京都府のネットカフェ事情〜その5 (390レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
344: 2024/07/21(日)18:54 ID:iTfEB2sf0(1/2) AAS
0001少考さん ★
垢版 | 大砲
2024/07/21(日) 17:53:54.45ID:drMrlwYP9
京都南部の団地がベトナムのまちに変貌、なぜ? キーワードは「西日本最大級」|京都新聞
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp

2024年7月21日 6:05 長谷川祐太

 京都府南部にある団地一帯で、ベトナム料理の食材店や飲食店が増加している。この2年間で少なくとも3軒がオープンした。この市に住むベトナム人は年々増えており、本場の味覚を楽しめる場所になっている。背景には、この地域ならではの要因もあるようだ。
省6
345: 2024/07/21(日)18:54 ID:iTfEB2sf0(2/2) AAS
0001窓際被告 ★
垢版 | 大砲
2024/07/08(月) 20:57:16.19ID:CvXbmRfD9
【速報】コロナワクチン拒否の職員を隔離するハラスメント 消防本部の50代司令長を懲戒処分

 甲賀広域行政組合消防本部(甲賀消防、滋賀県甲賀市)が新型コロナワクチン未接種を理由に職員を業務区分した問題を巡り、同組合は8日、消防本部勤務の50代男性消防司令長を同日付で戒告の懲戒処分にしたと発表した。

 同組合によると、司令長は、2021年4月、ワクチン接種を拒否した職員に対し、「受けた方がいい」と数度にわたり面談し要請。同5月から8月にかけ、同職員を隔離した場所で勤務させる業務区分案を提案し、全職員へ周知して精神的な苦痛を与えた。職員はその後退職した。

 このほか、司令長が接種要請を行っていたことを把握していなかったとして、上司だった50代の男性消防監を訓告処分とした。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s