[過去ログ] 【悲報】ジャップ、食いもしないのにクジラを365トンも獲ってくる😰 [271912485] (428レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
226: ヒアデス星団(やわらか銀行) [US] 07/30(水)01:31 ID:0MECWx400(1/8) AAS
昔のように安く売ってくれ
コロでいっぱいの関東炊き食べたいんや
274: ヒアデス星団(やわらか銀行) [US] 07/30(水)06:16 ID:0MECWx400(2/8) AAS
C.W.ニコルさんの小説『勇魚』は日本古来の沿岸捕鯨が欧米の大規模遠洋捕鯨に席捲されていくさまを描いていてとても面白い
373(1): ヒアデス星団(やわらか銀行) [US] 07/30(水)15:19 ID:0MECWx400(3/8) AAS
>>372
何の話だよ
おまえ国語力ゼロだろw
それか歴史捏造民族なのか?
376(1): ヒアデス星団(やわらか銀行) [US] 07/30(水)15:36 ID:0MECWx400(4/8) AAS
>>374
>昭和に捕ってた程度なのに文化とは?
>江戸時代の捕鯨も沿岸捕鯨で極一部地域の風習
ゴールポストをズラすのに必死で自分で「江戸時代の捕鯨も沿岸捕鯨」と書いてる矛盾にも気づかないんだな
昭和に捕ってた程度はどこ行った?
380(2): ヒアデス星団(やわらか銀行) [US] 07/30(水)16:43 ID:0MECWx400(5/8) AAS
>>379
明治以降のデータを出して何がしたいん?
それがなぜ「江戸時代の沿岸捕鯨なんて昭和に比べたら捕鯨やってるレベルじゃないわ」という結論に繋がるんだ?
おまえは規模が小さければそれは文化ではないと言いたいのか?
世界中のあらゆる文化を全否定だなw
>そもそも縄文時代に捕鯨なんかしてた証拠ないし
>鯨食ってただけ、多分捕鯨はできてなかったというのが通説
省2
388(1): ヒアデス星団(やわらか銀行) [US] 07/30(水)17:12 ID:0MECWx400(6/8) AAS
>>384
おまえはペリーによる黒船来航も知らんのか
主たる目的は当時の鯨油文明において好漁場である日本近海で捕鯨船団の補給基地を作るためだぞ
文化とは人の連なりだ
沿岸捕鯨文化の下地があったからこそ幕末の危機においても西洋式捕鯨の習得に励みのちに捕鯨大国となることができた
おまえのように「連続していない」などとまるで近代捕鯨が天から降って湧いたように言う奴はそれが理解できていないんだろう
389(1): ヒアデス星団(やわらか銀行) [US] 07/30(水)17:16 ID:0MECWx400(7/8) AAS
>>385
>そもそも縄文時代に捕鯨なんかしてた証拠ないし
↓
>縄文時代には、舟と銛を使ったクジラ漁はなかったと考えられています。
まだこいつゴールを動かしやがった
「舟と銛を使った」なんておまえはまったく言ってなかっただろうが
卑怯にも程がある
401(2): ヒアデス星団(やわらか銀行) [US] 07/30(水)18:55 ID:0MECWx400(8/8) AAS
>>396
黒船来航以降、幕府や諸藩は何度も西洋式捕鯨の習得を試みている
それは海軍増強を兼ねた捕鯨文化の継承努力であり「沿岸捕鯨文化の下地があったからこそ幕末の危機においても西洋式捕鯨の習得に励みのちに捕鯨大国となることができた」という歴史につながっているだろ
まさかと思うが「沿岸捕鯨に携わっていた当人が西洋式捕鯨を習得していないのであれば捕鯨文化は断絶している」とか言い出すんじゃないだろうな?
捕鯨文化は読んで字のごとく「鯨を捕る」文化だ
鯨を捕って食べ様々な用途に利用する古来から日本に伝わってきた文化だ
近代捕鯨の形でしか捕鯨かどうかを判断できないおまえこそ「歴史捏造したり嘘をなんとも思わない朝鮮脳」そのものだぞ
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s