ネットカフェ・漫画喫茶・公衆WiFiスポットからの脱税通報 [無断転載禁止]©2ch.net (87レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

41: 2024/12/07(土)18:51 ID:6Ueegts60(1/5) AAS
1香味焙煎 ★
垢版 | 大砲
2024/12/03(火) 05:20:02.58ID:5F+Y+tOa9

 破産手続き中のAV機器メーカー・船井電機の上田智一前社長が、退任直前の今年9月、同社の経営権を1円でファンドに売却していたことが2日、分かった。船井を買収した時の価格は約250億円。金額の差や売却した理由など、社員への説明はなかった。

 9月27日、上田氏は船井電機や親会社の株式を集約した特別目的会社の全株式を「EFI株式ファンド」(東京都)に売却して社長を辞任した。朝日新聞が入手した契約資料や関係者の話によると、この取引でファンド側が支払った対価は1円だった。

 上田氏は朝日新聞の取材に対し、1円での売却について「テレビ事業売却のめどがついたタイミングで総合的に判断した。自分を利するために結んだ契約ではない」と説明した。

 ファンドとの契約にはこのほか、上田氏や上田氏が所有する別会社が船井側から借りた約11.7億円を返済しなくていいことや、上田氏の役員在任中の責任を追及しないことも含まれていた。また、条件次第で上田氏が1円で全株式を買い戻せることも盛り込まれていた。
省2
42: 2024/12/07(土)20:11 ID:6Ueegts60(2/5) AAS
1どどん ★
垢版 | 大砲
2024/12/05(木) 17:20:34.64ID:/r/LQc089

“純金融資産48億円の成金ニート”としてXの投稿が話題を集めているマサニーさん。5年ほど前に資産運用のみで生活をする“FIRE”を実現し、一般庶民の想像を超えた悠々自適な暮らしを送っているが、過去には“貧乏”も経験済みだという。お金を手にしてみて初めて分かった、お金があることの意味とは。

資産家であり自称ニートのマサニーさん(40代男性)は、もともと手取り約25万円のサラリーマンで、毎月、節約しながら貯蓄や積立投資にお金を回し13年間で5000万円の資産を形成した。

この資産を友人の会社などのスタートアップ企業に投資したところ大成功。5年ほど前に仕事を辞め、資産運用のみで生活をする“FIRE”を実現した。

マサニーさん(以下同)「この5年は、収入や雑所得など運用利益以外の所得はまったくありません。1月に『ズボラな人でもお金が増える 漫画インデックス投資一択で億り人』(KADOKAWA)という書籍を出しましたが、印税は全額寄付に回してもらっていますし、こういった取材の謝礼も受け取っていません」
省4
43: 2024/12/07(土)20:12 ID:6Ueegts60(3/5) AAS
「旅行が多いですね。毎月、海外旅行、毎週、国内旅行をしています。今年の旅費は総額2500万円くらいでしたね。来年は南極旅行を予定していて、800万円すでに振り込みました。旅行のいいところは、行った瞬間も楽しいですし、数年後にも『あそこに行けてよかったな』と思い返せる。長期的にみるとすごくコスパがいいと感じます。経験こそ財産だと思うので、基本的に経験にお金を使っていますね」

今年のお気に入りは、エジプトとペルーのマチュピチュだったそう。

やはり、飛行機は当然ファーストクラスなのだろうか?

「ファーストクラスはコスパが悪いんですよね。価格が異常に高いわりに価値が感じられないので、僕はもっぱらビジネスクラスを利用しています」

“成金ニート”と自称し、Xでは豪華な食事なども投稿。見ようによっては鼻につくと感じる人も多そうだが、フォロワーは23万人超え、好意的なコメントが多いのも特徴だ。とても手が届かない暮らしをしているのに親近感があるのはなぜだろう。
省3
44: 2024/12/07(土)20:13 ID:6Ueegts60(4/5) AAS
マサニーさんはふるさと納税もしているというが、返礼品でトン単位の牛肉を受け取ったことがあると笑う。

ただし、返礼品は一定額以上の価値のあるものをもらうと税金がかかるため、今は返礼品なしで能登の支援などにふるさと納税をしているという。

「でも、例えば楽天でふるさと納税すると、ポイントが10万とか20万とか入ってくるんです。返礼品なしで、ポイントをもらうだけで十分だなと(笑)」

マサニーさんは20代からの貯蓄と投資によって一財産を築いた。貯蓄についてはどう考えているのだろうか。

「一般的には、貯蓄はあったほうがいいと思います。僕のいまがあるのは、貯蓄と積立投資があったからですし、貯蓄はとても大事です。ただ、なんのために貯めているのかということですよね。お金は何かに使うためにあるものなので、貯めた後の出口もちゃんと考えておくべきだと思います。貯めることを目的にしてしまうと、お金が減ることが怖くなってしまいます」
省1
45: 2024/12/07(土)20:37 ID:6Ueegts60(5/5) AAS
1どどん ★
垢版 | 大砲
2024/12/05(木) 13:21:39.21ID:/r/LQc089

会社が黒字であると装い、銀行から融資金およそ5000万円をだまし取った疑いで、元銀行員の男ら2人が逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、りそな銀行の元行員で経営コンサルタントの平井登容疑者(50)と、内装業「ベンリッチ」の社長・山口博巳容疑者(59)です。

捜査関係者によると、2人は2021年、「ベンリッチ」の売上高を水増しするなど決算書を粉飾して黒字経営であると装い、銀行から融資金およそ5000万円をだまし取った疑いが持たれています。

Q融資詐欺にあたる認識は?
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s