32(1): エリス(みかか) [NL] 07/30(水)08:21 ID:hjS3mBx20(2/2) AAS
>>22>>1
投資を受けた会社が、設備投資ができるようになったり、従業員を雇えるようになったり、
投資の利益を9割貰えるのは普通のことだよ?
アメリカの公表によると、従業員賃金や税金の支払いをする前の利益から10%の配当や利子を貰えることになるから
投資としては破格の好条件だよ。
33: デネボラ(茸) [ニダ] 07/30(水)08:26 ID:Ftqw99f80(1) AAS
農水省が減反やりすぎたせいだろ
あまってたなら輸出すれば良かったじゃん
美味い日本の米は高くても買う層はいるぞ
34: チタニア(東京都) [IN] 07/30(水)08:36 ID:lJ9ctcHg0(1) AAS
シンジロの兵糧攻めはこれからだ
35(2): シリウス(ジパング) [CO] 07/30(水)08:37 ID:tmuIeawo0(1/4) AAS
>>13
今は米よりもち米のが安いらしいな?
36: シリウス(ジパング) [CO] 07/30(水)08:38 ID:tmuIeawo0(2/4) AAS
信じろうがアメリカの輸入米にシフトしたって言われて顔真っ赤にして取り消せなんて否定してたけどアメリカ米に頼るしかなくね?
37(1): 天王星(ジパング) [US] 07/30(水)08:39 ID:T9t4+Xps0(2/2) AAS
>>35
もち米を普通に炊いて1合食ったら飽きた
38: トラペジウム(茸) [US] 07/30(水)08:39 ID:aU+9HB7y0(1) AAS
>>32
会社じゃなくて国だけど
アメリカがこんな好条件無いって言ってるけど
これが"普通"なら日本がこういう条件で投資を受けた実例挙げてもらえる?
39: ダークエネルギー(ジパング) [ES] 07/30(水)08:39 ID:KSACHyg30(1) AAS
新潟あたりだと田んぼ干上がっちゃっててあと数日以内に雨降らないと今年の収穫アウトなところもあるからな
かなりまずい状況だろ
40: グレートウォール(ジパング) [US] 07/30(水)08:42 ID:GJCeE8eM0(1) AAS
森林伐採、温暖化促進、再エネ賦課金とメガソーラーは害しかないな
41: アルデバラン(みょ) [DE] 07/30(水)08:45 ID:YHF+es7m0(1) AAS
富美男はお見通し
42: ネレイド(ジパング) [US] 07/30(水)08:47 ID:pUzvQUxz0(1) AAS
人気取りじゃなくてマッチポンプなのがやばい
43: シリウス(ジパング) [CO] 07/30(水)08:48 ID:tmuIeawo0(3/4) AAS
>>37
もち米って醤油かけただけでも美味いぞ?
44: セドナ(みかか) [DE] 07/30(水)08:52 ID:DR7A/X8e0(1) AAS
乾燥に強い作物に移行しようぜ
45: カペラ(東京都) [US] 07/30(水)08:54 ID:+pNW9vFh0(1) AAS
輸入するだけだろ
46(1): デネブ・カイトス(庭) [MX] 07/30(水)08:56 ID:iCHAzwUZ0(1) AAS
みんな香川県人になーれ
47(1): シリウス(ジパング) [CO] 07/30(水)08:57 ID:tmuIeawo0(4/4) AAS
>>46
米不足だしうどん食ったら解決やな?
48: ベガ(新日本) [US] 07/30(水)09:02 ID:kmDfXYja0(1) AAS
古古古米を出し惜しみしてもしょうがないじゃん
足りないなら緊急輸入だね
49: クェーサー(愛知県) [US] 07/30(水)09:04 ID:+9ywbzXj0(1) AAS
>>4
>>1は無職だからな
50: ダークマター(庭) [US] 07/30(水)09:06 ID:WMjxKit90(1) AAS
ここ確か去年だかに大雨で浸水してたろ
51: ウォルフ・ライエ星(茸) [ヌコ] 07/30(水)09:06 ID:Bape3IJo0(1) AAS
チネれ!
52: ヘール・ボップ彗星(庭) [US] 07/30(水)09:07 ID:m+cZkwEC0(1) AAS
ガソリン車のせいって未だに言ってる奴はEV車がぜんぜん流行らないから悔しいのかなーって思うようになった
53: 百武彗星(やわらか銀行) [IT] 07/30(水)09:09 ID:de8ixh2d0(1) AAS
大して変わらないんだから大量に輸入してそれを備蓄しとけよ
その間に農家作物何とかできるとこを直していけ
どーしようもないの見えてるけど、どっちつかずよりはいいだろ
54: エンケラドゥス(静岡県) [DE] 07/30(水)09:11 ID:Iyc2uZeb0(1) AAS
すんずろーも言ってるけど足りないなら輸入で備蓄米買えばええやん
55: タイタン(東京都) [ニダ] 07/30(水)09:11 ID:vZxGB4Ro0(1/2) AAS
バケツリレー!
56(1): タイタン(東京都) [ニダ] 07/30(水)09:12 ID:vZxGB4Ro0(2/2) AAS
近くの水道から長いホースをつないでダムに水を注げば良い
57: 大マゼラン雲(茸) [SE] 07/30(水)09:13 ID:I8tboros0(1/2) AAS
そういえば世界的に干魃状態らしいよ
この秋はカルローズも別けて貰えないかも
58: デネボラ(東京都) [DE] 07/30(水)09:14 ID:Vu4gtm0J0(1/4) AAS
>>47
小麦とかモロコシも暑さや水不足でやべえって言ってた
59: ダイモス(茸) [ニダ] 07/30(水)09:14 ID:7NnVvsdQ0(1) AAS
日本人は貧乏でマイカー買えず満員電車で刃物ふり回してるから原因は違うところだろ
60: デネボラ(東京都) [DE] 07/30(水)09:16 ID:Vu4gtm0J0(2/4) AAS
>>56
あまりに水無くて緊急的に消火栓から田畑に水引いてるってニュースでやってたw
61: アンドロメダ銀河(ジパング) [ニダ] 07/30(水)09:16 ID:JZV83Mb80(1) AAS
レコード会社や映画会社なんかは、宣伝広告に車を使いたがるからなあ…
アイドルグループや声優、アーティストたちが好む媒体
62: 大マゼラン雲(茸) [SE] 07/30(水)09:17 ID:I8tboros0(2/2) AAS
本当にヤバいならジャガイモ作るよ
お前らもベランダでポテトバッグやれ
63: カロン(ジパング) [US] 07/30(水)09:20 ID:BMteIGwe0(1/2) AAS
世界中で米不足というわけではないのにマヌケか
64(1): 環状星雲(ジパング) [US] 07/30(水)09:25 ID:4iZGYqif0(1) AAS
嘘くさいな。
例年家畜のエサにしてるからな。今年は増産してるし去年溜め込んだ米が新米流通のタイミングでどかんとスーパーに来るとまだ思ってるわ。
65(1): ポルックス(東京都) [US] 07/30(水)09:25 ID:6bh/d+S00(1) AAS
異常気象だなんだ言ってる時代に未だに戦争なんかしてるクズ共のせいやろがい
66: ダークマター(やわらか銀行) [TR] 07/30(水)09:30 ID:84mwGUwU0(1) AAS
新米価格下げられなきゃ小泉の支持率も急落
67: ダークマター(庭) [US] 07/30(水)09:32 ID:ocMjjBwb0(1) AAS
凶作や災害で餓死者でそう(´・ω・`)
68: ベクルックス(東京都) [US] 07/30(水)09:37 ID:/yUvwYVX0(1) AAS
パンが主食だから関係ない
69: ガーネットスター(やわらか銀行) [US] 07/30(水)09:43 ID:DYRj7aAo0(1/2) AAS
太陽光だろ
光を電気に変換できるのは20%で
残りはすんごい熱になってパネルが熱くなるんだってな
70: ガーネットスター(やわらか銀行) [US] 07/30(水)09:44 ID:DYRj7aAo0(2/2) AAS
>>65
これが気象戦争だと気づけないから日本人は追い詰められるだけなんだよ
71(1): ガニメデ(ジパング) [ニダ] 07/30(水)09:51 ID:ya5RTBiX0(1) AAS
昔は日照りは地獄だったけど、いまじゃ「日照りに不作なし」だよ
今の米作で怖いのは日照不足と冷害
72: ダイモス(東京都) [ニダ] 07/30(水)09:53 ID:EErVqFvY0(1) AAS
水不足で新米の質悪そう
73: ミラ(庭) [US] 07/30(水)09:59 ID:g+L0a1mz0(1) AAS
米豚足 米付足 だとか、考えた。
74: バン・アレン帯(ジパング) [ニダ] 07/30(水)09:59 ID:VDsem4vL0(1) AAS
ボッタクリ価格の新米が売れずに古米として備蓄されてくやろ
75: デネボラ(東京都) [DE] 07/30(水)10:01 ID:Vu4gtm0J0(3/4) AAS
>>71
ダムに水無いレベルだとそんな事も言ってられないだろ
76: 水メーザー天体(茸) [US] 07/30(水)10:03 ID:jmjBP7fU0(1) AAS
問題はカルローズの品質が備蓄米以下って事やな
77: アルファ・ケンタウリ(ジパング) [US] 07/30(水)10:15 ID:OkWzicwh0(1) AAS
トランプ大統領がいるから不足にはならん
78: カロン(ジパング) [US] 07/30(水)10:18 ID:BMteIGwe0(2/2) AAS
タイ産こしひかりを大量輸入する商社が勝つわ
79: (茸) [FR] 07/30(水)10:19 ID:S96uIqTV0(1) AAS
3mはやばい
海辺の人は今すぐに避難
津波は1mでも巻き込まれれば100%死ぬ
政治には空気を変える勇気が必要だと思う 脅しに屈するか否かで政治家としての今後が、日本と自民の未来が決まりますな
自民党議員は悪夢の石破内閣のせいで国会も地方も自民党が0議席になるルートを歩み出したと気づいた方がいいわ
石破内閣が左派&無能のせいで、今まで自民党を応援していた保守層が野党に流れてる
それがそっちで固定化したら仮に自民が保守の政権に戻っても支援者がいない状態になる
省25
80: クェーサー(新潟県) [US] 07/30(水)10:26 ID:KspmKQHY0(1) AAS
>>64
奴らは玄米で保有出来るからコントロールできる
81: アリエル(庭) [CN] 07/30(水)10:41 ID:UuTBaq7F0(1) AAS
やっぱり米不足を煽って騒動を引き起こしているのはインターネットじゃん
マスコミのせいだと思い込んでいる奴はそれこそが洗脳と誘導を受けているのを自覚しろ
82: パルサー(岡山県) [FR] 07/30(水)10:43 ID:Pj6fmxgt0(1) AAS
創価&中共の策略だからな、
日本人殲滅作戦。
83: タイタン(茸) [US] 07/30(水)10:46 ID:Sw0xtyBg0(1) AAS
海水から真水を安価で精製する技術開発が必要だろ
84: デネブ・カイトス(千葉県) [ID] 07/30(水)10:49 ID:63+cG9K60(1) AAS
パンとパスタと蕎麦饂飩で暮らすのに慣れました
もう大丈夫です
85: デネボラ(東京都) [DE] 07/30(水)10:53 ID:Vu4gtm0J0(4/4) AAS
「このまま雨降らないと二週間で米大打撃で農家シニマス……」
ってやってるのはテレビのニュースだけどネ
86: ボイド(やわらか銀行) [GB] 07/30(水)10:54 ID:ZfYVCi7j0(1) AAS
ChatGPT先生のせいだろ
87: ハービッグ・ハロー天体(茸) [US] 07/30(水)11:05 ID:YKDJ3dtv0(1) AAS
>>35
今秋から逆転するよ
みんな主食用のうるち米作ってもち米が全然足りない
佐賀ではもち米の概算金を24,000円に設定した
買取り業者は3万をチラつかせてる
88: レグルス(庭) [US] 07/30(水)11:07 ID:Uam7AvCy0(1) AAS
マジレスすると利益の為にEV化の流れに逆らったトヨタのせいだけどな
89: 水メーザー天体(庭) [US] 07/30(水)11:09 ID:zBT9RrBc0(1) AAS
嫁不足に見えた
90: はくちょう座X-1(新日本) [ヌコ] 07/30(水)11:16 ID:B8NujuwP0(1) AAS
このタイミングで何処かが戦争でも仕掛けてきたら食料高くうりつけられるだろうな
全部ではなくとも緊急用を気安く放出とか
91: カロン(福井県) [US] 07/30(水)13:21 ID:jCc7z2lg0(1) AAS
関税撤廃して>>7をやれよ
92: ベラトリックス(SB-Android) [US] 07/30(水)14:11 ID:SA7YViTO0(1) AAS
浜勝のお得袋販売しますと知らせが来ていたが
浜勝の食事券1500円分とお米1kgで2500円だと。
こういう事やってるからリンガーハットは下り調子なんだろう。
93: バン・アレン帯(茸) [CN] 07/30(水)14:13 ID:yjGNnM5J0(1) AAS
>>8そう言う阿呆な事は作れてから言え、何でもかんでも簡単に言いやがって
94: デネブ・カイトス(庭) [ニダ] 07/30(水)14:39 ID:qhK+AQXB0(1) AAS
輸入するから無問題
ベストタイミング
95: リゲル(やわらか銀行) [GB] 07/30(水)20:55 ID:n5NTpT2A0(1) AAS
週末は台風🌀
96: シリウス(ジパング) [US] 07/30(水)21:02 ID:FAvDEqKS0(1) AAS
備蓄米って複数原料米であんまり美味しくないやろ。
ふるさと納税だけで事足りる。
97: エンケラドゥス(福岡県) [CN] 07/31(木)13:28 ID:4J8tBh8C0(1) AAS
>>5
お前は何を言ってるのだ?
アタマ大丈夫か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s