[過去ログ] れいわ・山本太郎議員、アルファードにパンッパンの支援物資を積み被災地に乗り込んでいた [271912485] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383(1): (みかか) [US] 2024/01/06(土)14:30 ID:zEnRzTFl0(1/42) AAS
山本太郎はたぶん次の災害では更なる批判を受けるためにもっとやる
批判される事が自分のカリスマ性を高める事をよく知っている
世の中にはそういう人をこそ崇め奉る人が一定数いて、それを独占するためにやっている
それを独占出来たら相当な権力になることを知っている
416: (みかか) [US] 2024/01/06(土)14:36 ID:zEnRzTFl0(2/42) AAS
>>406
山本太郎が指示出してたら「リーダーシップを持って行動した、災害で現地にトップが行っても意味がない」と言います
教祖の行動を肯定するのが信者の仕事です
420: (みかか) [US] 2024/01/06(土)14:37 ID:zEnRzTFl0(3/42) AAS
災害現場に行ったら「山本太郎は現地入りして被害状況を確かめた、寄り添う素晴らしい人だ」と言います
426: (みかか) [US] 2024/01/06(土)14:38 ID:zEnRzTFl0(4/42) AAS
>>421
そういう個人活動を止めるべきとなったのが東日本大震災教訓です…
466: (みかか) [US] 2024/01/06(土)14:50 ID:zEnRzTFl0(5/42) AAS
>>458
県知事です…
486: (みかか) [US] 2024/01/06(土)14:53 ID:zEnRzTFl0(6/42) AAS
東日本大震災で、余計な物送られたり個人ボランティアの統制が取れなくて困ってたワケ
だから部隊運用(時に初期〜中期)が前提になった
物資も個人搬入じゃ無くて、一括管理で配分するのが合理的だってわかったのよね
更に自活できなくて迷惑でも、善意だから批判もしにくいという
504: (みかか) [US] 2024/01/06(土)14:58 ID:zEnRzTFl0(7/42) AAS
とにかく行って遅いと言えば仕事をしているように見えるかもしれないけど、そんなん記念撮影パシャwと変わらんのです
506: (みかか) [US] 2024/01/06(土)14:59 ID:zEnRzTFl0(8/42) AAS
被災地一番乗り〜って桃鉄でもやらんでしょ?
509(1): (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:02 ID:zEnRzTFl0(9/42) AAS
津田大介、コロアキ、へずま、山本太郎の共通点を述べよ(1点)
540(1): (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:16 ID:zEnRzTFl0(10/42) AAS
最悪別に行ってもいいのよ
政府とのやりとりをスムーズにするための連絡局として使ってくれ、って言ってたら山本太郎のこと多少は評価したよ
まぁそれやるのは知事等各首長の仕事なんですけど
553(1): (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:20 ID:zEnRzTFl0(11/42) AAS
>>548
物資も持っていくなら一括管理してるので、そこに持って行った方が良い
というか、個別程度の物資搬入は「そこ」でしか効果がないから、ただのアピールになっちゃうんだよな
563(2): (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:22 ID:zEnRzTFl0(12/42) AAS
>>550
偽善じゃなくて邪魔だから来るなってことです
岸田が我先に被災地入りしてたら鬼の首取ったように叩いてたよ
その点、流石に東日本大震災を経験した野党グループも現地入りはやめることにした(その代わりSNSでデマをばら撒く)
山本太郎は東日本大震災で何も学ばなかった
570: (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:23 ID:zEnRzTFl0(13/42) AAS
>>566
俺は被災者だから山本太郎のベクれてるは一生忘れないよ
579(3): (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:26 ID:zEnRzTFl0(14/42) AAS
>>576
山本太郎はNPOボランティアじゃない
あくまでNPOから来てちょって言われた政治家
今行ったら邪魔になるから行かないわって言うのが今の政治家の在り方です
581: (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:27 ID:zEnRzTFl0(15/42) AAS
>>580
>>383
595(1): (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:28 ID:zEnRzTFl0(16/42) AAS
>>586
6与野党、能登視察を当面自粛=岸田首相「自身も見合わせている」
外部リンク:sp.m.jiji.com
601: (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:29 ID:zEnRzTFl0(17/42) AAS
れいわ・山本代表が能登入り=政府は自粛要請
外部リンク:sp.m.jiji.com
607: (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:31 ID:zEnRzTFl0(18/42) AAS
つまり災害時のインフラ状況を無視して自分を優先したのが山本太郎ということになりますね
618: (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:35 ID:zEnRzTFl0(19/42) AAS
れ信、事実を突きつけられ沈黙
624(1): (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:38 ID:zEnRzTFl0(20/42) AAS
>>623
何の根拠にもなってないって「何」が?
643(2): (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:43 ID:zEnRzTFl0(21/42) AAS
>>629
そっちかよ
外部リンク:x.com
ここにボランティアで言ったなんて書いてあるか?
現場のNPOから話を聞くため現地入りって本人が書いてる
というか政治家としてではなくて「ボランティア」で行ってる事を逆に証明しないといけないね
651(1): (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:46 ID:zEnRzTFl0(22/42) AAS
>>629
>>631
この二人で山本太郎はボランティアかどうかバトルして決めてほしい
659: (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:48 ID:zEnRzTFl0(23/42) AAS
>>646
>>631
と話し合って決めて
670: (みかか) [US] 2024/01/06(土)15:51 ID:zEnRzTFl0(24/42) AAS
NPOに所属してないのに一緒に行動したらNPO団体の人員になるのかもまず疑義が生じるけど
716: (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:02 ID:zEnRzTFl0(25/42) AAS
>>702
物事個別事象でしか見れない奴に擁護される山本太郎が可哀想
と思ったけど山本太郎も自分の都合でしか活動しないからお似合いだった
726: (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:04 ID:zEnRzTFl0(26/42) AAS
>>722
個別搬入する奴は東日本大震災から何も成長していないかのような誹謗中傷はやめなさい
752(2): (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:12 ID:zEnRzTFl0(27/42) AAS
山本太郎代表はNPO団体に相談した上で、混乱の過程も含めて自ら視察することが有益だと判断
災害対応の主体は石川県であり、その石川県が個人ボランティアは自粛するように求めていますが、何故石川県ではなく部外者のNPOを相談先に選んだんでしょうねぇ
763(2): (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:16 ID:zEnRzTFl0(28/42) AAS
>>755
石川県はそもそも来るなって言ってるんですが…
766(3): (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:17 ID:zEnRzTFl0(29/42) AAS
>>762
なんかわからんけど、NPOと一緒に活動すると山本太郎のスタンドプレーは許容されるらしいんだよね…
769: (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:18 ID:zEnRzTFl0(30/42) AAS
NPOって自治体より被災状況把握してるのかな?
809: (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:23 ID:zEnRzTFl0(31/42) AAS
>>798
岸田も自粛せずに現地入りすればよかったのにな
835: (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:29 ID:zEnRzTFl0(32/42) AAS
石川県知事は1/3には個別搬入の拒否をツイートしてる
というか東日本大震災以降最初期〜中期は個別は受け入れないスタイルになったけど、れ信は知らないっぽい
やっぱベクれてるとかいう人を信じてるからかな…
844(1): (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:31 ID:zEnRzTFl0(33/42) AAS
>>838
他政党は迷惑だから視察やめようねって合意したので…
なお山本太郎は自治体に相談することもなくNPOと相談して現地入りした
858(1): (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:34 ID:zEnRzTFl0(34/42) AAS
>>852
60分の工程を60人でやれば1分で終わると思ってそう
865: (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:35 ID:zEnRzTFl0(35/42) AAS
>>860
そういうのは意味ないって東日本大震災や熊本を経験してわかったので
880(1): (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:38 ID:zEnRzTFl0(36/42) AAS
>>873
結局政治家じゃなくてボランティアやっとけになるんだよな…
902: (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:42 ID:zEnRzTFl0(37/42) AAS
いやぁ物資を貰えた人は感謝するだろうね
山本太郎から貰えなかった被災者は?
909: (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:43 ID:zEnRzTFl0(38/42) AAS
>>903
なんでNPO通せばOKになるの?
災害対応は自治体が主たるものだよね?
NPOは何者?
924: (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:45 ID:zEnRzTFl0(39/42) AAS
>>915
県が把握してなくても各市町村自治体が把握してる事だってあるよね
NPOって何者?
943(1): (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:47 ID:zEnRzTFl0(40/42) AAS
>>938
だから結論として、政治家じゃ無くて災害ボランティアやってればいいんじゃね?となるんだよなぁ
982: (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:53 ID:zEnRzTFl0(41/42) AAS
山本太郎を称賛したいだけで、被災者のことなんて考えてないから、災害時にどういう対応をするかが検討されてきたことなど思いもしないんだよね
993: (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:55 ID:zEnRzTFl0(42/42) AAS
>>991
野次馬と変わんねんだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s