ネットカフェは閉店率高い薄利多売オワコン業種 [転載禁止]©2ch.net (122レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

62: 2024/07/27(土)20:09 ID:d/F0AlOw0(1/3) AAS
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 | 大砲
2024/07/22(月) 10:30:15.91ID:W63n1r5r9
2024-07-22 10:19

 麻布台出版社のアイドル雑誌『ポポロ』(月刊)が、きょう22日発売の9月号をもって休刊することがわかった。公式サイトおよび公式SNSで発表された。STARTO ENTERTAINMENT社のタレントや人気俳優が数多く登場し、1992年から32年にわたって人気を集めた。

 公式SNSでは「読者の皆さま 本日発売のポポロ9月号をもちまして、ポポロは休刊することとなりました。突然のお知らせとなり、申し訳ございません。長い間、ご愛読いただきありがとうございました」とアナウンス。

 さらに、「このたび月刊誌『ポポロ』は、諸般の事情により2024年7月22日発売の9月号を持ちまして刊行を休止させていただくことになりました。1992年の創刊以来、32年以上もの間、絶大なご支援をいただきましたことを、この場を借りまして厚く御礼申し上げます。ありがとうございました」と感謝。
省1
63: 2024/07/27(土)20:16 ID:d/F0AlOw0(2/3) AAS
0001煮卵 ★
垢版 | 大砲
2024/07/27(土) 09:55:21.77ID:bxTxVspi9
 経済本や決算書を読み漁ることが趣味のマネーライター・山口伸です。『日刊SPA!』では「かゆい所に手が届く」ような企業分析記事を担当しています。さて、今回はバルミューダ株式会社の業績について紹介したいと思います。
 高級家電メーカーとして知られ、そのシンプルなデザイン性も消費者を惹きつけてきたバルミューダですが、「BALMUDA The Toaster」の発売以降、ヒット作を生み出せてはいません。そして、満を持して発売したスマホも1台10万円超の機能に見合わず国内外で酷評され、結局はスマホ事業から撤退の憂き目に。近年は固定費削減に努めていますが、これは開発力をそぎ落とすような手法です。次のヒット作を生み出せる確率も低下し、今後の状況が懸念されます。

◼もともとは「パソコン周辺機器メーカー」だった

 バルミューダはトースターや扇風機、掃除機など様々な家電を開発するファブレスメーカーです。製品は直営店のほか家電量販店でも販売されています。同社の特徴はシンプルなデザインと、高めの価格設定です。製品デザインは黒や白など一色のモノトーン調でシックな印象があり、「BALMUDA」の文字が記載されているのみでイラストはありません。価格に関してはトースターが3万円前後、扇風機が4万円前後と強気に設定されています。さほどメジャーではありませんが、根強いファンがいるメーカーです。
省1
64: 2024/07/27(土)20:16 ID:d/F0AlOw0(3/3) AAS
◼近年の業績は乱高下…

 近年の業績を見てみましょう。2019年12月期から23年12月期までの業績は次の通りです。

【バルミューダ株式会社 2019年12月期〜23年12月期】
売上高:108億円→126億円→184億円→176億円→130億円
営業利益:10.7億円→13.2億円→15.2億円→7500万円→▲13.8億円
カテゴリー別売上高(キッチン関連):52.6億円→69.6億円→96.3億円→108.4億円→92.8億円
カテゴリー別売上高(スマホ関連):無し→無し→28.5億円→8.7億円→200万円
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s