Welcome to the new 'netspot' board!©2ch.net (335レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 2017/07/09(日)12:33:19.79 ID:MF8GVNOr0(1) AAS
いちおつ
149: 2024/08/11(日)19:23:30.79 ID:gnlc2/OW0(1/3) AAS
0069名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/08/11(日) 12:56:52.20ID:g0e78YQm0
>>15
少子化・ローカル化→早大入学が易化→付加価値のある早実>地味な学院

多摩地区の最難関が早実で
早実(特に女子)は早大の付属係属でも最難関
省3
230: 02/16(日)19:17:35.79 ID:78FzUIsz0(2/4) AAS
1お断り ★
垢版 | 大砲
2025/02/16(日) 11:33:36.72ID:nZB2dN4Q9
インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省

人工知能(AI)など先端分野での人材を確保するため、文部科学省や東京大学などがインドからの留学生獲得を強化する。
インドの大学院生300人弱の留学費用を支援するほか、現地でリクルート活動を行い、2028年度までに留学生を倍増させる。
理工系に強いインドから人材を受け入れ、日本の研究力や産業競争力の向上につなげる。
省2
237: 03/08(土)20:24:08.79 ID:80POOhVe0(1/4) AAS
1煮卵 ★
垢版 | 大砲
2025/03/06(木) 13:23:42.65ID:PdkGU7sV9
衆議院予算委員会で可決された新年度予算案。なぜ与党は国民民主ではなく、日本維新の会を選んだのか?

維新・前原共同代表がXに投稿した「大学無償化」にはどのような意義があるのか?ダイヤモンド・ライフ副編集長の神庭亮介氏に聞いた。

与党が日本維新の会を選んだ理由について、神庭氏は「与党は国民民主党との間で『103万円の壁』引き上げの協議をしていたが、満額回答すると7兆円から8兆円かかってしまう。
それに対して、日本維新の会が求めてきた高校授業料の無償化は5000億円ぐらいで済む。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s