Welcome to the new 'netspot' board!©2ch.net (335レス)
Welcome to the new 'netspot' board!©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1499568423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
16: 774円/60分 [sage] 2024/03/14(木) 18:09:31.51 ID:C5bQpoiX0 0001フォーエバー ★ 2024/03/09(土) 15:56:49.08ID:eoVrRDJc9 3/9(土) 5:00配信 日刊スポーツ 日大大学院に合格した、さくらまや 歌手さくらまや(25)が、日大大学院に合格したことが9日、分かった。 4月から「総合社会情報研究科博士課程前期 人間科学専攻教育学コース」の通信で学ぶ。 【写真】さくらまやに婚期到来 お見合い誘われ… 21年3月卒業した日大の学生時代から「大学院に行きたい」という希望は持っていた。だが、コロナ禍や芸能事務所から独立しての資金難などもあって1度は諦めたという。 「でも『行きたい』という気持ちはずっと変わっていなかったんです。今回、受験をして無事に合格できました。通信ならば生活や仕事のスタイルに合わせて学ぶことができる。私も芸能の仕事をしながら学べる。夢がある人は諦めてはけないという、先陣を切った思いです」と話す。 今月28日から4月6日まで連日、三重県・ナガシマリゾートで歌謡ショーを行い、4月20日には千葉県・四街道市文化センターでのコンサートも決まっている。 歌と学問の二刀流で24年のさくらは駆け抜ける。 ◆さくらまや 本名草野真耶。1998年(平10)7月26日生まれ。北海道出身。日大法卒。幼い頃から音楽の英才教育を受け、08年に10歳の最年少演歌歌手として「大漁まつり」でデビュー。09年に日本レコード大賞新人賞、日本有線大賞新人賞。同年にTBS系「水戸黄門」で俳優デビュー。茨城県取手市のPR大使。趣味は読書、ゲーム。血液型O。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1499568423/16
36: 774円/60分 [sage] 2024/03/23(土) 20:24:28.51 ID:11WaxmGD0 0001おっさん友の会 ★ 2024/03/22(金) 17:40:57.84ID:sqw8il8x9 タカラジェンヌを育成する宝塚音楽学校の受験者数が、過去最低となったことがわかった。 宝塚歌劇団の劇団員が死亡した問題が影響したとみられる。 宝塚音楽学校は、タカラジェンヌとして舞台に立つために、歌やダンス、芝居などの基礎を学ぶ2年制の学校で、定員40人に対し、例年、数百人が受験する狭き門となっている。 関係者によると、2024年の受験者数は、過去最低だった2023年の612人を下回り、過去最低を更新したことがわかった。 宝塚歌劇団をめぐっては2023年、死亡した劇団員(当時25)の遺族がパワハラの認定と謝罪を求め、劇団と協議を続けている。 続きは関西テレビ 2024年3月22日 金曜 午後0:02 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1499568423/36
101: 774円/60分 [sage] 2024/05/25(土) 20:13:47.51 ID:lORnFvQP0 0001ネギうどん ★ 垢版 | 大砲 2024/05/11(土) 10:44:14.77ID:oIImcGxK9 旧帝大卒業者によるアイドルグループ「学歴の暴力」メンバーで、なつぴなつさんが2024年5月9日、Xで脱毛や整形について持論を展開し、「煽りは過激だが言ってることは確かだな」「なんで同じ土俵に立つかな」などと賛否の意見が寄せられている。 ■「わたしは東大卒だが?」 なつぴなつさんは東大卒。投稿は10日までに1万9000「いいね」、1700回リポスト(拡散)、564万回表示され、大きな話題となっている。 5月上旬、元キャバ嬢の女性がダイエットを勧めるポストを投稿し、波紋を広げていた。なつぴなつさんが、直接この投稿を念頭に置いているかは不明だが、「夜職女」は、ダイエットをめぐる議論を踏まえた表現だとみられる。 なつぴなつさんポストは 「夜職女ごときが女は痩せろだのネイルしろだの脱毛しろ整形しろってえらそうに指示してくんな どうせ低学歴だろ わたしは東大卒だが?」 「だからみんな間に受けなくていーよ やりたいやつだけやってればいい 1000年後に『この頃の人類は毛をなくすために毛根を焼き、目を大きくするために瞼を切り開いていた』って文献に描かれてるの想像してみて 異常でバカバカしいから」 という内容。 引用リポストで「東大卒地下ドルってほぼ高学歴ニートでしょ 夜職と張り合っちゃった時点でもう」とコメントされると、なつぴなつさんは「何億回と言ってますが大企業総合職です 土日に楽しく趣味アイドルしてます」と「高学歴ニート」を否定し、職業は「大企業総合職」だとした。 「学歴マウントか?って思ったら最強カード切ってて死ぬほど笑った」 投稿に対しては次のようなコメントが寄せられている。 「カッコよすぎ 煽りは過激だが言ってることは確かだな」 「分かりすぎる。特殊な世界の価値観を普遍みたいに語るのマジでやめろと思う」 「おっ令和の時代に学歴マウントか?って思ったら最強カード切ってて死ぬほど笑った 強すぎる」 「かっこよすぎる手も足も出ねえ」 「夜職女ごときって下に見るのはあまり共感できないな」 「醜い争い」 「なんで同じ土俵に立つかな」 「内心でどう思おうが自由やが、言葉にしちゃったらお終いよ」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1499568423/101
128: 774円/60分 [sage] 2024/06/30(日) 18:09:54.51 ID:EpYsXsbL0 0001nita ★ 垢版 | 大砲 2024/06/30(日) 12:59:25.49ID:rgxop4fc9 6/30(日) 8:04配信 弁護士ドットコムニュース 埼玉県の男女別学高校の共学化を巡り議論が起きている。この問題を取り上げたNHKの番組について、X(旧ツイッター)上で異論も噴出した。埼玉でいったいなにが起きているのか。経緯を振り返りながら、このNHKの番組に出演予定だったという教育ジャーナリストのおおたとしまささんに論点を聞いた。(ライター・国分瑠衣子) ●発端は個人からの申し出 発端は2022年4月に、埼玉県の男女共同参画苦情処理委員に出された個人からの申し出だ。 申し出の趣旨は、おおむね次のようなものだ。 「埼玉県立の男子高校が女子が女子であることを理由に入学を拒んでいる事。女子の入学は当然認めるべきだ。女子差別撤廃条約に違反している事態は是正されるべきだ」 これを受け、2023年8月に埼玉県の男女共同参画苦情処理委員は、教育委員会に次のように勧告した。 「男女別学であることだけでは条約違反とはされていないものの、埼玉県立高校において、共学化が早期に実現されるべきである」 埼玉県には現在、女子校7校、男子校5校の計12の男女別学の高校がある。この勧告を受けて、県教育委員会は、県内の中高生や保護者へアンケートを実施。男女別学高校の同窓生や、市民団体などへもヒアリングし、8月末には報告書を作成する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1499568423/128
184: 774円/60分 [sage] 2024/10/14(月) 19:38:42.51 ID:c462sXb60 0001征夷大将軍 ★ 垢版 | 大砲 2024/10/11(金) 08:56:34.29ID:PrN8rCt39 TBS2024年10月11日(金) 01:13 ps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1482411 日本大学・重量挙げ部などの幹部が、入学金や授業料が免除される奨学生にうその情報を伝え、不正に金銭を集めていた問題で、返金の対象者があわせて110人、被害総額はおよそ1億1567万円に上ることが分かりました。 日大は10日、大学のホームページで重量挙げ部などでの金銭不祥事に対する被害回復作業で「一定の進展があった」と発表しました。 それによりますと、重量挙げ部で返金の対象となったのは56人で、被害の総額はおよそ5087万円に上りました。また、陸上競技部でも過去10年で25人に総額4143万円、スケート部でも過去7年で29人に総額2336万円あまりの被害が生じていたということです。 3つの部で確定している被害の総額は、およそ1億1567万円に上ることになります。 不正徴収の使途についてですが、重量挙げ部の幹部は私的に流用していたものの、陸上部とスケート部の場合は、奨学生でない部員の授業料などに主に充てられていて、幹部の私的使用は認められないとしています。 いずれにしても3つの部の被害者には、遅延損害金などを加えて返金作業を進めているとしています。 日大は、不正徴収に関係した幹部の調査を続け、厳正に責任追及を行うことを既に表明しています。 なお、被害者への相談窓口は今月18日にいったん閉じる予定だということです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1499568423/184
190: 774円/60分 [sage] 2024/11/09(土) 20:46:59.51 ID:C37zCnRE0 1どどん ★ 垢版 | 大砲 2024/11/06(水) 17:32:57.15ID:E29iNcp89 日テレNEWS NNN 法務省は今年の司法試験で、現在の試験制度で最年少となる17歳(2024年12月末時点)の合格者がいたことを明らかにしました。 法務省によりますと、今年の司法試験には3779人が受験し、このうち1592人が合格したということです。 合格率は42.13%で、男女別の合格者数は、男性が1111人、女性が481人でした。 2024年12月末時点で、合格者の平均年齢は26.9歳で、最高齢は70歳、最年少は17歳でした。 17歳での司法試験の合格は、現在の試験制度が開始された2006年以降、最年少だということです。 司法試験の合格者は、去年につづき2年連続で1500人を超えています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1499568423/190
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s