横浜ネットカフェ総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net (113レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
97: 2024/11/17(日)21:23 ID:qpKiahUg0(1/2) AAS
1煮卵 ★
垢版 | 大砲
2024/11/17(日) 18:32:45.26ID:U5Xog72e9
進学や就職を機に、東北や九州など遠方から転居してくる人も少なくないのが首都圏。いろんな街を楽しみたくて転々としている人も、いったん気に入った街(駅)が見つかると長く住んだりもするのではないか。
株式会社リクルートでは、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に住む20歳以上の男女31万7222人に今年1〜2月、「SUUMO住民実感調査2024 首都圏版」をWEBアンケート形式で実施(調査実施機関=株式会社インテージ)。
すると、5位は「東銀座」で、首都圏のど真ん中という結果に。
理由としては「雰囲気やセンスのいい、飲食店や個人商店(書店、美容院、雑貨屋など)がある」「近所付き合いが薄く自由な生活ができる」ことが理由の上位だった。
省5
98: 2024/11/17(日)21:23 ID:qpKiahUg0(2/2) AAS
そして2位は、みなとみらい線の「馬車道」で、
1位も同じくみなとみらい線の「馬車道」の隣の駅の「みなとみらい」。
ザ・横浜、といえる海沿いの街だ。理由のトップはどちらも「外国人、他地域からの出身者など多様な人がなじみやすい」。
多様性を受け入れる包容力、開放的な雰囲気が住みやすさを感じさせるのかもしれない。
ちなみに、かつては人気が高かった「代官山」は15位、「恵比寿」は33位、「吉祥寺」は46位だ。
前回の2年前の調査では、1位から順に「湘南海岸公園」(江ノ島電鉄線)、「馬車道」(みなとみらい線)、「日本大通り」(みなとみらい線)、「鵠沼」(江ノ島電鉄線)、「東銀座」(東京メトロ日比谷線)だったが、在宅勤務が減ったことで今年の調査では少しまた都心に票が集まったようだ。
[ゲンダイ]
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s