★東京・多摩地区のネットカフェ★2 (74レス)
★東京・多摩地区のネットカフェ★2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1665918005/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
15: 774円/60分 [] 2023/05/23(火) 20:55:01.18 ID:r7GThKuL0 1ぐれ ★2023/05/16(火) 20:29:09.62ID:nNoaO1nO9⋮ ※[2023/05/15 08:07] テレ朝ニュース 東京・多摩地域で採血検査をした550人余りのほぼすべての人から、人体に有害な可能性のある有機フッ素化合物=PFASが検出されたと市民団体が明らかにしました。 有機フッ素化合物=PFASは、高濃度だと人体に有害な可能性があるとされています。「多摩地域の有機フッ素化合物(PFAS)汚染を明らかにする会」は15日、今年2月末までに採血検査を実施した551人の調査結果を公表しました。 調査は、国分寺市や立川市、府中市など9カ所の診療施設で行われ、対象者の年齢は、最高齢が91歳、最年少が19歳で、女性371人、男性180人でした。その結果、ほぼすべての人からPFASが検出されたということです。 特に最も参加した人が多かった国分寺市の参加者の血中PFAS濃度は、1ミリリットルあたり平均44.9ナノグラムと高い数値を示しました。 このほか、立川市や府中市、調布市などでも有機フッ素化合物の一種=PFOSの濃度が1ミリリットルあたり10ナノグラムを超えていました。 大半の参加者が水道水を利用していたということですが、使用していないと回答した参加者ではPFOSなどの濃度がやや低い結果となりました。また、浄水器を利用していた人では、PFAS濃度が低かったということです。 「明らかにする会」では、調査結果は、水道水にPFASが比較的多く含まれていたことを示唆しているとしています。 東京都では、多摩地域の浄水所の水源となっていた一部の井戸からPFASが検出され、すでに井戸の使用を止めるなどの対策が取られています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1665918005/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s