[過去ログ]
プロパンガスが高いは事実だった。大家は住宅設備のキックバックも得ていた [896590257] (697レス)
プロパンガスが高いは事実だった。大家は住宅設備のキックバックも得ていた [896590257] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2025/02/02(日) 08:10:30.57 ID:K1ga3Cx90● sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif 「プロパンガススキーム」完全終了で大家に大打撃、新たな「抜け穴」探すガス事業者も 2025.1.31 楽待 https://www.rakumachi.jp/news/column/360436 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/1
617: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] [sage] 2025/02/03(月) 01:54:39.67 ID:0ZVRZ/Z50 オール電化でいいじゃない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/617
618: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] [sage] 2025/02/03(月) 02:10:45.66 ID:NYpWQCFa0 うちもプロパンだから仕方なくIH調理器を使用 灯油は使ってない時期でも基本料金盗ってくる 北ガスが無能なせいでみんなぼったくられてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/618
619: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [] 2025/02/03(月) 03:11:00.53 ID:5/fYFNK/0 >>220 築30年のアパートに今更手をかけるわけがない 敷金礼金あまり取れないから、出入りの補修で手一杯 >>474 秋田のどこかの稲庭そうめんってヤツ まあまあ美味しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/619
620: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] [sage] 2025/02/03(月) 03:11:18.97 ID:TIGWOrzS0 そんなカラクリがあったとは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/620
621: 警備員[Lv.11](ジパング) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 03:12:55.84 ID:PLl288Tr0 不便でしょうがないなプロパンガス http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/621
622: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 03:28:03.80 ID:2ZLYD4rO0 世の中すべて都市ガスかオール電化になれば良いんだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/622
623: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ] [sage] 2025/02/03(月) 05:27:47.26 ID:3ZPUhD640 >>331 都市ガス通すのに宅地内配管工事代が結構するからそれをけちってプロパンにして台所ガス台を無料なのではないかな 建て売り価格もその分安く出来る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/623
624: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] [sage] 2025/02/03(月) 05:33:48.95 ID:Ritaqbc+0 >>462 いなガス http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/624
625: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ] [sage] 2025/02/03(月) 05:34:55.28 ID:3ZPUhD640 プロパンが災害に強いとか 東日本大震災の時に塩釜市だっけ?プロパンで街中火災にあったのを忘れたのかな? 津波とプロパン火災はヤバイ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/625
626: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] [sage] 2025/02/03(月) 05:39:03.02 ID:Ritaqbc+0 >>625 東日本レベルならプロパンも都市ガスも関係ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/626
627: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] [] 2025/02/03(月) 05:54:09.08 ID:LkJzaIbN0 ガス暖房とかちょっと調子にのると2万超えるからなw ガスとか高いだけでほんとクソオブクソ 絶対住んじゃいけない物件 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/627
628: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ] [sage] 2025/02/03(月) 05:54:47.85 ID:3ZPUhD640 >>626 都市ガスは元を止めれば火災は起きないけどプロパンは火が迫ったら爆発炎上するよ プロパンボンベも重くて簡単には移動不可 都内駅前で起きたラーメン屋のプロパン交換中に静電気か何か知らないが爆発炎上 動画見て怖いなと思ったよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/628
629: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] [sage] 2025/02/03(月) 06:07:45.40 ID:mZgieg3c0 >>463 新潟の自分とこも都市ガスだわ 田んぼと畑に囲まれたような郊外の集落 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/629
630: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 06:41:27.04 ID:h0gCoAOi0 >>166 希少かどうかなんて東京でも地域によるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/630
631: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TT] [sage] 2025/02/03(月) 06:46:25.34 ID:sjfmpzCp0 >>444 何も矛盾してないな 付帯設備のメンテにかかる費用は、家賃なり管理費にのせろ。と言ってる法律なわけで、ごもっとも、としか思わん。 給湯器を持ち込みにする物件にしたければできるだろうが、通常のエリアだとまず借り手はつかないだろうね、というのはルールじゃなくて予想の話。 ガスコンロは人によって汚し方がかなり違うから、持ち込みにするのもわかる。 スレの10%以上も埋めるほど必死になる、何があなたをそこまで熱くさせるのかわからんが、プロパンってのはずいぶん発熱するんだな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/631
632: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] [] 2025/02/03(月) 06:52:54.45 ID:FQcH23Wi0 プロパンガスのスレで「安い」とか「都市ガスより熱量が」とかプロパン擁護する奴は、 明らかにプロパンで儲けてる側の人間だからなw 現実として、プロパンガスはめちゃめちゃ料金が高く、 生活に何らかの制限を設けないとアホらしくてやってられないレベル。 料金設定も業者側の自由だから、 特に賃貸は「嫌なら使わなければ?」という態度でガンガン値上げして来る。 都市ガスと違って値段交渉の余地は残ってるが、 まあ、嫌な気分にさせられるクズばかりだよプロパン業者はw プロパンとは可能な限り関わらないようにするのがベスト。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/632
633: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] [sage] 2025/02/03(月) 07:04:51.56 ID:4I+i6p2z0 昔住んでた家がプロパンでガス代高くてガスコンロをIHに変えた でも風呂だけは電気に出来なくて結局都市ガスに引っ越した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/633
634: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 07:28:43.15 ID:1g95flbV0 >>389 なんで中華屋が都市ガスじゃなくてプロパン使ってるのか調べろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/634
635: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] [] 2025/02/03(月) 07:49:49.31 ID:LpTRtG+G0 >>629 新潟は基本的に都市ガス 天然ガスが産出するからパイプラインが普及している http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/635
636: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2025/02/03(月) 07:53:16.23 ID:f90ErdqS0 一軒家持ちならプロパン安いよ業者と交渉できるから 賃貸はプロパン高いの当たり前 アパートの建築費の一部をガス業者が負担してたり大家の使用分を負担してるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/636
637: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] [sage] 2025/02/03(月) 08:03:40.02 ID:S/BnKPbj0 ゆーて今現在プロパンでぼったくられてる家はなんも変わらんのやろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/637
638: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] [sage] 2025/02/03(月) 10:11:59.08 ID:y/ScXIpn0 >>327 私は都市ガス選ぶって聞いたわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/638
639: 警備員[Lv.2][新芽](ジパング) [JP] [sage] 2025/02/03(月) 10:39:55.93 ID:aQSIFewE0 言い値みたいなもんじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/639
640: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] [] 2025/02/03(月) 10:43:12.99 ID:aGwEB40v0 こんなのがよくまかり通ってたもんだわ きたねぇだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/640
641: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] [] 2025/02/03(月) 11:24:31.27 ID:IOwnr8am0 義母が貸してる物件も全部プロパンだよ 神奈川県某所だけど都市ガス入ったの最近だから まだほとんどプロパン プロパンの会社が営業でいろいろくるのは本当 ガス会社でウォーターサーバーもやっててそれも10年以上タダで使ってる 入居の書類に、ネット回線とか電気会社のパンフレット入れてくれって営業もすごい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/641
642: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [MX] [sage] 2025/02/03(月) 11:30:58.85 ID:1410Ivur0 >>402 うち浴槽にお湯ためるの15分掛からないよ もちろん時間じゃなく出す水量によるんだろうけどそれなら 浴槽に湯ためて暖まったり体洗ったり頭洗ったりした後 浴槽の湯で流すようにした方が安くなって暖かくてよさそうだけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/642
643: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 12:16:40.37 ID:Jk+ApQyg0 訪問販売でしつこく勧誘 ニチガスに一部業務停止命令3カ月 https://www.asahi.com/articles/ASR5T5Q0RR5TUTFL00B.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/643
644: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 12:17:39.03 ID:Jk+ApQyg0 消費者庁によると、少なくとも2021年4月から22年3月までの間、ニチガスの委託先の営業員が消費者宅に訪問し、消費者が断っているのに勧誘を繰り返した。また、既存の契約先よりも安くなる事実がないにもかかわらず、「安くなりますよ」などとうその説明をしたという。 全国の消費生活センターなどには同社に関する相談が20~22年度の3年間に867件あった。「勧誘がしつこい」「安くなると言われたのに安くならなかった」などの相談内容だったという。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/644
645: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2025/02/03(月) 12:17:57.60 ID:O+IqQy6P0 CMやってる大手もブローカー使って低料金で客を釣って契約して後は値上げラッシュで元より高くしたり、賃貸物件オーナーにバックマージンと汚い事やってたりする 資本力のある悪徳業者が汚い事をしてまともな商売してる小規模事業者から客を奪っていくから業界全体が汚く染まっていく http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/645
646: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2025/02/03(月) 12:24:34.00 ID:O+IqQy6P0 中古車業界みたいな汚さある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/646
647: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] [sage] 2025/02/03(月) 12:27:15.82 ID:sWi+dymp0 プロパンのが火力強いから炒飯パラパラになるってあうのは本当? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/647
648: 名無しさん@涙目です。(みょ) [AR] [sage] 2025/02/03(月) 12:48:39.00 ID:lpgK0cc60 家の奥さんの実家もプロパンで、帰省したとき確認したら、繰り越し請求だの訳わからん金取られてたから、集金時に確認したらムニャムニャ言ってた。 次回から繰り越しは無いとか言ってたけど、胡散臭すぎ そもそも繰り越しでプラス1万とか意味不明の請求で、使用量の記載もなし。 お前らも実家の請求書確認しとけ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/648
649: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] [sage] 2025/02/03(月) 13:03:42.26 ID:NkzVofyN0 >>648 それはただの滞納でしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/649
650: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] [sage] 2025/02/03(月) 13:15:27.59 ID:IrsNcdeq0 >>1 長らく問題視されてきた「プロパンガススキーム」が この記事書いてるの矛盾してね? ここのYouTube動画の 空き家再生人とかのやつはプロパンスキームを使ってやりくりする動画複数ねーか? この動画でプロパンってこうなんだって知ったんだが なんで記事では問題視なん? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/650
651: (みかか) [ニダ] [] 2025/02/03(月) 13:30:00.37 >>647 火力が強いと炒飯パラパラにしやすいのは本当だが プロパンガスでなくてもパラパラにできるし 何ならIHでも腕前と調理器具次第で充分にパラパラにできる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/651
652: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] [sage] 2025/02/03(月) 13:37:01.79 ID:GDjAjrtg0 >>650 今年の4月1日から法律が施行される ガス契約を得る代わりに無償貸与した設備投資代金を消費者のガス使用料金に転嫁する事が問題になったのでそういう設備投資の費用はガス料金明細に別項目で記載する事が必要になった >>651 調理において火力は正義なので業務用ではプロパン好まれるね スピードも必要なので http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/652
653: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] [] 2025/02/03(月) 13:38:51.64 ID:MIxH+ScR0 都市ガス配管工事1m1万っぽいねぼったくりすぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/653
654: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] [] 2025/02/03(月) 13:39:02.84 ID:CHEmeb1S0 食べ物屋さんは都市ガスが通ってても 敢えてのプロパン導入も有るよ 都市ガスよりも高いって言っても賃貸アパートのボッタクリでもないんだし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/654
655: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] [] 2025/02/03(月) 14:10:04.54 ID:joo8/SgF0 プロパンは強い火力がだせるからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/655
656: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [UA] [sage] 2025/02/03(月) 14:34:31.95 ID:b4+cyWi30 プロパンガスからオール電化にするとき 業者が引き上げに来たけどすげー態度悪かった なんだありゃヤクザか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/656
657: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 14:35:53.00 ID:2ZLYD4rO0 擁護派と反対派が入り乱れてるね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/657
658: 名無しさん@涙目です。(茸) [DK] [sage] 2025/02/03(月) 14:54:56.64 ID:o1n2yOJj0 IH使い始めるとどうしても料理だけはプロパン使いたくなるんだよな チャーハンがパラパラにならねぇのよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/658
659: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] [sage] 2025/02/03(月) 16:04:49.22 ID:RF3jgL5/0 IHは鍋が振れないのがちょっとね プロパンと都市ガスはそこまで火力の差を感じたことはない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/659
660: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] [] 2025/02/03(月) 16:05:12.80 ID:obT/te9b0 チャーハンをパラパラにするためだけに毎月1万以上のガス代払うのかよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/660
661: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 16:11:31.97 ID:2ZLYD4rO0 プロパンガスって後進国の象徴だよね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/661
662: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 16:48:03.58 ID:wGGxrSH00 チャーハンのパラパラはお米の質でもかなり左右されるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/662
663: 警備員[Lv.6][新芽](愛知県) [US] [] 2025/02/03(月) 17:05:19.04 ID:C19CWGhw0 プロパンは業者によって価格差が大きい 見積もり取って数社戦わせると吉 近所回って多く入っている業者は狙い目 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/663
664: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 17:28:04.18 ID:EcvAFMng0 アパート建てる時プロパン屋がガス設備付けてくれるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/664
665: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 18:05:56.44 ID:m8d7h3ec0 >>658 その時だけカセットコンロで十分 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/665
666: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 18:07:47.31 ID:m8d7h3ec0 >>652 これだと4月になっても結局ガス代は安くならず設備費代を永遠にボッタクリされ続けるということか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/666
667: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [] 2025/02/03(月) 19:06:01.33 ID:bk+KqMS+0 チンピラみたいなことやってんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/667
668: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR] [] 2025/02/03(月) 19:25:25.88 ID:+cPgPAbY0 田舎の賃貸物件て農協融資のが多くてそうなるとガスも農協のプロパンガスになるから高価くてかなわん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/668
669: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU] [sage] 2025/02/03(月) 20:34:18.08 ID:t5lTfWMh0 IHでチャーハン作れない料理下手はガスでも下手だからコンビニ弁当でも食ってろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/669
670: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 21:08:04.95 ID:Ou0lHV4o0 IHだとチャーハン作れないなんて誰も言ってないでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/670
671: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU] [sage] 2025/02/03(月) 21:34:21.00 ID:t5lTfWMh0 めんどくせーな 訂正 IHでパラパラのチャーハン作れない料理下手はガスでも下手だからコンビニ弁当でも食ってろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/671
672: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] [sage] 2025/02/03(月) 21:58:25.29 ID:Ou0lHV4o0 訂正えらい IHコンロの利点は 高効率なところ 鍋を動かす必要のない湯沸かしとか得意 清掃が楽 弱点は鍋振りすると効率激落ち 同時調理は総出力制限の為に火力不足になりがち ガスコンロの利点は 直火調理や鍋振り等調理方法の幅が広いこと 二口コンロやグリルの同時使用に制限がないこと 高火力 弱点は清掃、効率が悪い、火事や事故の危険、室内の空気熱湿度への影響が大きいこと 自分に合ってる方選べばいいだけだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/672
673: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] [sage] 2025/02/03(月) 22:32:08.34 ID:kyGExzPj0 >>652 結局賃借人は設備に対して払う可能性はあるわけだけど、 どの設備に過去の居住者がいくら払ってて、あといくら払えば終わるとか明確になるんかね。 だいたい耐用年数過ぎてたら、もう賃借人は払う必要なくならないのか? 住民が複数ガス会社に相見積もり出来るようなルールにしないと駄目だと思うわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/673
674: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [sage] 2025/02/04(火) 02:34:34.27 ID:nudBLfKa0 ニチガス値上げのお知らせの手紙が来たから電話して高すぎるから他の業者に変えるって言ったら据え置き。プロパン業者なんてどこもこんなもんじゃないの?こちらから何も言わなければどんどん上げてくる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/674
675: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] [sage] 2025/02/04(火) 06:49:28.87 ID:niD2hZNt0 都市ガスでも日本はアメリカの二倍です http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/675
676: 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [JP] [sage] 2025/02/04(火) 07:37:36.73 ID:ju3VhcqW0 >>654 都市ガス通ってるのにプロパンのままの家も近所にあるが たぶん、都市ガス化する際の費用が払えないんだと思うわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/676
677: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2025/02/04(火) 07:42:23.39 ID:Nu/1Neav0 この前トーカイってとこから営業が来たけどここどうなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/677
678: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [] 2025/02/04(火) 08:34:17.68 ID:v9JPJLLK0 これからはプロパンが都市ガス並に安くなるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/678
679: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TR] [] 2025/02/04(火) 09:38:40.15 ID:zCZNzyPu0 都市ガスとブロバンガスって、配管のサイズは、同じ >道路沿いから本管を1メートルから2メートル、付け直すだけ、 >国や県の整備が遅れてるだけだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/679
680: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TR] [] 2025/02/04(火) 09:40:24.94 ID:zCZNzyPu0 >都市ガスには、デメリットもある。 今回の道路埋没事故が起きると、数ヶ月、ガスの供給が停止 近場にサウナや銭湯や温泉が無いと清潔感無くす生活を強いられる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/680
681: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sage] 2025/02/04(火) 10:02:06.81 ID:cPrT0gcm0 経年劣化の給湯器の故障とかって大抵は大家負担で修理か交換だと思うけど これからは借主負担にされるんじゃないの? そしたら古い給湯器使ってる物件はさっさと出ないと損だよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/681
682: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [] 2025/02/04(火) 10:49:15.34 ID:mPx2AcyS0 sssp://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif 五反田の中華料理屋で、店頭の横の部屋に プロパンガスが何本も有るのを見たんだけど 都会でプロパンガスを使うメリットって何なのだろう? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/682
683: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] [sage] 2025/02/04(火) 10:56:13.98 ID:VO3ZfWlB0 >>682 ガス種で味が変わるんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/683
684: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2025/02/04(火) 10:58:23.69 ID:jZ/I80Du0 >>681 それはこれからも大家負担だよ 所有者が誰なのかを考えたら分かる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/684
685: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [sage] 2025/02/04(火) 11:02:27.05 ID:FCsLTWU/0 >>681 >>684 それは賃貸契約次第だな 公営住宅でも給湯器と浴槽は入居者負担のところがある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/685
686: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [sage] 2025/02/04(火) 11:25:01.79 ID:nEhsPE+40 >>681 借主負担で交換なら引き払う時返してもらわないとおかしくなる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/686
687: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [] 2025/02/04(火) 13:03:21.70 ID:T5W1RWIc0 >>674 ニチガスは融通がきくね 交渉できるとこ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/687
688: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] [] 2025/02/04(火) 13:06:10.24 ID:tKJxzpUT0 派遣のアパートの典型や http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/688
689: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [NZ] [sage] 2025/02/04(火) 20:21:36.98 ID:Sk5k+9gD0 >>635 自前のガス田持ってる家もあるからな~ しかし多くの農村部はプロパンだらけだぜ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/689
690: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] [sage] 2025/02/04(火) 22:15:36.38 ID:okrl37lD0 >>671 パラパラのチャーハンが食いたいだけなら店に行く 俺は気持ちよく中華鍋を煽ってチャーハンを作りたいんだよ IHは駄目だ、料理をする爽快感に欠ける って人もいるかもしれない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/690
691: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] [sage] 2025/02/04(火) 23:24:22.24 ID:zC8onAJI0 >>690 チャーハン作る時だけカセットコンロで十分ですわ 毎月クソ高いプロパンガス契約するなんて愚の骨頂 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/691
692: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] [sage] 2025/02/05(水) 01:40:56.70 ID:KoTqCbik0 >>18 使いすぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/692
693: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] [sage] 2025/02/05(水) 01:41:18.35 ID:KoTqCbik0 >>19 停電したら終わる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/693
694: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] [sage] 2025/02/05(水) 07:21:23.11 ID:qRxRr3g50 停電の時に困る、プロパン業者が口にする常套手段で滅多にないから気にしなくて良い、プロパンは高すぎる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/694
695: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK] [] 2025/02/05(水) 07:34:28.67 ID:C88qomw60 「使いすぎ」も常套句だな ほんとプロパン屋はタチ悪い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/695
696: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] [sage] 2025/02/05(水) 07:44:58.38 ID:RhaE5aLm0 ここは悪徳業者と悪徳消費者の闘いの場かよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/696
697: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE] [sage] 2025/02/05(水) 07:48:51.87 ID:thscIgOa0 賃貸のプロパンは本当地獄だよ。 変更もできないし じわじわ 値段 上がっていくし 交渉も出来ない。 解決策は都市ガス物件に引っ越すのみ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738451430/697
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s