取るに足らないアイドル情報 Part.2 (318レス)
取るに足らないアイドル情報 Part.2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/netidol/1699544686/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/11(木) 02:36:16.27 ID:i1inR2FF グラドル 年齢 恵ニイナ 生年月日 1989年11月21日 年齢 25歳 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/netidol/1699544686/124
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/19(月) 02:06:49.27 ID:30Ig0/PF 乃木坂46阪口珠美が卒業発表「ず~っと、皆さんのこと忘れませんからね!」7月まで活動の予定 乃木坂46阪口珠美(22)が22日、自身の公式ブログを更新し、グループからの卒業を発表した。発売中の最新シングル「チャンスは平等」の活動をもって卒業する。活動期間は7月までとなる予定という。 「みなさんにお知らせです。今シングルの活動をもちまして乃木坂46を卒業します」と報告。中3の14歳だった16年9月、乃木坂46に3期生として加入してからの約8年間を振り返り、「このグループに入る事だけが人生の夢だったので、この先のこと、目標は考えられなくて、思い返すと悔しい事や辛いことも多かったのですが…とっても温かくて、居心地の良いこの場所に幸せを感じて過ごしていました」とつづった。 「大好きな先輩方が全員ご卒業されて、寂しい気持ちからなかなか抜け出せずにいた時期が続いたり。大好きだったライブが耳の不調もあり、辛く感じてしまうようになったり」と記し、「もうダメかなと何度も何度も卒業を考えた瞬間はあったけれど、そんな時は踏ん張ってグループを引っ張っていこうと頑張り続ける同期や頼もしい後輩の姿、気持ちを理解してくださるスタッフさん方のお陰で『もう少し、もう少し…』とまた頑張る気持ちに動かされていました」と明かした。「それにずっと私を応援してくださる皆さんの事も考えると、大好きな乃木坂46から離れる決心がなかなか出来ませんでした」と述懐した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/netidol/1699544686/165
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/10(日) 02:02:40.27 ID:13bzXxaP ●自分が脅されても「やれるものならやってみろ」 被告人質問では、被害者に対する謝罪の言葉、自身が被った誹謗中傷等について供述していたものの、随所に自身の価値観が垣間見えた。 弁護人「惨殺とか襲撃と書かれた文言、客観的に見てどう思いますか」 被告人「大迷惑、恐いと思います」 弁護人「自分が書かれたら恐いと思いませんか」 被告人「私自身なら、やれるならやってみろと思いますね」 その背景として、被告人自身も掲示板にて多くの誹謗中傷を受けていた。中には「心斎橋で集団リンチして、道頓堀に落とす」などというのもあったという。しかし、これら誹謗中傷も、元は被告人が被害者に対する不満をファンクラブ内でぶつけていた結果だったようだ。 最終的な事件のきっかけは、被告人に投げかけられた誹謗中傷の中で、被告人の家族にまで言及したものがあったためだった。それへの反抗として、ファンの大切な人を傷つける書き込みをするという思いに至った。直接的な加害行動を行うつもりはなかったという。 弁護人「今後、推し活に関してはどう考えていますか」 被告人「費用を抑えながら。関西公演くらいなら」 弁護人「その費用は誰のお金ですか」 被告人「現時点では母ですが、今後はバイトなどで稼いでいきたい」 弁護人「今の段階で続けて問題ないと思ってますか」 被告人「今は続けるべきではないと思っています」 ●誹謗中傷から抜けさなかったワケ「逃げたと言われるので」 検察官は事件に至るまでの被告人の考え方をたどるように確認していく。事件以前より、ファンクラブを退会させられ続けたことにも触れていた。 検察官「推し活の中でそれが問題と思えなかったのか」 被告人「やめるべきと思うが、理性でそう思えなかった」 検察官「あのような書き込みで、どうなるか想像できなかったのか」 被告人「未熟な私にはネットの恐さをまだ理解していなかった」 検察官「あなた自身も誹謗中傷されているのに、そういう場から抜け出す気はなかったの」 被告人「逃げたと言われるので」 今では反省のため、SNSをまったく見ていないと主張する被告人。しかし検察官は、現代社会においてネットに一切触れないというのも不可能として、SNSが悪いのでなく自身の特異な考え方にいかに向き合うかという点を繰り返し不安視していた。 懲役6月・執行猶予3年(求刑:懲役6月)の判決を、被告人はどう受け止めただろうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/netidol/1699544686/265
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s