埼玉県内のネカフェ事情 (916レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
867: 05/25(日)19:53 ID:2/R6aWnS0(1/3) AAS
1お断り ★
垢版 | 大砲
2025/05/25(日) 15:57:33.04ID:Oml22cJ99
「偽装難民、不法滞在のクルド人には厳密な対応を」 河野太郎元外相の言葉は重い

河野元外相が川口市を視察
 自民党の河野太郎・元外務大臣が埼玉県川口市を視察した。目的は、クルド人によるトラブルが頻発していると伝えられる同市の実情を知ることだったようだ。その結果を5月12日、X(旧Twitter)で報告し、私見を述べたことが話題となっている。

クルド人とは、トルコ、シリア、イラン、イラクに分散して暮らす国を持たない山岳系民族。彼らは2000年代から川口市内に増え、現在約3000人が川口にいるとされている。ただし、在留資格を持たずにいる者も多いので、自治体も正確な人数を把握していない。
省5
868: 05/25(日)19:54 ID:2/R6aWnS0(2/3) AAS
河野氏のXへの投稿は長文。ポイントとなる部分を抜粋すると、次のとおり。

「川口市に滞在しているトルコ人の場合、その75%が難民認定等手続中の特定活動、仮放免、監理措置のいずれかであり、その多くは日本に短期滞在目的で来てから難民認定申請をした者ということになります」

「トルコ国籍を有するクルド人が、トルコ旅券に対する査証免除措置の恩典を受けて観光目的で来日した上で入国後に難民認定を申請し、不認定になった後にその申請を繰り返すことで仮放免等の状態になっても、帰国することなく日本での生活のために仕事に就いている実態があると考えられます。この取り締まりをきっちりやることが、まず必要」

「難民問題の専門家や一部のメディアが現地を調査・取材したところ、彼らの出身地においては地域紛争も政府による迫害も見られず、出稼ぎや移住を目的として日本に滞在していることが明らかにされました」

「外務省、法務省・入管庁、警察庁の不作為あるいは力量不足が連鎖して、偽装難民が取り締まられることなく常態化すると、正規の在留資格で滞在し、日本社会の中でまじめに勉学に励みあるいは仕事をしているトルコ人までが偽装難民などと疑われることになりかねず、早期に厳格な対応が必要」
省2
869: 05/25(日)20:53 ID:2/R6aWnS0(3/3) AAS
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/05/22(木) 17:08:31.91ID:SQZQQGlo9
NHK 埼玉県のニュース
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

05月22日 15時54分

6年前、埼玉県川口市のコンビニエンスストアで店員に包丁を突きつけて現金を奪ったとして30代の容疑者が強盗の疑いで逮捕されました。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s