Welcome to the new 'netspot' board!©2ch.net (324レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

229: 02/16(日)19:13 ID:78FzUIsz0(1/4) AAS
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/02/13(木) 18:16:54.33ID:Nbgeegij9
「京大ミスコン」開催で波紋 主催は非公認団体、大学側「大学名使用は許可していない」「事実確認して対応検討」: J-CAST ニュース【全文表示】
外部リンク[html]:www.j-cast.com

2025.02.13 14:35 野口 博之

 グランプリなどを決める初めての「京大ミスコンテスト」がネット上で行われたが、そのあり方に異論も出ている。
省21
230: 02/16(日)19:17 ID:78FzUIsz0(2/4) AAS
1お断り ★
垢版 | 大砲
2025/02/16(日) 11:33:36.72ID:nZB2dN4Q9
インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省

人工知能(AI)など先端分野での人材を確保するため、文部科学省や東京大学などがインドからの留学生獲得を強化する。
インドの大学院生300人弱の留学費用を支援するほか、現地でリクルート活動を行い、2028年度までに留学生を倍増させる。
理工系に強いインドから人材を受け入れ、日本の研究力や産業競争力の向上につなげる。
省2
231: 02/16(日)19:39 ID:78FzUIsz0(3/4) AAS
1ごまカンパチ ★
垢版 | 大砲
2025/02/14(金) 20:59:28.90ID:kt1Qizr99
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 鹿児島大を中心とする研究グループは、プラスチックの一種であるナイロンを、酸と酵素を使って原料の状態に完全分解する方法を確立したと発表した。
リサイクルが困難で廃棄、焼却処分されてきたナイロンを、効果的に再利用する技術につながることが期待される。11日、国際科学雑誌に掲載された。

耐久性の高いナイロンは、繊維製品や自動車部品などの素材として幅広く利用されている。
省9
232: 02/16(日)20:50 ID:78FzUIsz0(4/4) AAS
1牛乳トースト ★
垢版 | 大砲
2025/02/12(水) 21:07:36.94ID:ouVunEdy9
東京大学は12日、今春の一般入試志願者が8421人(前年比1011人減)で、国立大が法人化された2004年度以降で最少だったと発表した。

東大は、大学入学共通テストの成績で受験生を絞り込む第1段階選抜(門前払い)の実施基準となる志願倍率を今年から厳しくし、文科1〜3類は2・5倍(前年は3倍)、理科1類は2・3倍(同2・5倍)、理科2類は3倍(同3・5倍)とした。

志願者が減った理由について、代ゼミ教育情報センターの奥村直生・主幹研究員は「実施基準の変更に加え、今年の共通テストの平均点が上昇し、『東大の第1段階選抜はハイレベルになる』と各予備校が予測したことが影響したのでは」と分析した。

2025/02/12 19:22 読売新聞オンライン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s