[過去ログ]
もう「原発反対派はエアコン禁止」でいいだろ [135853815] (928レス)
もう「原発反対派はエアコン禁止」でいいだろ [135853815] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ニクス(愛媛県) [JP] [sage] 2022/06/26(日) 16:36:19 ID:Z/o8rcXF0● sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 あすの節電呼びかけ 厳しい暑さの影響で東京電力の管内では27日、電力供給の余力を示す「予備率」が5%を下回る見通しだとして、政府は新たに設けた「電力需給ひっ迫注意報」を初めて発令しました。熱中症の危険性が高まっているため冷房などを適切に使用しながら、使わない部屋の電気を切るなどの節電を求めています。 関東地方では26日、東京の都心で35度以上の猛暑日となるなど厳しい暑
さとなっています。 27日も厳しい暑さが予想され、冷房の使用など電力需要が増えることが見込まれています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220626/k10013689271000.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/1
848: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/28(火) 10:52:47 ID:Vxz1ASmE0 >>846 東電が保有しているメガソーラーは合わせても2万キロワット以下 たとえこれらの施設が天候に恵まれたとしてもまさに焼け石に水で 曇ったら全く役立たず。 米倉山太陽光発電所 山梨県甲府市下向山町 最大出力 10,000kW 浮島太陽光発電所 神奈川県川崎市川崎区浮島町 7,000kW 原発の再稼動を前提とせずにエネルギー政策を立てるのが間違いです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/848
849: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/28(火) 10:54:05 ID:Vxz1ASmE0 小池のエネルギー政策を鵜呑みにしていたら首都圏がブラックアウトするぞ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/849
850: ボイド(神奈川県) [US] [] 2022/06/28(火) 10:54:30 ID:J2AH7O2L0 >>847 太陽光をベースロードにしろなんて話はしてないよ 太陽光が最も効果を発揮する日中と電力使用率のピークが重なってるから都合がいいよねって話だよ だから夕方は節電しようねって百合子は言ってるよ 天気が悪いと気温は下がるからエアコンの消費電力も落ちるよね この十年原発なんかほとんどなしでやってるよ そんなもんにすがってるからいつまで経っても新しい火力発電所も増えないんじゃないの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/850
851: ボイド(神奈川県) [US] [] 2022/06/28(火) 10:55:59 ID:J2AH7O2L0 >>849 選挙を控えたこの時期に根拠もなくうかつなこと言うと風説の流布や名誉毀損で訴えられるよ 根拠を示した方がいいよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/851
852: ボイド(神奈川県) [US] [] 2022/06/28(火) 10:57:52 ID:J2AH7O2L0 >>848 東電は他の電力管内から余剰電力を融通してもらってるよ 東電の発電能力だけで比較することは無意味だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/852
853: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/28(火) 11:02:18 ID:Vxz1ASmE0 >>852 東電エリアと隣接するエリアにそんな余剰は無い。 電力会社・電力使用状況(電力需給)グラフ http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/usage/ 他のエリアも厳しい状況 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/853
854: ガーネットスター(東京都) [US] [sage] 2022/06/28(火) 11:09:13 ID:7yJ43tva0 地熱発電だよ 日本なんてエネルギーの塊の上にあるんやぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/854
855: ボイド(神奈川県) [US] [] 2022/06/28(火) 11:09:17 ID:J2AH7O2L0 >>853 東北電力に十分な余力があるし中部、北陸、関電もそこまで厳しくないね 電力会社は無駄に発電すると勿体ないから需給バランスについてはある程度ギリギリを攻めるよね 本当にブラックアウトしそうなら輪番停電もするし東京を守るためには周辺3県を先に落とすよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/855
856: プレセペ星団(茸) [EU] [] 2022/06/28(火) 11:09:43 ID:cSAitYdh0 金払えるなら節電せんでええやん 払えない奴が節電すれば http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/856
857: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/28(火) 12:29:36 ID:Vxz1ASmE0 電力不足なのにカネが払えるかとかバカじゃねえのw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/857
858: デネブ(東京都) [AO] [sage] 2022/06/28(火) 12:51:47 ID:pkbmBevW0 衰退国なんだから身の丈にあった暮らししろよ いつでも電気が使えて当たり前だと思うなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/858
859: ボイド(神奈川県) [US] [] 2022/06/28(火) 12:57:36 ID:J2AH7O2L0 心配しなくてもブラックアウトなんかしないよ その前にできることは沢山あるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/859
860: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/28(火) 13:18:28 ID:Vxz1ASmE0 >>854 地熱発電なんて全国の発電量を合わせても500メガワット程度しか 無いので何の解決にもなっていない。 東電エリアはとにかく停止している柏崎刈羽原発を再稼動しないと どうしようもない。 反原発団体なんて無視して再稼動しないと大変なことになる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/860
861: ガーネットスター(東京都) [ヌコ] [] 2022/06/28(火) 13:38:05 ID:ecc03ozt0 アフリカの「不思議な力で死ぬ事になる」と同じくらい 中身空っぽの主張でワロタw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/861
862: ニクス(大阪府) [US] [] 2022/06/28(火) 13:48:19 ID:5FGS6aN70 関電は原発動き始めたのでトンキンだけで勝手に死んで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/862
863: クェーサー(ジパング) [GB] [] 2022/06/28(火) 13:51:00 ID:3gmleucW0 なんで選挙の争点を原発再稼働にしないのか再稼働派に入れるわマジで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/863
864: ガーネットスター(東京都) [ヌコ] [] 2022/06/28(火) 13:55:18 ID:ecc03ozt0 >>863 自民的には「そもそもお前らに『はい』とも『いいえ』とも言う権利ないんだは」って事だろうな はっきりと再稼働を主張する維新の方がまだ潔い 選挙の結果なら誰だって納得するだろうに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/864
865: クェーサー(神奈川県) [US] [sage] 2022/06/28(火) 13:58:24 ID:ZVeid35/0 >>819 頭悪そうw 今現在、普通の都市は ロシアの攻撃から確実に身を守れる状態にあるのか?w それができているのなら原子力発電所も守れるし それができないのならそんなことしなくても同じと言うことになる。 つまり動かさないて^_^いる事が最も損をすることになる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/865
866: アンドロメダ銀河(兵庫県) [US] [] 2022/06/28(火) 14:21:41 ID:j6jy5uNj0 >>1 ヒント 人権 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/866
867: ミマス(東京都) [US] [sage] 2022/06/28(火) 14:48:13 ID:INY/qEDY0 原発賛成派は帰宅困難地域に住み、汚染水で育った魚や、汚染された土地の農産物を食べると言うことですね? そして、廃炉費用も反対派に代わって払い続けてくれると! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/867
868: 3K宇宙背景放射(やわらか銀行) [US] [sage] 2022/06/28(火) 15:44:47 ID:4F9ZKsye0 メガソーラーはさ、ドラえもんの雲の王国みたいに海上の空高くに配置できるようになったらでいいよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/868
869: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/28(火) 16:22:01 ID:Vxz1ASmE0 sssp://o.5ch.net/1s5t3.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/869
870: ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US] [sage] 2022/06/28(火) 19:40:13 ID:7V2/2ewe0 超悲報:中華ソーラーについてのツイート、ツイッター社から削除指令 https://twitter.com/SaigusaGentaro/status/1541713886646132736?t=_qqFPMpkfNaR0ysVpIJ3qA&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/870
871: ボイド(神奈川県) [US] [] 2022/06/28(火) 20:44:08 ID:J2AH7O2L0 >>869 他所の国に輸出するのは反対してないんじゃないの? 論理的な反駁ができないからと言ってレッテル貼りに逃げるのはみっともないよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/871
872: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/28(火) 20:45:38 ID:Vxz1ASmE0 sssp://o.5ch.net/1s6q5.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/872
873: ダークエネルギー(東京都) [US] [] 2022/06/28(火) 20:46:19 ID:Hs71+qOG0 うん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/873
874: 黒体放射(茨城県) [US] [] 2022/06/28(火) 20:50:06 ID:5k3vzQ/i0 エアコン27℃設定でも風量自動にしてたらずっとフルパワーで動くから28℃にした 28℃だとつけないよりマシくらいにしかならないんだよなー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/874
875: アリエル(北海道) [US] [] 2022/06/28(火) 20:50:21 ID:ac3cjCZt0 発電設備ないところもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/875
876: ボイド(神奈川県) [US] [] 2022/06/28(火) 20:51:03 ID:J2AH7O2L0 >>869 原発再稼働が絶対必要というけども それを運用する会社がつい10年前に4基の原子炉を爆発させて国土を汚染し国民に多大な損失を与えたことについてどんな感想を持ってるの? 韓国なんかよりよっぽど甚大な被害だったけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/876
877: ヘール・ボップ彗星(SB-Android) [FR] [sage] 2022/06/28(火) 20:55:39 ID:T5lGKkNI0 夏場はなんとか乗りきれるって言ってるよなでも次の冬がガチでヤバいらしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/877
878: ガーネットスター(東京都) [US] [sage] 2022/06/28(火) 21:14:26 ID:7yJ43tva0 >>860 つなぎで原発稼働 再生エネルギーは地熱でいい 24時間発電するしね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/878
879: 高輝度青色変光星(日本のどこか) [ニダ] [] 2022/06/28(火) 21:30:35 ID:gtk1/ZkH0 日本の石炭火力は世界一ィィィ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/879
880: ボイド(神奈川県) [US] [] 2022/06/28(火) 22:00:44 ID:J2AH7O2L0 石炭火力の技術革新は本当に目覚ましくて これまで発電に不向きだった安価な褐炭を使って発電効率47%を達成しつつ しかもco2を90%回収可能な新技術の最終試験に入ったってYou Tubeでみたよ 原発と違って放射性廃棄物も出ないしね 原発動かすなら10年とかの期限付きにして その間に電力会社はこういう次世代インフラに投資しつつ 原発関連の天下り法人はすべて解体することだね 発電もしないのに保守だけで金がかかるなんて原発はコスパ悪すぎるよね http://hayabusa9.5ch.net/t
est/read.cgi/news/1656228979/880
881: ソンブレロ銀河(東京都) [ニダ] [sage] 2022/06/28(火) 22:07:40 ID:sDPj8mGQ0 原発賛成派ですら節電の為に我慢してんのに反対派がエアコンを図々しく使うなんてことはないだよなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/881
882: カストル(静岡県) [ニダ] [sage] 2022/06/28(火) 22:21:40 ID:yBkgAh0R0 リニア推進派もエアコン禁止。 大井川の東電取水制限で水量確保を。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/882
883: ボイド(神奈川県) [US] [] 2022/06/28(火) 22:22:43 ID:J2AH7O2L0 原発推進派は福一でボランティアやってくればいいのに 早く片付ければ早く再稼働できるかもよ あとはクラウドファンディングでお金集めるとか 目標は20兆円だよ 頑張ってね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/883
884: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/28(火) 22:37:24 ID:Vxz1ASmE0 sssp://o.5ch.net/1ys01.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/884
885: ブレーンワールド(茸) [RU] [] 2022/06/28(火) 22:49:11 ID:CaaRR2lf0 >>884 干からびた革マル派がこれまでやってきたどんなテロより 遥かに甚大な被害を日本にもたらしたのが福一なんだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/885
886: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/28(火) 22:53:16 ID:Vxz1ASmE0 >>885 福島第一原子力発電所で事故が発生した旧型BWRは全て廃炉に なっているのに、全ての原子炉をいっしょにして原発の再稼動に反対する 方が遥かに国家的損失だわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/886
887: ジュノー(東京都) [FR] [sage] 2022/06/28(火) 22:53:27 ID:z58442Yz0 >>880 石炭ってだけでアホみたいに反対する連中を黙らせてから言ってくれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/887
888: ガーネットスター(東京都) [ヌコ] [] 2022/06/28(火) 22:56:24 ID:ecc03ozt0 >>886 毎晩同じお題目唱えてるけど 別に設計ミスで事故起こした訳じゃないでしょ おじいちゃんご飯食べた? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/888
889: ブレーンワールド(茸) [RU] [] 2022/06/28(火) 22:57:51 ID:CaaRR2lf0 >>886 福一は事故が起きないよう万全に対策されていたよ これは総理大臣の国会答弁だよ でも事故は起きたよ 新型がどんな対策されていても信用できないよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/889
890: ブレーンワールド(茸) [RU] [] 2022/06/28(火) 22:59:39 ID:CaaRR2lf0 >>887 数字で示せばいいと思うよ 原子力より遥かにハードルは低いよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/890
891: ジュノー(東京都) [FR] [sage] 2022/06/28(火) 23:05:30 ID:z58442Yz0 >>890 数字で納得するなら苦労はねえんだよ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/891
892: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/28(火) 23:07:37 ID:Vxz1ASmE0 >>888 設計ミスもクソも無い。 事故が発生した旧型BWRは全て廃炉になっているのに 全ての原子炉をいっしょにする発想がバカげている。 んなことを言い出したらアメリカでは同じ旧型BWRを24基 稼動させているのにアホかと・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/892
893: ブレーンワールド(茸) [RU] [] 2022/06/28(火) 23:09:29 ID:CaaRR2lf0 >>892 新旧の問題じゃなくて運用の問題だってことが分かるね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/893
894: ブレーンワールド(茸) [RU] [] 2022/06/28(火) 23:11:43 ID:CaaRR2lf0 >>891 数字でわからないならそれはもう信仰だよね 原子力こそ日本に必要ですって念仏唱えてお祈りしてる人もいるからね 早く目が覚めるといいね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/894
895: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/28(火) 23:15:18 ID:Vxz1ASmE0 >>893 原発関連法規が次々に改正され、原子力安全・保安院が廃止になって 再編されているのに、運用が福島第一原子力発電所事故の前から変わって いないという発想がそもそも間違い。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/895
896: ブレーンワールド(茸) [RU] [] 2022/06/28(火) 23:18:54 ID:CaaRR2lf0 >>895 変わっていたとしても関係ないんだよね 万全の対策をとっていたのに事故が起きたのだから つまりどんな対策も無意味で事故は起きうるということだよね これを否定するにはこの国会答弁をした元総理に撤回させないとね 対策に不備がありましたと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/896
897: テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/28(火) 23:23:33 ID:Vxz1ASmE0 >>896 > 変わっていたとしても関係ないんだよね 関係あるだろ(笑) おまえ頭おかしいわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/897
898: ブレーンワールド(茸) [RU] [] 2022/06/28(火) 23:40:42 ID:CaaRR2lf0 >>897 あれほど甚大な災厄をもたらし今もなお片付かない原子力を盲信し続ける狂信者よりは正気だよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/898
899: 3K宇宙背景放射(神奈川県) [US] [sage] 2022/06/28(火) 23:48:25 ID:5Swsk4/v0 >>898 原発再稼働始めたらどうするの? 再稼働派のほうが多いんだけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/899
900: 亜鈴状星雲(やわらか銀行) [US] [sage] 2022/06/29(水) 00:01:12 ID:YoHPr5Ee0 原発賛成派が福島の廃炉80兆先払いすればいいじゃん それでも原発が安くて元が取れるなら、全然問題ないはずだが? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/900
901: ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/29(水) 00:38:11 ID:NmMuBtZo0 >>898 原発はアメリカで稼動している旧型BWRも含めて世界中で稼動している。 日本では原発を法体系、行政組織までゼロから見直して再編されている上に 事故が発生した旧型BWRは全て廃炉になっているのに 全ての原子炉をいっしょにして原発を根底から否定する発想が間違い。 おまえ頭おかしいわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/901
902: アンタレス(東京都) [DE] [] 2022/06/29(水) 01:20:49 ID:ATRBKO7/0 【画像】女子小学生の間で「大ダメージジーンズ」が流行る http://yaov.mccreadys.net/5308/Qd5gP4Chg.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/902
903: テチス(福島県) [RU] [] 2022/06/29(水) 01:22:15 ID:uNARxGYU0 ドイツもまだ動かしてたよな。色々やめる詐欺 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/903
904: 熱的死(茸) [RU] [] 2022/06/29(水) 02:29:11 ID:kxnYIAC50 >>899 みんながそれがいいって言うなら動かしたらいいんじゃないの? 別にどうもしないよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/904
905: 熱的死(茸) [RU] [] 2022/06/29(水) 02:35:57 ID:kxnYIAC50 >>901 原発を根底から否定したことなんか一度もないけどね 海水注入を躊躇した東電が運用することは否定するけどね それから政府のお墨付きももう信用を失ってるから海外に運用してもらった方がいいかもしれないね 最近日本は活動期に入ってるのかでかい地震が頻発してるからちょっと慎重になった方がいいと思うんだよね 石炭や水素やメタンの火力のようなより日本にマッチする発電方法が登場しつつあるのだからそちらにシフトすべきと言ってるんだよね http://hayabusa9.5ch.n
et/test/read.cgi/news/1656228979/905
906: ベラトリックス(ジパング) [VE] [sage] 2022/06/29(水) 06:28:31 ID:KqGn4C5S0 >>899 アンケートとる媒体によって賛成派が多かったりその逆もある 原発動かすと電気代安くなると勘違いしている愚民が増えたのは確かかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/906
907: グレートウォール(神奈川県) [US] [] 2022/06/29(水) 06:37:01 ID:LVJ8jK4M0 >>901 国会事故調によると人災と結論づけてるのだから構造的欠陥が原因じゃないんだよね 従って原子炉を更新したところで無意味なんだよね 原子力は輸入燃料であること、ウランの可採年数は70年程度しかないこと、発電効率は30%程度と低く排熱が海水温に影響を与えること、交流電源喪失が即座に重大な事態に直結する脆弱性があること、用地選定や補償に莫大な費用がかかること、最終処分地が未定であること、核燃料の輸送と再処理、そして一時保管に至るまで厳
重な警備が必要であること、一度運転すると発電の有無に関わらず冷却が必要であること、作業員に線量の制限があってその安定供給が難しいこと、などなど 未だに未解決な問題が多数ある、とても扱いにくい発電方式なんだよね とりわけ災害の多い我が国には不適で、将来に渡る有望な発電方式とは言えないと考えてるんだよね 政府、経産省、電力会社といった運用側が、原子力を単なる金儲けの道具と見做してこれらのデメリットと真摯に向き合わず、先送りにしたり誤魔化したりしてきたのが日本の原子力産業にとっての一番の不幸だと思うんだよね http://
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/907
908: ミラ(東京都) [ヌコ] [] 2022/06/29(水) 07:27:45 ID:BYzALazg0 食中毒を頻発する飲食店が 「旧型包丁は全て廃止した!メニューもゼロから見直した!」 と言ってたら安全だと思うかね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/908
909: 金星(北海道) [US] [sage] 2022/06/29(水) 07:53:38 ID:hw2ahIGV0 エアコンは、エネルギーを消費して、室内の熱を外に放出するものだからな。 エアコン禁止したら、都内の気温5℃位は下がりそう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/909
910: ベスタ(東京都) [US] [sage] 2022/06/29(水) 08:04:43 ID:KEsmIZZ60 必要なんだろうが安全連呼してあのザマだからなあ 少しは反省したほうが良いかと思うぞ また同じこと繰り返したら洒落にならんし反対派に十分な理由を与えてしまったのは確か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/910
911: ベスタ(東京都) [US] [sage] 2022/06/29(水) 08:07:54 ID:KEsmIZZ60 当初に日本は地震大国だからヤバいって警告した科学者の言うとおりになったからなあ 安全の本質は場所だそうだ よほど立地条件考えないと 二度繰り返したら三度目は無い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/911
912: ベクルックス(愛知県) [AR] [] 2022/06/29(水) 09:18:54 ID:gVnODOdP0 >>1 東京に原発建てればいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/912
913: ベクルックス(東京都) [US] [sage] 2022/06/29(水) 09:20:09 ID:/+VNzkiV0 エアコン 衰退国なんだから身の丈にあった暮らししろよ 電気使い放題が当たり前だと思うなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/913
914: ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/29(水) 09:44:01 ID:NmMuBtZo0 >>1 原発反対派にはエアコン禁止と言うより電気止めていいよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/914
915: ミラ(東京都) [ヌコ] [] 2022/06/29(水) 09:49:57 ID:BYzALazg0 原発が動いてる国に引っ越せばいいのでは? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/915
916: ハダル(兵庫県) [BR] [] 2022/06/29(水) 10:03:57 ID:2joM8qjc0 >>915 これ 嫌なら地震の無い国に引っ越せばいいのにな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/916
917: ガニメデ(兵庫県) [ZA] [] 2022/06/29(水) 10:04:14 ID:ztwvyUtz0 男性のみなさ〜ん ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか? 今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ 自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です。 自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか? それだけでは不十分です。 特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです。 制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`) 簡単な匂い対策
↓ 脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本。 雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで 匂い軽減効果があると科学的に証明されています。 自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ。 またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、 ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。 特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/917
918: オベロン(熊本県) [US] [sage] 2022/06/29(水) 10:14:15 ID:CC+gvlQO0 >>917 女性のみなさーん 気付いてないかもですが女性の方が数倍臭いです あと便座を上げて掃除してください 便座の裏がうんこだらけで汚いです http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/918
919: ミラ(東京都) [ヌコ] [] 2022/06/29(水) 10:21:12 ID:BYzALazg0 >>916 原子力発電が全体の30% 地震津波等の災害ほとんど無し 割と日本語が通じる 四季がはっきりしていて過ごしやすい 主食は米、日本の食材も手に入りやすい 平均年収は日本以上 スマホ、家電は世界トップクラス とーっても素敵な国がすぐ近くにあるんだけど 多分名前を聞いただけで憤死してしまうと思うw ホント、韓国である事を除けばネトウヨにとって 天国のような条件が揃ってるよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/919
920: ベスタ(東京都) [FR] [sage] 2022/06/29(水) 10:22:15 ID:u6pLzdVx0 >>919 失業率的に無理です http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/920
921: 褐色矮星(東京都) [NO] [sage] 2022/06/29(水) 10:42:54 ID:mPFy3Jhz0 同じ原発でもトリウムならもっと安全。 そっちをもっと推進するべき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/921
922: ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/29(水) 11:15:39 ID:NmMuBtZo0 sssp://o.5ch.net/1s0rj.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/922
923: ミラ(東京都) [ヌコ] [] 2022/06/29(水) 12:05:13 ID:BYzALazg0 旧型BWRは稼働してない! 韓国人! 旧型BWRは稼働してない! 韓国人! 旧型BWRは稼働してない! 韓国人! 毎日毎日おんなじ事しか言わないのな ボットかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/923
924: ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/29(水) 12:08:15 ID:NmMuBtZo0 sssp://o.5ch.net/1s6q5.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/924
925: ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/06/29(水) 15:07:35.34 ID:NmMuBtZo0 各世帯が消費電力50W~150W程度のテレビを消しただけでは不充分で 外気温がピークに到達する日中に最も消費電力が大きいエアコンを消さないと全く意味が無い。 電力会社・電力使用状況(電力需給)グラフ http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/usage/ 停止中の原発を稼動せずに各世帯の節電で解決しようとする発想がバカげている。 ってか単なるバカ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228
979/925
926: ミラ(東京都) [ヌコ] [] 2022/06/29(水) 15:31:43.03 ID:BYzALazg0 需給バランスが取れていて素晴らしいグラフだね 原発不要を自ら証明しててワロタw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/926
927: 水星(茸) [DE] [] 2022/06/29(水) 15:55:51.92 ID:Wt34gouX0 10年もあって原発に代わる発電方法も見つけられず実用化にすら漕ぎ着けてない状況 そして原発は放置とかアホだろ使えるものは使えよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/927
928: ヘール・ボップ彗星(東京都) [US] [] 2022/06/29(水) 16:30:01.39 ID:VhJU64eh0 アメリカから安全保障上の問題で止められてる 稼働させたいならアメリカ大使館にデモしろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656228979/928
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*