[NIC×2]PCをルーター代わりに使いたい。[自宅ルータ] (602レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

528
(1): anonymous@ softbank220037128076.bbtec.net 2006/08/16(水)21:37 ID:??? AAS
このあいだ、NIC2と無線アダプタ(ニンテンドー Wi-Fi USBコネクタ)をつかって
ネットワークセットアップウィザードでICSの設定を進めてたんですが、必ずエラーで止まっていました。
ややっこしい設定はウィザードが勝手にやってくれることを期待してたんですが・・・

>>527
手動でNIC2と無線アダプタをブリッジさせて、ICSを実行みたいな感じかな?
サポートを頼まれている友人宅でやってみることにします。

すでに同じような事例をやったことある人、居られませんかねぇ〜
省1
529: 527 2006/08/16(水)22:11 ID:??? AAS
>>528
えーっと やったこと無いけど

まずPC側の無線は、アドホック接続だったっけ・・・ホストみたいな感じにできる奴が必要なんじゃないの?

んで、XPのネットワーク接続欄でネットワークブリッジを作ってその中にNIC2とPC側の無線を入れればOK?

TCP/IPの設定も手動でやって・・・・。

嘘だったらごめん。 同じようなことを近々したいんだけど暇がなくて。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.047s*