[NIC×2]PCをルーター代わりに使いたい。[自宅ルータ] (602レス)
1-

1
(10):  ADHTTPTI ◆JK0szGFw [          ] 02/04/03 14:55 ID:??? AAS
NIC2枚差しでPCをルーター代わりにして使いたいんです。目指すは高スループット!
ところが検索サイトで情報を集めようにも自宅ルーターならぬ自鯖の情報ばかり・・。泣

ブリッジルーターマシンを使っている人やPCでルーターを組んでいる先輩殿この馬鹿な>>1に教えてやってください。

(使用OSは一応WIN2000.しかしWINXPProの方がいいというのなら即乗り換えます。)
522: anonymousでお願いします 2006/04/09(日)19:50 ID:??? AAS
ここ1週間ぐらい、PCをルーターにしようと
設定が簡単な1FD〜1CDのディストリビューターと格闘。
結果、スループットがPC直結と変わらず、簡単設定可能な
m0n0wall にしようと思います。

候補: IPCop, Bering, Coyote(BrazilFw), IPNutsなど
ルーターPC: BX, pen3, 1000Mhz, e100(fxp), e1000(em)の2枚差し。
回線: 光、IP固定、上下Max50M程度。
省5
523: anonymous@ p2249-ipbf33osakakita.osaka.ocn.ne.jp 2006/07/22(土)01:18 ID:bnnmtcPS(1) AAS
すいません、どこで聞けばいいか分からないのですが教えてください

Windows2000SP4を使っていてNICを2枚差して認識と各々からの通信は確認出来ています
やりたいことですがIE(などのウェブブラウザ)はNIC-1を使って通信する
それ以外のアプリ(ポート80,443以外を使うもの)はNIC-2を使って通信する
ということがやりたいです(NIC-1,2の先には別の経路につながっています)

自分なりに探してみたのですが、routeコマンドではポートでの振り分けは出来ないみたいですし
なにかきっかけでも教えていただけると幸いです
省1
524
(2): anonymous@ softbank220037128076.bbtec.net 2006/08/15(火)23:26 ID:??? AAS
AA省
525
(1): anonymous@ p3081-ipbf608sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 2006/08/16(水)00:17 ID:??? AAS
技術的には無理ではない。
あなたには無理。
526: anonymous@ softbank220037128076.bbtec.net 2006/08/16(水)02:08 ID:??? AAS
>>525
それはWinXPのICSでいけると言う事ですか?
OS変えろってのはナシでー
527
(2): anonymous@ cad4e6-244.dynamic.tiki.ne.jp 2006/08/16(水)11:28 ID:??? AAS
>>524
ブリッジに入れたらいいんじゃないの?  無線を。

やったこと無いから 信用はしないでね。
528
(1): anonymous@ softbank220037128076.bbtec.net 2006/08/16(水)21:37 ID:??? AAS
このあいだ、NIC2と無線アダプタ(ニンテンドー Wi-Fi USBコネクタ)をつかって
ネットワークセットアップウィザードでICSの設定を進めてたんですが、必ずエラーで止まっていました。
ややっこしい設定はウィザードが勝手にやってくれることを期待してたんですが・・・

>>527
手動でNIC2と無線アダプタをブリッジさせて、ICSを実行みたいな感じかな?
サポートを頼まれている友人宅でやってみることにします。

すでに同じような事例をやったことある人、居られませんかねぇ〜
省1
529: 527 2006/08/16(水)22:11 ID:??? AAS
>>528
えーっと やったこと無いけど

まずPC側の無線は、アドホック接続だったっけ・・・ホストみたいな感じにできる奴が必要なんじゃないの?

んで、XPのネットワーク接続欄でネットワークブリッジを作ってその中にNIC2とPC側の無線を入れればOK?

TCP/IPの設定も手動でやって・・・・。

嘘だったらごめん。 同じようなことを近々したいんだけど暇がなくて。
530: 524 2006/08/20(日)23:07 ID:??? AAS
レスを参考に友人宅でサポートをやってみました。
XPのネットワーク接続からNIC2と無線アダプタ(ニンテンドー Wi-Fi USBコネクタ)を選択し
ブリッジを作成してみると、
「ネットワークブリッジの構成中に予期していないエラーが発生しました」発生
しばらく原因を探るため試行錯誤したところ、
デバイスマネージャのMAC ブリッジ ミニ ポートに[!]マークを発見・・・。
旧環境のゴミと判断して一旦削除。
省10
531: anonymousでお願いします 2006/09/20(水)23:29 ID:??? AAS
ほしゅ
テレビがネットワークにつながる時代にPCをルータ代わりに使うなど時代遅れなのかねぇ
532: anonymousdamon 2006/09/22(金)03:20 ID:??? AAS
安上がりにハイスペックな物が作れていいんじゃないですかね。

設定は大変だったけど、市販ルータ使ってた時の固有の問題も出ず
スループットもONUから直挿しと全く変わらず大満足ですよ。
533: anonymous 2006/10/03(火)05:09 ID:??? AAS
逆にルータやマイコンのような用途に低能低電力に特化したパーツがもっと増えてもいいのかもな
バススピードと信頼性だけは確保してさ
534
(1): IX 2006/10/06(金)07:59 ID:??? AAS
遊びで、XeonLV 2.0Ghz+zebra+Intel 1Gbps*4で、
CiscoISR3800の変わりのBGP4ルータを作ってみたが、
スゲー高パフォーマンスでビックリした。
フルルート噛まして、2Gbps余裕で出る。
まあ、信頼性の点を犠牲にすればいいんじゃねーか。
535: ほしゅ兼ねて 2006/12/09(土)13:02 ID:zTndOTrQ(1) AAS
HUBに空きがないので、今無料で配ってるFONルータをNIC挿して繋ごうかと思うんだがどうよ?
536: nobody 2006/12/10(日)19:21 ID:??? AAS
>>534 亀レスだけど、そんな貴方に
外部リンク:www.vyatta.com

参考記事
外部リンク[pl]:opentechpress.jp
537: IX 2006/12/10(日)19:55 ID:??? AAS
おほほぅ。試してみよう。
538: anonymous@ NIHfb-05p2-27.ppp11.odn.ad.jp [sick] 2006/12/29(金)13:27 ID:??? AAS
Endian Firewall試してみた
外部リンク[html]:distrofreak.seesaa.net

Firewall with stateful inspection
ClamAV
SSL
Proxy
VPN
省7
539: anonymous@ PPPa58.hokkaido-ip.dti.ne.jp 2007/01/06(土)13:11 ID:??? AAS
Windows2000でNIC 2枚差ししてるんですが、両方のルートが毎起動時勝手に
追加されるので、いちいち削除して設定しなおさなくてはなりません。

追加はroute -pで固定できるけど、追加しないようにはできないんでしょうか?
(ルートが設定されるタイミングが固定では無いようなので、スタートアップに
バッチファイルで削除は確実では無い模様)
540: anonymous 2007/01/12(金)04:32 ID:??? AAS
保守
一応自分はFreeBSDでノートPCルーター組んでます。
但し夏場にHDDがやられ作り直す際に時間が掛かりました。
・OS・・・FreeBSD6.1R
・PPPOE・・・mpd
・FW・・・・IPFilter
・その他、DHCP、IPNATなど。
省8
541
(1): anonymous 2007/01/17(水)01:31 ID:??? AAS
自分で組み上げることに重きを置かないならm0n0wallやpfSenseを使う。
うちはpfSense使ってるよ。
コンパクトフラッシュやUSBメモリでの運用もできるし。
542: おま 2007/02/25(日)14:03 ID:??? AAS
>>541 pfSenseいい感じ 情報??
でも仕様見たけど、PnP対応してなかったよ
543: anonymous@h219-110-188-007.catv02.itscom.jp 2007/03/04(日)02:18 ID:??? AAS
ちんこ
544
(1): 教えてください 2007/05/23(水)08:18 ID:EaBGUyqw(1) AAS
ここで質問させていただいていいのかわからないのですが・・・
ルーターはcorega Bar SDを使っております。
このシステムログでインターネットの接続記録はわかるのでしょうか?
初心者にて読解できません。記録があるのであればどのようにかかれているのでしょうか。
あと、インターネットの履歴を削除した場合、ここでは表示されないのでしょうか。
宜しくお願い致します。
545: hage 2007/05/23(水)22:42 ID:??? AAS
>>544
不憫なくらいにスレ違い。
2chで質問するだけの知性が無いようだから教えてgooでも行きなさい。
546
(1): anonymous@v101156.ppp.asahi-net.or.jp 2007/07/10(火)22:50 ID:fKcH3nOP(1) AAS
2003鯖だけどスループットが30Mbps程度しか出ない。
/(^o^)\ナンテコッタ
547: anonymous@cb8a1a-058.dynamic.tiki.ne.jp 2007/07/10(火)23:25 ID:??? AAS
PCルーターが一番いいわ 落ちないし。
548
(1): anonymous@218-251-1-36.eonet.ne.jp 2007/08/06(月)19:20 ID:QcZERfCB(1) AAS
落ちないけど消費電力が

>>546
80~90M出るまで調整しよう
光回線は100Mか1Gか?100Mなら最悪32人同時接続の場合8Mまでしかでなくなる
1Gなら最大32人接続で30Mまでしかでない
549: anonymous@h219-110-130-155.catv02.itscom.jp 2007/08/06(月)22:28 ID:??? AAS
>光回線は100Mか1Gか?100Mなら最悪32人同時接続の場合8Mまでしかでなくなる

そんな綺麗に割れるもんじゃないって…
550: sage 2007/08/06(月)22:30 ID:??? AAS
ほっといてやれよ。自分ではわかってるつもりなんだから。
551: 句読点打てないバカをサマージャンボする俺 ◆1xdL.Dyf.I 2007/08/13(月)12:21 ID:??? AAS
>>548
552: anonymous@softbank219198080040.bbtec.net 2007/08/23(木)23:14 ID:??? AAS
BeSilentってどう?
553
(1): age 2007/09/03(月)00:29 ID:iK+vX28h(1) AAS
・最新CPU (Athlon64 or Core 2Ghz↑)
・INTEL 1GbNIC(PCIe接続) × 2
・RAMDisk or SSD
・FTP転送
・スタティックルーティング
・最大フレームサイズ1518

PCルータだとこの条件でどれくらいでる?
省2
554
(1): sage 2007/09/03(月)00:44 ID:??? AAS
ZebOSやIPnutにはファストスイッチングやCEFに該当する
ルーティングを効率化する仕組みはありまつか?
555: anonymous 2007/09/03(月)09:52 ID:??? AAS
>>554
ない。
そして、それはルーティングではなくフォワーディング。
CEFをスペルアウトすればわかるだろ。
ネットワークOSの仕事はルーティング、フォワーディングはプラットフォームOSの仕事。
556: sage 2007/09/03(月)15:50 ID:??? AAS
なるほどー。
557
(1): anonymous@58-188-176-90.eonet.ne.jp 2007/09/04(火)23:01 ID:??? AAS
>>553
MBは容量の単位だ。
558
(1): 匿名希望 2007/09/05(水)14:58 ID:??? AAS
>>557
突っ込みがねちっこいねぇ。
559
(1): anonymous@p296ad9.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 2007/10/29(月)10:54 ID:Y9uaWsiQ(1) AAS
ここっぽいから質問、というか確認したいんだが

OSはXPproでルータ→PC1→PC2という構成でPC1−PC2間でICSを使いたい。
この場合PC2でネトゲとかするのに必要なポートを開けたい場合は
ルーターから直接PC2のアドレスを指定するんではなく
ルーターでPC1ホスト側のアドレスとポートを指定して
PC1ホスト側のプロパティのICSの「設定」でPC2のアドレスとポートを指定

でいいよね?
省1
560
(1): anonymous@58-188-176-90.eonet.ne.jp 2007/10/29(月)23:18 ID:??? AAS
>>559
モラリスクエーターでいいじゃん
561: anon 2007/10/30(火)01:06 ID:??? AAS
なにそれ?
562: anonymous 2007/10/30(火)09:27 ID:??? AAS
>>560
ググっても出てこないんだけどなにそれ?
563: あのにーまうす。 2007/11/17(土)20:56 ID:??? AAS
PenMMX166MHzでメモリ64MBにSlackware入れてルータにしてから早5年。
ついにHDDが逝ったので普通のルータに置き換えてみました。
スループットもいいし、これで安定してくれれば言うことないな。
564
(1): anonymous 2007/11/19(月)00:33 ID:??? AAS
5年間で無駄にした電気代は幾らにのぼるんだろ
565: anonymous@cb8a76-231.dynamic.tiki.ne.jp 2007/11/19(月)08:59 ID:??? AAS
>>564
電気代だけみるならそうかもしんないけどね
家庭用のルーターで不満が無い人には無縁
566: ななし 2007/12/27(木)12:23 ID:??? AAS
IpcopとSmoothwall以外にGUIコントロールできるよいFWない?
567: anonymous@opt-125-215-96-67.client.pikara.ne.jp 2008/03/20(木)18:14 ID:h4C9LS/O(1) AAS
winXP機をルーターに使いたいのですが、ポートの開放ってどうやるんですか?
568: anonymous 2008/03/20(木)18:26 ID:??? AAS
筐体のパネル前面にドリルで穴あけたらいいんじゃね
569: aa 2008/04/28(月)11:19 ID:??? AAS
まて・・・FW入れてからにしろよ・・・ルータなしでwin起動すると起動直後の数秒間がアクセスし放題だよ・・・
570
(2): anonymous [age] 2008/11/16(日)18:36 ID:??? AAS
AA省
571: 570 2008/11/16(日)22:16 ID:??? AAS
birdとquaggaというルーティングプロトコルがありました。
quaggaにチャレンジします。
572: root@123-456-78-9.himada.neru.jp 2009/06/01(月)22:07 ID:??? AAS
最近は高性能ルータが安くなって来たためか閑古鳥がないてるねぇ

しかし!!俺はまだまだCPUファンレスで爆音電源ファンのみの
PCルータを使い続けるぜ。

最近気づいたんだが旧式の低スペックPCで組むよりも
高スペックPCでベースクロック下げるなり倍率下げるなりのほうが
環境と財布にやさしいことを知って酷く傷ついた・・・

SSD手に入ったら完全ファンレス狙ってみようかしら・・・
省3
573
(1): NSE [age] 2009/10/25(日)00:22 ID:??? AAS
>573
安PCにFreeBSD入れてZEBRAだけで十分に遊べるよな!
574
(1): anonymous@i60-42-216-206.s02.a023.ap.plala.or.jp 2009/12/17(木)07:21 ID:??? AAS
はじめまして^^
ちょっと教えてください。
<(_ _)>

ドコモ定額データー通信で、モバイルパソコンでネットしてるんだけど
そのパソコンをルーター化しちゃいたいと思ういます。
友達と、出先でゲームをやるのが目的なんだけど
現在、古い2000・XPプロ・モバイルXPhomeがあるんだが
省8
575
(1): anonymous@server009.hostspectrum.com 2009/12/17(木)09:04 ID:??? AAS
>>574
Windows2000使うなら手っ取り早く「インターネット接続共有(ICS)」から
試してみるのが良いと思う。
576: anonymous@i60-42-216-206.s02.a023.ap.plala.or.jp 2009/12/18(金)07:26 ID:??? AAS
>>575
ありがとうございます。
それでやってみま〜す。

<(_ _)><m(__)m>m(__)m
577
(1): anonymous 2009/12/20(日)19:03 ID:??? AAS
MiniITXくらいのサイズでオンボードLANx2付きのマザーボードでオススメなのありますか?
578: anonymous@KD219108052059.ppp.dion.ne.jp 2009/12/21(月)01:30 ID:??? AAS
>>577
SuperMicoroからなんかでてなかったっけ?
579: anonymous@PPPbm6340.kanagawa-ip.dti.ne.jp 2010/01/09(土)00:18 ID:??? AAS
マジレスすると、ルーター用途ならatomでもオーバースペック。penII-400でもお釣りがくるよ。
580: anonymous@g107.secure.ne.jp 2010/03/03(水)16:00 ID:xzq7iCL+(1) AAS
復活
581
(1): anonymous 2010/03/04(木)00:47 ID:??? AAS
LinuxでVLANとかSTPってどうやって設定すればいいかな?あとOSPFとかも教えて
582: anonymous@EM114-51-66-220.pool.e-mobile.ne.jp 2010/04/25(日)15:41 ID:??? AAS
WindowsでUNIX系みたく、仮想インタフェースを簡単に作れない?
583: anonymous@p1248-ipbf3208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 2010/05/09(日)09:12 ID:DfIgDVdS(1) AAS
>>581
quaggaでも入れたら?
584: anonymous 2010/05/17(月)20:44 ID:??? AAS
Vyattaってどう?
585: anonymous 2010/11/23(火)21:49 ID:??? AAS
無線ルーター(★DHCPサーバー)
   |
1:PCのPCカードスロットに指したLANカード(無線子機)
   |
2:PCの有線ポート
   |
3:LANケーブルで繋がったPC
省1
586
(1): anonymous 2011/01/09(日)08:15 ID:??? AAS
pfsenseのログを本体じゃなくてどこか他のPCに送るだけってのは出来ないの?
USBメモリにインスコしてるんだけどずっとゴリゴリしっ放しですぐ寿命きそうなんだけど。
587: anonymous 2011/05/02(月)15:43 ID:??? AAS
誘導記念カキコ

>>586
status

System logs

settings
省3
588: anonymous@170.61.205.61.west.global.alpha-net.ne.jp 2011/05/02(月)17:50 ID:??? AAS
>>558
この場合だと、b(ビット)かB(バイト)の違いが出るぜ。まぁ、文脈から十分わかるけどな。覚えていて損はない。
589: anonymous@i180-63-47-1.s41.a033.ap.plala.or.jp 2013/01/21(月)08:51 ID:ZfstGKeW(1) AAS
この板需要ある?
590: anonymous@FL1-118-108-95-102.iba.mesh.ad.jp 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
保守
591: anonymous@y079033.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5MDQYrDG(1) AAS
Quaggaに超お世話になった。
そして、ip redirectにハメられて、カーネルパラメータまでいじったわー。
592: anonymous 2013/10/20(日)11:42 ID:??? AAS
クソコテークソコテークソコテご臨終ポクポク
593
(1): anonymous@125.125.214.202.vmobile.jp 2013/12/14(土)19:03 ID:5wa2XVKS(1) AAS
蟹LANチップってウンコなの?
試験導入してる中古ヤマハルーターがどうも具合良くないので
ノートPCに1000BASE-Tカード差してルーターでっち上げようかと思ってるんだが・・・・
594: anonymous@72.208.138.210.vmobile.jp 2014/06/04(水)00:25 ID:??? AAS
>>593
そもそもそこいらのノートPCはそんな連続稼働の用途に設計されてないから耐久性の点で向かんぞ
ITXとかでそこそこ以上の電源使うとかせんと
595: 2017/12/28(木)07:55 ID:qH5jGHED(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

P2WJNIG8CY
596: 2018/02/15(木)22:24 ID:??? AAS
AA省
597: 2018/02/15(木)22:24 ID:??? AAS
AA省
598: 2018/02/22(木)20:08 ID:??? AAS
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
599: 2018/05/21(月)19:24 ID:WI69FONG(1) AAS
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

V2S9R
600: 2021/01/13(水)11:11 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
601: 2023/03/20(月)14:20 ID:d6iZZpos(1) AAS
あげます
602: 01/04(土)04:53 ID:??? AAS
20年以上前のスレか
今なら普通にルータを買ったほうが安いもんな
仮にPCをルーターにするならLinuxがマスト
RasberryPi4にLinuxを入れる方法もある。これならコンパクトにできて消費電力も低い
ただ総額で25000円くらいかかるのでマニア向け。設定が上級者向け
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.118s*