[過去ログ] NHKクローズアップ現代+に出演のノーベル賞の吉野彰「バカだチョンだ言われた」発言 司会者が謝罪 2 (631レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88: パーシちゃん(ジパング) [CR] 2019/10/11(金)10:17:23.14 ID:1AmX5u6N0(1/6) AAS
ちょんはもともと々という以下略みたいなことを示す漢字から来ている日本固有の言葉
戦後つい30年位前から在日のメディアじんしゅが朝鮮人差別と騒ぎ出したもの
日章旗の問題と完全に構造は同じ
このような情報歪曲と日本人文化への攻撃は座視してはならない
日本人の固有文化が崩壊する
136: 和歌ちゃん(長野県) [AU] 2019/10/11(金)10:46:34.14 ID:DGroA2Wq0(1) AAS
たてたて よこよこ まるかいて ちょん
328: マルコメ君(東京都) [GB] 2019/10/11(金)12:46:32.14 ID:CU0pQfCR0(5/7) AAS
>>326
猪木さんおつ
567: ミニミニマン(庭) [JP] 2019/10/12(土)11:29:54.14 ID:KuHxrZF00(5/7) AAS
>>563
でも、あれだね。
きちんとした文脈があるか否かで見解が違って議論になっているとしたら、それはもう表現の自由という問題ではないのでは?
既に議論になっていて表現の自由が認められていて自由に議論しているわけだ。
今回は、上がった見方かもしれないが、表現の自由と言えば黙ると思って、パヨク的思考を押し付けようとした。
テレビでは慰安婦の作品に反対するネット右翼の脅しによって表現の自由が侵害されたという一つのストーリーができて、この点において成功したと津田大介は考えてるかもしれない。
ただ、この志らくさんのような反論もあり、表現の自由で黙らそうというパヨク的作戦はある意味失敗するだろう。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s