[過去ログ]
自民党「なぜ学生が働いて103万も稼ぐの?苦学生とか理解不能」国民「お前らはマリーアントワネットか?」 [828293379] (690レス)
自民党「なぜ学生が働いて103万も稼ぐの?苦学生とか理解不能」国民「お前らはマリーアントワネットか?」 [828293379] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 令和大日本憂国義勇隊(地図に無い島) [GB] [朝敵自民党から陛下の神国を護ろう!] 2024/12/16(月) 19:11:24.33 ID:Na0CYH5y0 sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif ソースは2以降 http://5ch.net http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/1
610: 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] [sage] 2024/12/17(火) 13:04:02.59 ID:dk/h0q2k0 >>1 入学してから一生借金人生なんだよ なんで現役大学生が身体売ってたり闇バイトがこれだけ横行してるのか根本の原因はこうした貧乏な国を作った人にあるのまだわかってないのかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/610
611: 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] [sage] 2024/12/17(火) 13:06:01.11 ID:dk/h0q2k0 >>606 今の奨学金は返済迫るのにソープいけとかいってくるようなヤクザなとこがあるんですよ 安易に奨学金すすめないほうがいいです http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/611
612: ころころ(ジパング) [FR] [] 2024/12/17(火) 13:15:42.77 ID:O30S7+9h0 >>610 少子化や新車が売れない起因でもあるような気がする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/612
613: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [] 2024/12/17(火) 13:46:49.07 ID:Sw8mo+Fl0 >>41 奨学金は借金だし学生にかかる金のボリュームゾーンは学費じゃねーよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/613
614: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [] 2024/12/17(火) 13:54:40.88 ID:Sw8mo+Fl0 馬鹿以外は知ってるだろうが学費の補助なんて現時点で十分に補助されてんだよ 仮に学費が0なら学生には金がかからないとでも思ってんのか? 家賃も光熱費も食費もインフレしてるしさせたいんだろ?馬鹿なのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/614
615: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2024/12/17(火) 15:07:19.82 ID:TL15Y5Ye0 私学助成金を全廃 国立大学の授業料をタダにして 国立大学にタダの学生寮作れよ 学食もタダで そしたら学生にカネいらん 国立大学は優秀な学生が学費の心配なく学べる環境を 金持ちの馬鹿息子は安倍や麻生みたいに私学に行って学歴買え http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/615
616: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] [] 2024/12/17(火) 15:20:40.77 ID:gpFtwPS90 世襲議員は辞めろ たとえ能力が高くても禁止にした方がいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/616
617: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [] 2024/12/17(火) 15:46:34.35 ID:Sz2gGHBr0 大学減らせよ 優秀な奴には返済不要な奨学金やればいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/617
618: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] [] 2024/12/17(火) 15:54:52.35 ID:lFTTtss40 >>616 能力が低いから問題なんじゃないか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/618
619: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN] [sage] 2024/12/17(火) 15:59:28.46 ID:wHcpHYw+0 奨学金で社会学部行くやつとか将来どうやって返すつもりなのか質問したくなる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/619
620: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/17(火) 16:20:25.93 ID:ox8+JFlM0 学生ではないおじさんのオレに教えてくれ。今の学生にはどのくらいの金が必要なんだ? オレの頃は学費は年額26万円くらいで、これは全額親が出してくれていた。その他に生活費と下宿代が合計で月7万円くらいだった 親の仕送りとアルバイトで何とかやって行けた 今はそうはいかないんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/620
621: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] [sage] 2024/12/17(火) 16:51:44.80 ID:sDsYiEUG0 >>60 それが103万の壁にぶち当たるレベルなら大学行かないほうがよくね ろくに勉強できないでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/621
622: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [] 2024/12/17(火) 16:56:08.40 ID:UlmMtkEq0 宮沢、岸田、小泉、河野のような議員を二度と産まないように世襲を廃止する罪務省、厚労省解体させること http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/622
623: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/17(火) 17:03:27.11 ID:WWXEwL740 >>610 学生が貧乏なのは当たり前で昔から学生は貧乏だった。 まだ就職してないからなw バイトしなければ大学行けないなら俺みたいに就職浪人してバイトで金を稼いで授業料や生活費を貯めてから大学へ行けばいいだけの話。 大学なんて2年ぐらい遅れても全然問題無いぞ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/623
624: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/17(火) 17:05:03.61 ID:WWXEwL740 >>621 ほんと、103万円以上稼いだっていいんだよ。 世帯分離して親の近所に済むとか親に税金ぶん返すだけの話で。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/624
625: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [] 2024/12/17(火) 17:10:23.26 ID:VuRX5Yst0 今の大学生のどれぐらい大勢が奨学金にお世話になってるか そんな事もろくに把握してない議員の発言か? 把握してたらなぜ学生が働く必要があるかくらい分かるしこんな発言しない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/625
626: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] [sage] 2024/12/17(火) 17:19:16.28 ID:blGbCPFm0 学生の頃に8万円x24回払いでロードスター買ってたやついたわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/626
627: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] [] 2024/12/17(火) 17:36:22.42 ID:2tyRV6V20 時給1000円として、週4日×5時間働いたら103万なんて普通に超えるからな。苦学生じゃなくてもそのくらいバイト入れてる奴普通にいるし、これから最低賃金上がるなら103万は確実に壁になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/627
628: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/17(火) 17:39:41.68 ID:WWXEwL740 >>625 だから、奨学金のお世話になるぐらいなら大学へ行くな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/628
629: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] [sage] 2024/12/17(火) 17:42:02.40 ID:1B6EGKL10 対立姿勢なのかと思ったら、まあ方向性は大体同じですねーの作業じゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/629
630: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] [] 2024/12/17(火) 17:58:54.74 ID:z0acRhI80 >>628 本当はそこまで金ないのなら学歴云々より手に職だろっていいたいところだけどな まあそういう時代じゃないこらな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/630
631: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [sage] 2024/12/17(火) 18:00:22.10 ID:VuRX5Yst0 >>628 職業選択の自由も理解できんのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/631
632: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] [sage] 2024/12/17(火) 18:22:06.51 ID:/P5X/V260 なぜなら103万円以上かかるからです http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/632
633: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] [sage] 2024/12/17(火) 18:26:11.76 ID:GJG7vmdz0 >>549 何があろうと手取り減るのは制度矛盾だよね 壁撤廃して今の壁の隙間でもちょっとでも手取り増えるように制度改正すべきだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/633
634: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/17(火) 18:34:12.23 ID:WWXEwL740 >>631 職業選択の自由と、なりたい職業になれるかどうかは全然別の話w 誰もが大谷やイチローになる自由はあるが、実際には成れないわけで。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/634
635: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/17(火) 18:35:43.10 ID:WWXEwL740 >>630 大学は勉強するところであって、就活の為に行くもんじゃないんだけどな。 まあ、俺は就職浪人したから、その間にバイトして授業料貯めたけどさ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/635
636: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2024/12/17(火) 18:59:12.23 ID:PLq9isgP0 中卒や高卒で働いてお金を貯めてから上の学校に行くとかしても、卒業後に困らず再就職できるような社会が望ましいと思うんだけどな 企業が新卒優遇しすぎなのが問題かなと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/636
637: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/17(火) 19:37:01.58 ID:WWXEwL740 >>636 就職浪人しても新卒扱いだったけどな。 企業にとっての新卒ってのは大学を卒業した直後の話みたい。 中途採用とかは大学を卒業した後に1年以上経過してると新卒扱いにならない。 氷河期の多くは、これで新卒ボーナスを失ったんよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/637
638: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] [] 2024/12/17(火) 19:58:14.94 ID:9KLuMd3a0 キリトリだってのは分かるが、文系学生なんて時間余るから遊ぶだけだわな バイトしなくても余裕なぐらい小遣い貰ったら後は遊ぶだけだろ 勉学に専念なんてしねえよ ならバイトしてた方が社会勉強になるし、人手不足の社会に貢献する事になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/638
639: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] [] 2024/12/17(火) 20:06:11.43 ID:jMwdfEaX0 なぜ両親が働いてるのに奨学金でしか大学に通えないか分からんのやろな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/639
640: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ES] [] 2024/12/17(火) 20:10:21.02 ID:jp53xkJ10 マジでザイム真理教解体しろ 歳入庁歳出庁に分けろ 税金上げたら出世するシステム無くせ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/640
641: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/17(火) 20:24:46.66 ID:WWXEwL740 >>639 身の丈に合って無いからだろ。 勉強するだけなら奨学金で足りるけど、いい大学行こうとして仕送りが必要だったり、遊ぶ金も欲しいって事だな。 つまり大学へ勉強しに行くだけを目的としていないって事。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/641
642: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] [] 2024/12/17(火) 20:30:29.78 ID:9KLuMd3a0 大学全入が先進国の証みたいな見栄が社会を貧しくさせてる 大学で学んだ事を仕事に活かしてる層なんて1割かそこらだろ 残りはみんなモラトリアムでしかなく、みんな行くから行ってるだけ それよりも若い内から職業訓練して早々に社会に出す方が豊かになるし少子化問題にも好影響になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/642
643: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2024/12/17(火) 20:35:13.82 ID:WWXEwL740 >>642 日本でも大学進学率は58%だし、高卒でも普通に就職もしてるから無理してまで行く必要は無いのにな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/643
644: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] [] 2024/12/17(火) 20:38:20.91 ID:9KLuMd3a0 >>643 ほんとそう 学びたい意志とそれに相応しい学力がある人間が経済的な理由で大学に行けないという事態は無くすべきだが、 学力も無くて学ぶ意思も薄い奴が見栄で大学行くのを社会が助ける道理はない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/644
645: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] [sage] 2024/12/17(火) 20:47:18.23 ID:tGbTKjNR0 >>10 奨学金返せない的なニュース多いし200万くらいまでOKにして大学辞めて独立志向くらいの夢見られるようにすればいいのにと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/645
646: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] [sage] 2024/12/17(火) 20:52:34.22 ID:tGbTKjNR0 大学にいるから思いついたりできる事もあるからその間くらいは起業精神育てるために大目に見てもいいんじゃないのかなと思う 実際学生の間に工務店始めて公共団体から仕事貰うまでになった友人いる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/646
647: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] [] 2024/12/17(火) 21:04:11.72 ID:1nToi3zD0 >>620 国立大学で授業料等100万円くらい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/647
648: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] [] 2024/12/17(火) 23:04:20.69 ID:/jbXnHoU0 大学だけで考えるなよ専門とか出ないと働けない業界とかもあるだろ?国公立なんかないだろ?200〜300位ならバイトでどうにかなるんだよ ちゃんと身の丈に合った人生歩もうとしてる若者どうすんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/648
649: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] [sage] 2024/12/17(火) 23:49:10.67 ID:CpTgxiO90 国会議員の報酬も年103万でいいだろ それで十分って議員が言ってるんだし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/649
650: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] [] 2024/12/18(水) 01:13:37.46 ID:YGuku3w00 税金払えばいいだけだろ ケチかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/650
651: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2024/12/18(水) 01:25:35.72 ID:yCAeeQis0 >>649 政治規制法が解禁されるなw 法律売ります 法律ありまぁす http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/651
652: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN] [sage] 2024/12/18(水) 01:48:20.64 ID:GD5KvTaQ0 さすが政治家庶民の生活知らないね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/652
653: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [sage] 2024/12/18(水) 05:09:49.81 ID:xRhF/y2K0 自民党 公明党 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/653
654: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] [sage] 2024/12/18(水) 06:09:33.17 ID:hK9HA+at0 ほんなら学生には学費とか消費税免除してあげてくれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/654
655: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] [sage] 2024/12/18(水) 07:08:26.13 ID:EH+zlaPA0 >>5 それを理由に年収の壁の引き上げ止めようって話してるのにその解釈で言ってたんだとしたら正しく頭マリー・アントワネットだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/655
656: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CZ] [] 2024/12/18(水) 07:14:44.45 ID:rCGpILkb0 >>620 私立大学だと4年間で500万+個人で用意するパソコン諸々で550万以上かな もちろん学部によってもっと掛かる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/656
657: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] [sage] 2024/12/18(水) 07:17:16.29 ID:EH+zlaPA0 つまり一億総活躍社会とか言って子供、老人、女性を働かせようとしてたアベノミクスは最低な政策だったって事? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/657
658: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2024/12/18(水) 07:25:53.13 ID:/EzGCduq0 まぁ、学費だけの問題でもないんだよなぁ。 上京したら家賃に食費は必要なわけで。 実家から通える方が強いわな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/658
659: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] [] 2024/12/18(水) 07:45:35.31 ID:RNXINcEB0 マリーアントワネットへの風評被害 当時のマスゴミに民衆が煽動されたんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/659
660: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ZM] [] 2024/12/18(水) 07:48:51.22 ID:QiZ8/a/n0 マリーアントワネットと違って選挙で国民に選ばれてるんだが ジャップってアホなの???? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/660
661: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [] 2024/12/18(水) 07:51:11.01 ID:gH/Uyu7c0 >>659 とは言え簡単に乗ってしまうくらい貴族とかに対する不信感が強かったのだろう 今のマスコミとかのようにもう何言っても嘘つきみたいな空気 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/661
662: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [] 2024/12/18(水) 07:52:02.91 ID:gH/Uyu7c0 >>659 そして現代のマリーアントワネットといえばテレビでヘラヘラしてる女子アナとか コメンテーターとか芸能人だからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/662
663: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [] 2024/12/18(水) 07:54:15.70 ID:gH/Uyu7c0 >>643 勉強というより縦横のつながりのために行くところだしな単純に勉強って話なら 色んな媒体手段がある学歴というより学閥社会なのさ同じ大卒で偏差値と学部が 同じだったら今度は出身校とか出身地が問われるしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/663
664: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ] [sage] 2024/12/18(水) 08:08:21.79 ID:KK36KmYC0 >>620 子供が私立理系で入学金30万学費で年160万 その他教材費やら施設設備費とか色々出費があるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/664
665: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [sage] 2024/12/18(水) 08:10:11.52 ID:JZoo13870 マリー・アントワネットに謝れ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/665
666: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [sage] 2024/12/18(水) 09:59:04.09 ID:/rdfa1uR0 まぁ、子育てバラマキのやり過ぎ、子育てバラマキだけは更にやりたくて財源がないから、 扶養家族の枠を上げたくないんだろうな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/666
667: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [sage] 2024/12/18(水) 10:01:07.15 ID:/rdfa1uR0 子育てバラマキ、議員ら所得の高い層が得をする。 教育無償化、議員ら所得の高い層が得をする。 苦学生が無理にでもバイトをしなくてはならない、議員ら所得の高い層は関係ない事。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/667
668: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [] 2024/12/18(水) 10:31:50.65 ID:AfUnTvMX0 小野寺闇落ち http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/668
669: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] [sage] 2024/12/18(水) 10:33:13.72 ID:IeZAnBOm0 学生が働かないと生きていけばい日本を作り上げた自民党が何をぬかす http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/669
670: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] [] 2024/12/18(水) 10:36:05.06 ID:4WlIsyLR0 金持ちのボンボンばっかだもんな〜今の政治家 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/670
671: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE] [sage] 2024/12/18(水) 10:41:55.34 ID:AA0EKy7h0 >>669 奨学金を借りたりローンを組めばいいし、大卒の生涯年収は3億円だから働いて返すことは余裕 学生は勉強が本分だから、4年間という貴重な時間を最低賃金の奴隷労働に費やすべきではない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/671
672: 名無しさん@涙目です。(光) [CN] [sage] 2024/12/18(水) 11:13:35.56 ID:AFRjuIAN0 [●]裏金脱税政党の自民党 口を開けば「増税」 隙あらば「増税」 ごまかして「増税」 お茶を濁して「増税」 あの手この手で「増税」 背後には財務省の入れ知恵。 裏金脱税政くせに国民には増税。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/672
673: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [] 2024/12/18(水) 11:17:06.88 ID:OvPDSelm0 大学の学費とか生活費とか小遣いとか 普通は親が出すからな^_^ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/673
674: 名無しさん@涙目です。(光) [CN] [sage] 2024/12/18(水) 11:17:30.03 ID:AFRjuIAN0 [●]裏金脱税政党の自民党 口を開けば「増税」 隙あらば「増税」 ごまかして「増税」 お茶を濁して「増税」 あの手この手で「増税」 背後には財務省の入れ知恵。 裏金脱税政党のくせに国民には増税。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/674
675: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO] [sage] 2024/12/18(水) 11:40:53.04 ID:EbS1TChK0 金があるなら増税すればいいじゃない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/675
676: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI] [sage] 2024/12/18(水) 11:42:59.73 ID:FVBYOJNd0 まあ自民党が単独与党になる事は永久に無いな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/676
677: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] [] 2024/12/18(水) 12:53:48.91 ID:ekx9egqF0 理解不能って理解して改善していくのが仕事だろうに 何故と来たか お前がそれを言っていいことかもわからないのが恐ろしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/677
678: (東京都) [CH] [] 2024/12/18(水) 12:56:22.96 ID:e4EXzvWQ0 今時の学費って103万じゃ全然足りない筈なんだけどw 貧乏人は働いて夜学でも行けかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/678
679: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] [sage] 2024/12/18(水) 12:58:26.06 ID:havecTV50 マリーアントワネットのお菓子を食べればのくだり未だに信じてる奴いるのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/679
680: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] [sage] 2024/12/18(水) 13:03:07.27 ID:iE3W6Jp/0 こういうときに名前を引き合いに出されるマリーアントワネットさんほんと可哀想 そもそも本人の発言じゃないのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/680
681: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] [sage] 2024/12/18(水) 13:12:02.39 ID:OpduyH9i0 こういう時にマリー・アントワネットの名前出すやつは大学行く価値も行った価値もない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/681
682: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] [sage] 2024/12/18(水) 13:16:13.04 ID:eGFRpYmU0 俺は柔道のスポーツ推薦で大学行ったけど特待生じゃないし寮に入って引退までバイトは禁止だし、学費と寮費と生活費と滅茶苦茶メシ代掛かるからほぼ1千万円掛かったって親に言われた まあ、簡単に見積もって学費年間120万寮費60万食費や小遣いや遠征費で数十万だもんなあ 入学金や諸々で1千万だわな 俺なんか親が出してくれたけど奨学金フルで借りてた奴らがマルチ商法に走って更に苦しんでるを知っている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/682
683: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] [] 2024/12/18(水) 13:27:53.55 ID:qORO+E8a0 4年間にわたって莫大な金がかかるし 卒業した時に就職できるかもわからない氷河期という先例あり よくモラールを維持できるな 地獄みたいな社会 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/683
684: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] [] 2024/12/18(水) 13:29:31.87 ID:Q5Z2N1zf0 世襲議員禁止にして政治団体の相続も禁止に一代限りにする 政治団体経由の相続税逃れをしてる議員多数なのに国民には相続税アホほど払わせて 税の公平負担をとか笑わせる爆笑じゃ🤣 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/684
685: 名無しさん@涙目です。(みかか) [NO] [sage] 2024/12/18(水) 13:29:50.17 ID:YQan/nGM0 >>2 まず学生が働かないてもいい環境を作るのが先だという意味だろ それを自民党議員が言うのはどうかと思うが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/685
686: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [] 2024/12/18(水) 13:32:18.90 ID:Aq4O/NWu0 ひょっとしたら 「マリーさんと同じく至極正論なのに曲解されかねない表現ですよ」 という、忠告かもしれない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/686
687: 警備員[Lv.10][芽](やわらか銀行) [US] [] 2024/12/18(水) 13:35:38.66 ID:lSCesabV0 俺は学生なのにゲルググに乗せられて撃墜された http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/687
688: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2024/12/18(水) 17:50:46.80 ID:TN1Zwjr80 >>634 貧乏だったから奨学金貰って医学部行ったぞ 給付型と貸与型併用 全部返して、大変ではあったがトータルプラスどころかそのへんの企業に就職してクビとかのリスク考えたら貰ってよかった ちなみにケツ売ってサークル代も稼いだから一般的な大学生活もできた ちゃんと回収の目処が立つんなら、貰ってでも大学行ったほうが良いよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/688
689: 620(東京都) [US] [sage] 2024/12/18(水) 19:18:04.15 ID:WFdWVKb/0 レスありがとう。国立私立問わず学費だけで年間100万〜200万くらいかかるんだな 奨学金や仕送りがあっても100万〜200万くらいは自分で稼ぐ必要がありそうだ 自民党の政調会長の人はやっぱり親がかりのボンボンなんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/689
690: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [] 2024/12/19(木) 19:06:37.34 ID:4ISFvQ1s0 坊っちゃん育ちは庶民の家庭の苦労わからない 若いうちはまあ仕方ないけど、いい歳した政治家がコレかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734343884/690
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s