Welcome to the new 'netspot' board!©2ch.net (319レス)
Welcome to the new 'netspot' board!©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1499568423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
181: 774円/60分 [sage] 2024/10/06(日) 19:22:22.46 ID:N9fD229p0 0001ネギうどん ★ 垢版 | 大砲 2024/10/06(日) 10:34:47.32ID:l697Ru4D9 元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が4日、ABEMA「酔うまで生テレビ」(後10・00)に生出演し、大学教育の現状について私見を語った。 お酒を片手に、「政治とカネ」「政権交代」「新総理の資質」などのテーマで激論を交わす討論バラエティー番組。賃上げや日本経済の話題では、7月の東京都知事選で4位だったAIエンジニアの安野貴博氏が、日米の大学での構造の違いについて言及した。「日本の場合は今一番足りないと言われる情報系の人材、学部をあまり増やしてこなかった」と指摘し、「アメリカとかって、産業に求められている学部を定員を増やしていって、産業界にどんどん送り込んでいる」と解説した。 これに続いたのが、実業家の西村博之(ひろゆき)氏。「文科省が東京の大学で新学部を認めていないんですよね。東京に来たがる学生が多すぎちゃうから、東京大学、早稲田大学、慶応大学とかは、新しいコンピューターサイエンスの学部を作ってはいけませんって」と説明し、「新しいからこれ人気あるよね、これやった方がいいよねというのを、自らつぶすようなことを文科省がやっている」と懸念した。 すると、橋下氏は「一応、文科省としてはスクラップ&ビルドで、学部いらないやつを廃止すれば、新しいものを作れるということだから」と補足。その上で「やっぱりね…いらない学部はあると思うよ?」と話した。 早大政経学部出身の橋下氏は、「俺も経済だけど、日本の経済学部はいらんでしょ?」と、自虐を込めてぶっちゃけ。「日本の経済学部出身のやつが、海外の経済学部出身のドクターやら何やらと議論とか絶対できないもん。今の日本の学部」とも打ち明けた。 MCを務めた、成蹊大経済学部卒のフリーアナウンサー大島由香里も「全然ですね。卒業とともに(知識を)お返しした感じなので」と苦笑いで明かした。 あらためて橋下氏は「いらない学部はつぶして必要な学部を、というのを大学側もやらないと。全部残して金くれ金くれって、それは違うと思うけどね」と指摘していた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1499568423/181
182: 774円/60分 [sage] 2024/10/06(日) 20:07:42.76 ID:N9fD229p0 0001征夷大将軍 ★ 垢版 | 大砲 2024/10/06(日) 13:26:25.14ID:1bU+AEBy9 スポーツ報知2024年10月6日 13時14分 ◆東京六大学野球秋季リーグ戦第4週第2日▽東大4−1慶大(6日・神宮) 東大が慶大に勝利し、昨秋の法大2回戦以来1年ぶりの白星。連敗を18で止め、1勝1敗のタイに持ち込んだ。 先発した鈴木太陽投手(4年=国立)が緩急を生かした投球で6回1死までパーフェクト。 代打の丸田湊斗外野手(1年=慶応)に四球を与え、東大の投手として史上初の完全試合を逃したが、後続を断った。 7回1死からは水鳥遥貴(4年=慶応)に中前安打を許し、東大投手としては1927年春の立大2回戦で東武雄投手が成し遂げて以来、 97年ぶりのノーヒットノーランはならなかったが、その後も力投を続け、3安打1失点で完投勝利。18連敗に終止符を打った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1499568423/182
183: 774円/60分 [sage] 2024/10/06(日) 20:58:20.48 ID:N9fD229p0 0001少考さん ★ 垢版 | 大砲 2024/09/24(火) 18:22:24.92ID:6ZnB2UcK9 東大、授業料値上げを正式決定 10万7千円引き上げ64万2960円 支援策も拡充 - 産経ニュース 2024/9/24 17:39 東大は24日、2025年度の学部入学者から年間授業料を2割に当たる約10万7千円引き上げ、64万2960円とすることを正式決定した。値上げは05年度以来20年ぶり。経済的に厳しい学生に配慮するため、授業料減免の支援策も拡充する。一部の学生や教員は引き上げに反対していた。 東大はホームページに公表した文書で、(略) ※全文はソースで。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1499568423/183
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s