[過去ログ]
【悲報】 若者のブックオフ離れがヤバイ! なんでお前らブックオフに行かないのか? (1002レス)
【悲報】 若者のブックオフ離れがヤバイ! なんでお前らブックオフに行かないのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@涙目です。(pc?) [ニダ] [] 2018/05/01(火) 15:43:15.78 ID:dnQb/nNP0 BE:132464407-?2BP(1500) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ブックオフコーポレーション <3313> が4月27日大引け後(15:00)に業績修正を発表。 18年3月期の連結最終損益を従来予想の1億円の黒字→9億円の赤字(前の期は11.5億円の赤字)に下方修正し、 一転して赤字見通しとなった。 ただ、通期の連結経常利益は従来予想の9.5億円→10.5億円(前の期は5.8億円)に10.5%上方修正し、 増益率が61.6%増→78.6%増に拡大する見通しとなった。 https://kabutan.jp/news/?b=k201804270182 画像 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/2a65550d12466acc257715b4436d6fed.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/1
922: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] [age] 2018/05/02(水) 14:16:54.36 ID:iSozHhkj0 コミック立ち読みしてる人は絶対に本買わない 文庫本は立ち読みしていても買う人は多い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/922
923: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] [sage] 2018/05/02(水) 14:19:17.00 ID:pkhCLIjT0 まんだらけはにっちなのと店舗が集中してるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/923
924: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR] [sage] 2018/05/02(水) 14:26:48.12 ID:ClA6jaGi0 >>893 古い汚い本は全部廃棄だってよ 買取値段も高いのは発売日が新しい本のみ それでも安いけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/924
925: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] [] 2018/05/02(水) 14:34:23.27 ID:hkPRmNoK0 単純に物が増えるの嫌だしほぼ電子書籍だよ 泥棒を恥じない貧乏人は>>919みたいな感じだろうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/925
926: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] [] 2018/05/02(水) 14:36:19.40 ID:GNoO4V6/0 ブックオフがヤフオクメインで売るようになってから完全に行かなくなったわ ほとんどがネット価格で売ってるしさ プレミア付けまくりだし なら買うのもネットで良いじゃんってなるわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/926
927: (庭) [US] [sage] 2018/05/02(水) 14:37:47.76 コミックはともかく小説は便利よ あんまり読む人いないから、100円の本でもけっこう綺麗 コミックスは別に立ち読み禁止でもよくね? 100円も出せないやつは客じゃねーだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/927
928: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sage] 2018/05/02(水) 14:38:15.46 ID:fo1XF6ha0 電子書籍だなもう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/928
929: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 14:38:58.22 ID:5bs7mOvj0 >>925 漫画村がニュースになってたけど 漫画村の月間アクセス訪問者数は1億2800万人とか https://www.youtube.com/watch?v=A0wYWOxofIY 10分20秒から見てみ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/929
930: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] [sage] 2018/05/02(水) 14:40:35.25 ID:ji1JmjDc0 底辺の底辺による底辺のための店だから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/930
931: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 14:41:27.75 ID:5bs7mOvj0 >>925 将来裁断不要の高速スキャナが普及したら 日本全国になる本が瞬時にネットにアップされて 漫画村みたいになるよ ネット上で無料で読めるようになる 音楽がネットでアップされて CDが売れなくなるみたいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/931
932: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 14:46:47.13 ID:98lAnvNT0 中古の洋服とか靴とか絶対買わねーわ 元通り、本とCDとDVDとゲームだけに戻せば行く http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/932
933: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] [] 2018/05/02(水) 14:47:55.65 ID:srPuMww20 買い叩きがクソひでぇから捨てたほうがマシwww 古本893なんぞ潰れて当然だ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/933
934: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN] [] 2018/05/02(水) 14:51:57.54 ID:PEQcLMlI0 >>125 いや、俺が思うに買い取った本の八割は売れないと思うから、そんなもん。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/934
935: 名無しさん@涙目です。(家) [US] [] 2018/05/02(水) 14:56:32.97 ID:tFcQ1crW0 定期的に消臭剤が、店内の天井から出るようにすれば良いんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/935
936: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 14:57:07.54 ID:5bs7mOvj0 >>125 10円で買い取って200円で売っても 赤字だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/936
937: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] [] 2018/05/02(水) 15:01:06.63 ID:RdplIVZP0 買い取りがクソ捨てた方がマシ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/937
938: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ] [sage] 2018/05/02(水) 15:02:08.21 ID:oKAWlqcV0 リサイクルショップで108円で買ったCDが1000円で売れたときは嬉しかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/938
939: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UA] [] 2018/05/02(水) 15:10:49.38 ID:bVZQi48y0 >>369 本屋に行くとウンコしたくなるのを逆手に取るのが その作戦は初めて聞いたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/939
940: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UA] [] 2018/05/02(水) 15:12:22.89 ID:bVZQi48y0 >>413 違法コピー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/940
941: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] [sage] 2018/05/02(水) 15:15:09.90 ID:97V/8F0g0 浮浪者規制しろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/941
942: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/05/02(水) 15:19:11.35 ID:VifYYvME0 >>929 みんながやってるから恥ずかしくないってか 恥を知れよコジキ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/942
943: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 15:22:42.74 ID:5bs7mOvj0 最近漫画置いてないブックオフとかあるからね東京・世田谷区の上野毛店は 漫画置いてない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/943
944: 名無しさん@涙目です。(空) [BR] [sage] 2018/05/02(水) 15:22:45.83 ID:lcv5FVa90 ごもっともな意見ばかりで笑える。 社員はここ見て考えるべきだな。 昔は行く度に収穫あったけど最近は大型店ですらゴミしか置いてないよね。 買取減ってるんだろうけど、もうブックオフに売るくらいならメルカリか捨てる方がいいってのが一般的なんだろうと思う。 個人的には小型店を増やして売れ線だけ店舗で販売、マニアックなのは大型店かネットに回して売ればコストダウンできると思う。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/944
945: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB] [] 2018/05/02(水) 15:24:21.72 ID:O8rnnk6X0 ヤフオクとメルカリってどっちがいいの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/945
946: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 15:25:58.33 ID:5bs7mOvj0 >>945 メルカリ 出品が簡単だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/946
947: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 15:26:08.34 ID:5bs7mOvj0 漫画を置かない「ブックオフ」が登場。コミック市場の縮小が原因ではなかった https://www.fnn.jp/posts/00292290HDK http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/947
948: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] [] 2018/05/02(水) 15:26:28.18 ID:qlUuBCaB0 BookoffだけじゃなくCDショップや書店、古書店も厳しい。どんどん減ってる。 店舗を巡るよりネットで検索するほうが楽だからな。 店舗型は厳しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/948
949: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] [sage] 2018/05/02(水) 15:28:51.72 ID:CHZuyrBB0 Amazonの古本+送料とブックオフで買う値段がほぼ同じ。 だったら探す手間を省くためにAmazonで買うわな。 せめて送料分くらい安くしろや。 最近は「日本の古本屋さん」も利用している。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/949
950: 名無しさん@涙目です。(空) [BR] [sage] 2018/05/02(水) 15:29:21.27 ID:lcv5FVa90 ネットに駆逐されてマンガの立ち読みはもう価値ないよね。 小説とかは図書館行けばタダだし、予約もできるし。 CDもほとんどの人はネットで満足だろう。 マニアックな物にこそ価値があるんだけど買取減り過ぎだし転売屋も多過ぎる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/950
951: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 15:31:17.97 ID:5bs7mOvj0 もう超大型店だけにして小型店中型店全部閉めたほうがいいね 超大型店を1県に1店舗だけ作ってな あと販売は全部ヤフオクに出品して http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/951
952: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 15:33:00.96 ID:5bs7mOvj0 >>948 >>949 品揃えと安さでは アマゾンのマケプレやヤフオクやメルカリには 勝てないよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/952
953: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] [] 2018/05/02(水) 15:33:51.23 ID:YOMvPearO 100円コーナーで掘り出し物を探すのが楽しいんだけどな。10冊買っても1000円だぞ? それと、3〜5日は2割引きだ。近隣の店舗へGo! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/953
954: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 15:34:54.45 ID:sOh9omJO0 だってなんでもかんでも10冊100円とかじゃぁ売りに行く気にもならんわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/954
955: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 15:34:56.26 ID:5bs7mOvj0 >>953 今100円コーナーなんてないよ 経営難になってから全部最低200円だよ ほんとのゴミ本だけ100円だよ ほとんどが200円だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/955
956: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UA] [] 2018/05/02(水) 15:35:35.41 ID:wqpq52vZ0 >>944 社員やパートは、ここに書かれてることをその通りと思ってるだろうな 上層部の考えがおかしいけど、社員やパートでは何も言えず、辞めるか黙って働き続けるかしかない 銀行から来たブックオフの現場を知らない人物が社長やったり、清水国明の姉は一旦会長になったのに今は役員の一人に過ぎないから、おかしいと思ってても他の役員の反発食らうから何も言えなさそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/956
957: 名無しさん@涙目です。(福井県) [DE] [sage] 2018/05/02(水) 15:36:59.50 ID:Kad6EIEI0 うちの地元じゃ夫婦とか親子連れセドリックをよく見かけるな 別の店舗でも見かけたから多分現地人だと思うが 店員も注意はしないんだけど「あいつらセドリだよ」って仲間内で ささやいてるのを聴いたことがあるわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/957
958: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UA] [] 2018/05/02(水) 15:37:13.62 ID:wqpq52vZ0 >>955 店舗によっては本部のやり方に従わず、独自のやり方して100円コーナー作ってるところとかあるらしい 本部の決めた価格のシールを貼って売ってたけど売れないから、その上から108円の値札貼ってたりするのは見かける http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/958
959: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] [sage] 2018/05/02(水) 15:37:51.63 ID:Re4Zr4Hn0 5円とか誰が売りに行くのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/959
960: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/05/02(水) 15:38:20.97 ID:VifYYvME0 クソみてえな本をラッピングしてクソみてえな価格で並べてるだけで儲かりゃ苦労しねえよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/960
961: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] [] 2018/05/02(水) 15:38:25.89 ID:C9e+suiU0 山本正之大全集が3000円だったから試しに買ってみたらいい曲ばっかりだったw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/961
962: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CH] [sage] 2018/05/02(水) 15:41:37.65 ID:4o/nyGTI0 先日引っ越したとき、引越し屋が着払いで送れるブックオフの段ボール持ってきて 売りたい本があったら送るよう言ってたのでPC-9801、Windows95などの書籍を 大量に送ってやったのに何の連絡もない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/962
963: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 15:42:37.79 ID:5bs7mOvj0 新品の本屋が潰れまくってたら 駄目だわね 万引きして売りに来る人もいないし この店明らかに盗品とわかってて買い取ってるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/963
964: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 15:44:31.26 ID:5bs7mOvj0 >>962 最近は一般人もメルカリ使う人が多く 売れ残ったゴミ商品だけ リサイクル屋の持っていくから リサイクル屋の店内はゴミ商品だらけだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/964
965: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/05/02(水) 15:44:56.70 ID:VifYYvME0 >>962 ひでぇな 癒着してんだろ どこの引っ越し屋だ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/965
966: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] [] 2018/05/02(水) 15:46:33.51 ID:gGNqdzKt0 時代遅れの倉庫業 店舗減らしながら在庫をどこまで高く処分できるかが求められるんじゃえの? でかい敷地だからわりとすぐに借り手も見つかるだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/966
967: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] [] 2018/05/02(水) 15:46:47.24 ID:ww9c1hMF0 品揃えが豊富に見えるが、同じ本が大量にあるだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/967
968: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] [] 2018/05/02(水) 15:48:13.38 ID:xS0qBf9Y0 >>957 セドリックにわろた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/968
969: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] [] 2018/05/02(水) 15:51:42.11 ID:4cIwkzs20 メルカリ連呼してる大阪は、メルカリに何か貰ってんのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/969
970: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 15:51:44.34 ID:5bs7mOvj0 売りに来てる人も減ってるね 昔は店朝一開いたと同時に大量の人がダンボール持って 売りに来てて 行列ができてたけど 今そんなのは皆無 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/970
971: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] [] 2018/05/02(水) 15:54:01.50 ID:gGNqdzKt0 箱で持ち込んでも だいたい状態もぱっとしない本だから 運ぶだけの人件費まで捻出できないんだよなあ 主に売り物になるレベルって 新刊新書で発売日に買って1週間以内に中古行きとかで少ない冊数だろ レンタル感覚に金出す場合はわりと便利に使ってる人いるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/971
972: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/05/02(水) 15:57:01.22 ID:VifYYvME0 多少きたねえ本でも入手しづらいブツなら買うけど そういうのは奴等は捨てちまうから話にならねえ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/972
973: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ] [sage] 2018/05/02(水) 15:57:19.39 ID:oKAWlqcV0 立ち読み客が多い 異臭がする 店員同士ででかい声でおしゃべり そんな空間 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/973
974: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [sage] 2018/05/02(水) 16:09:47.19 ID:CMJElrVH0 駿河屋一択 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/974
975: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB] [sage] 2018/05/02(水) 16:11:58.55 ID:+Wse4XA8O >>571 立ち読み客って何だよ? 立ち読みは客じゃねえだろ。乞食だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/975
976: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] [sage] 2018/05/02(水) 16:16:16.07 ID:HQNa1RFH0 売るんじゃなくて不要な物を処分する所だべ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/976
977: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] [sage] 2018/05/02(水) 16:28:04.36 ID:Ym0EI0300 立ち読み客がウザイ。これに尽きる。中身少し確認するくらいなら別にいいけどさ さっきも狭いコンビニで立ち読みしてる奴3人くらいいたけど未だにいるのなああいうの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/977
978: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] [sage] 2018/05/02(水) 16:35:49.72 ID:4DiDDGB20 そんなに臭うのか・・・ヤダー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/978
979: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/05/02(水) 16:39:15.52 ID:VifYYvME0 髪がボサボサでやたらと臭くてハァハァ口呼吸してるデブが常にいる どこの店舗にもいる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/979
980: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] [sage] 2018/05/02(水) 16:49:51.11 ID:ri4rcj6Z0 >>962 ブックオフは古いコンピュータの本は基本的に買ってくれない。 windows以前の本ならオークションに出せば買ってくれる人がいるだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/980
981: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] [] 2018/05/02(水) 17:50:23.82 ID:uLUUpUX40 ブックオフの渋谷へいってホストが売りそうな本を見たけど 北芝刑事とダメJKの慶応合格の本が15冊あったのを見て止めた。 個人的には新潟のブックオフ最高。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/981
982: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] [sage] 2018/05/02(水) 18:12:29.73 ID:EKvoi/fT0 未来に紙の本が無くなるだろうからコレクションしておきたいが、スペースが無い。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/982
983: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] [sage] 2018/05/02(水) 19:14:26.74 ID:U2fzkSDA0 >>979 鏡を見てるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/983
984: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] [sage] 2018/05/02(水) 20:13:38.60 ID:WrARmDUJ0 町田のブックオフは本当に臭かった。 3歩目には引き返したもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/984
985: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] [sage] 2018/05/02(水) 20:18:39.20 ID:UqytP/fX0 朝から晩まで張り付いてるID:5bs7mOvj0のブックオフ愛だけは十分伝わった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/985
986: 名無しさん@涙目です。(三重県) [CN] [] 2018/05/02(水) 20:22:10.90 ID:9OBZ5Rui0 >>985 嫌儲でもここと同じレスしてるみたいだぞw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/986
987: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] [sage] 2018/05/02(水) 20:33:49.26 ID:Xaddiyt30 汚いおっさんがセドリしてるから行きたくない 本も汚いまま売ってるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/987
988: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] [sage] 2018/05/02(水) 20:36:01.77 ID:eYNBX6TO0 >>106 セドリは今は無理なんじゃなかろうか ヤフオクが過渡期な20年くらい前は稼げた わたしのケースだが一番稼げたのは少女文学シリーズでまとめて投げ売りされてるの拾って一冊2万5千で売り飛ばす。買い手欲しがる人間そしてマニアはいるもんです 当時わたしは学生だったんだかね、セドリだけで月50万は稼げたよ 知識ねえと成り立たないが初版の誤植ものもね結構な値がつく 今やるならその辺じゃなかろうか…? 例えばロザリンド・アッシュの『蛾』なんかは文庫でもいい値がつく はいお稼ぎなさいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/988
989: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] [sage] 2018/05/02(水) 20:40:31.20 ID:c1iQ5F0Y0 970: (大阪府) [ニダ] 05/02(水)15:51 ID:5bs7mOvj0(55/55) AAS 売りに来てる人も減ってるね 昔は店朝一開いたと同時に大量の人がダンボール持って 売りに来てて 行列ができてたけど 今そんなのは皆無 今日だけで55レスお疲れ様 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/989
990: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] [sage] 2018/05/02(水) 20:43:32.05 ID:c1iQ5F0Y0 >>970 https://ameblo.jp/sedora-kuda/entry-11894681349.html 落ちぶれたせどりですがな、早い話 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/990
991: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 20:53:35.97 ID:Db7eXkyP0 最近行かなくなったから今もいるのかどうかわからんが、 ブックオフで、商品コードをスマホでチェックしてカゴに入れてた連中って転売屋? 他のところで売れば高値がつくのを探してたのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/991
992: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 21:04:00.42 ID:5bs7mOvj0 リアル店舗は家賃とか固定費がかかりすぎる 各県に超大型店だけ1店舗作って 通販専門でやればいい 小型店中型店も潰したらいい 営業してても客が来ないし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/992
993: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] [sage] 2018/05/02(水) 21:05:44.32 ID:H0pjkIA+0 定価1500円の本が1180円で売ってるもの。320円の差なら新品買うよ。 前みたいに半額にしてくれんかな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/993
994: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 21:09:59.37 ID:5bs7mOvj0 >>993 昔は最新の本は半額で売ってたよね 半額で半年売れなかったら100円に下げて売ってた 今は最新の本は定価の300円引きぐらいで売ってるね 高いよ 定価3000円の最新の本なら 2700円で販売みたいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/994
995: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [] 2018/05/02(水) 21:10:56.23 ID:5bs7mOvj0 >>991 それはブックオフの店員 相場の検査してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/995
996: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] [] 2018/05/02(水) 21:19:07.01 ID:c1iQ5F0Y0 995: (大阪府) [ニダ] 05/02(水)21:10 ID:5bs7mOvj0(58/58) AAS >>995 それはブックオフの店員 相場の検査してる ラストスパート58レス http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/996
997: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB] [] 2018/05/02(水) 21:21:49.73 ID:GXf6YXDJ0 次スレよおろしく http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/997
998: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] [sage] 2018/05/02(水) 21:27:48.04 ID:c1iQ5F0Y0 都営次スレはワッチョイ付きで立てろ、立てるんならなwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/998
999: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] [sage] 2018/05/02(水) 21:31:50.63 ID:gmBZVg4I0 1000ならブックオフ復活 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/999
1000: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] [sage] 2018/05/02(水) 21:55:33.61 ID:dnCK0ZD40 アマゾンの古本買っとる 欲しいタイトルを探せるし、送料込みでもブッコフより安い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 6時間 12分 18秒 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.178s*