青山と森永がデマで荒稼ぎした123便陰謀論「護衛艦が撃墜した」当日は東京湾で係留され物理的に不可能 [158879285] (88レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 海王星(茸) [ニダ] 07/30(水)06:54 ID:/GBAUmtw0(1/6) AAS
BEアイコン:marara_tya.gif
日航機墜落に関与指摘の護衛艦、事故当日は東京湾に係留 乗員が証言 陰謀説の立脚点が…
2025/7/29 18:30

昭和60年の日本航空123便墜落事故に関して生存者捜索に当たった自衛隊OBらでつくる「JAL123便事故究明の会」は28日、国会内でシンポジウムを開いた。
墜落原因を巡っては、当時相模湾(神奈川県沖)で試運転中の護衛艦「まつゆき」が関わったと推定する言説が流れているが、当時の乗組員は事故当日のまつゆきは東京湾に係留されていたと証言した。

「まつゆきは相模湾にいなかった」
まつゆきの就役は事故翌年の昭和61年3月。事故当時は石川島播磨重工業(現IHI)が所有する船舶だった。
省7
2: 海王星(茸) [ニダ] 07/30(水)06:55 ID:/GBAUmtw0(2/6) AAS
BEアイコン:marara_tya.gif
鎗光氏は、弾薬を請求する物品給与官を務めており「この時期、弾薬類の請求をした記憶はなく、ミサイルを含む弾薬類は搭載していない」と語った。

「非常に重要な証言」
シンポの進行役を務めた元日本航空社員の空花正人氏は、2人の証言について「すごいこと。今までの(自衛隊が墜落事故に関与したという)話だと、まつゆきは相模湾にいたという話から始まった。その日、海に出ていなかったという非常に重要な証言だ」と語った。

2人は昭和60年8月13日、相模湾に浮遊していた123便の垂直尾翼を回収し、海上保安庁に引き渡したことについても振り返った。

事故は昭和60年8月12日夕に発生。羽田発大阪行き日航123便ジャンボ機が群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」に墜落。乗員・乗客524人のうち女性4人を除く520人が死亡した。

シンポの開催に先立って、参加者らは犠牲者の冥福を祈って、黙禱(もくとう)をささげた。
13
(1): 海王星(茸) [ニダ] 07/30(水)07:15 ID:/GBAUmtw0(3/6) AAS
>>8
回収したのがこの艦(公試中)だから
17: 海王星(茸) [ニダ] 07/30(水)07:32 ID:/GBAUmtw0(4/6) AAS
そのうち東京湾から撃ったとか東京湾でミサイル発射を見たとかいう害児が出てきそう
19
(1): 海王星(茸) [ニダ] 07/30(水)07:37 ID:/GBAUmtw0(5/6) AAS
>>18
当たり前だがしない
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
31: 海王星(茸) [ニダ] 07/30(水)08:21 ID:/GBAUmtw0(6/6) AAS
>>23
回収したのがこの艦だから陰謀論者が犯人って決めつけただけの話だろ
俺に言うなよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s