【Netflix】オールド・ガード/The Old Guard【シャーリーズ・セロン】 (310レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ eb03-1RNA) 2020/07/09(木)22:49 ID:w14oVRcr0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

彼らの戦いに終わりはない―。何世紀にも渡り、秘密裏に人類を守り続けてきた謎の特殊部隊。
そのメンバーたちは“永遠の命”を持つ不死身の傭兵たちであり、彼らを率いるのは女性兵士アンディ(シャーリーズ・セロン)。
ある日、緊急任務のために召集された彼らの能力が何者かによって暴かれ、その能力を複製しようと企む謎の組織から狙われることに。
手段を選ばない組織の脅威に立ち向かう部隊と人類の運命はアンディと新たな仲間ナイル (キキ・レイン) に託されていく。

ジーナ・プリンス=バイスウッド (『ワン・オン・ワン ファイナル・ゲーム』『Beyond The Lights (原題)』)監督の下で、グレッグ・ルッカ原作の人気漫画を映像化。
省17
230: (ワッチョイ c2db-p5K4) 2020/08/16(日)00:56 ID:6paAaudd0(1/2) AAS
終わらせてはいけないというか、
そういう努力を続けることが社会をよりよくしていくという発想なんだろね
どんどん変な配慮が極まっていきそうだし
一方でグロや犯罪描写は全然OKなんだから偏りは感じるが
ポリコレなんてバカバカしいとまでは思えない
ポリコレがうるさくなかった時代の映画より今の映画の方が面白く感じるし
231: (ワッチョイ 42d8-YatY) 2020/08/16(日)02:33 ID:Z8bq4lag0(2/2) AAS
個人的にはベストよりベターというかさ上手くバランスのとれるところを見つけていくのが良いと思ってる
その上で映画はたくさんある訳だし自分の好きなものを見つけたら良い
ポリコレを馬鹿馬鹿しいとは思ってないよ
ただゴールが難しいなと感じてるだけ
232: (ワッチョイ 3eda-68fl) 2020/08/16(日)03:37 ID:crRPy8ON0(1) AAS
>>228
ネトフリのアメリカ制作の作品は酷い、酷すぎる
アマプラは比較的マイルドで保守的だな
ネトフリはリベラル色が強過ぎる
233: (ワッチョイ c2da-68fl) 2020/08/16(日)05:08 ID:7/IlEcpE0(1/2) AAS
正義とって基本的に自分達に利益があるかどうかという意味しかない
アメリカのと言う国にとっての利益
LGBTに属するマイノリティの利益
黒人の利益

そう言ったカテゴリーに属したものたちへの利益がある思想・行動が正義

当然それに属さない人達にとってはそれは悪になる

正義に普遍性は最初からなく人類全体の正義とかまず無理なわけでw
234: (ワッチョイ c2da-68fl) 2020/08/16(日)05:15 ID:7/IlEcpE0(2/2) AAS
LGBTも二十世紀においては法律で違法・病気、悪徳だとはっきり定義されていた
有名どころだとチューリングなんかは同性愛を告白して警察に逮捕され精神病院で治療される

だからLGBTが気持ち悪い、おかしいと思うならハッキリ口にして抗議すれば良い
世間がそれに賛同すればLGBTの異常な権利拡大、変態趣味の押し付けを減らすことが出来る
もっと積極的にLGBT反対を訴えて行こうぜ!
235
(1): (オッペケ Srf1-Qem5) 2020/08/16(日)11:02 ID:qx5XxXqHr(1) AAS
ホモフォビアを切って捨てる映画のスレでよくやるなぁ
法律が改正されたってことはそういうことだ
「定義」が間違ってたからだよ

ホモフォビアは自分がホモなのを隠すためってよく言うよね
236
(2): (ワッチョイ 42b9-s47K) 2020/08/16(日)12:11 ID:iXFSkPW50(1) AAS
ゲイ差別はいけないよ。ゲイは自然なことだよ
とエンタメで教えるアメリカより
保毛尾田保毛男やHGや野獣先輩でホモを笑いで消費してる日本の方が差別少ないのは
ポリコレって何なんだろ、と思っちゃうな
237
(1): (ワッチョイ c2db-p5K4) 2020/08/16(日)23:51 ID:6paAaudd0(2/2) AAS
あっちは差別が深刻だからこそ
エンタメでポリコレを叫ぶ意義があるんじゃないの
エンタメの刷り込みって結構大きいよね
238: (オッペケ Srf1-Qem5) 2020/08/17(月)08:29 ID:nZ0VCvC3r(1) AAS
>>236
日本人陰湿だから差別されるのが怖くて隠れてる人が多いから少なく見えるだけでないの

>>237
思いっきりホモフォビアぶった切ってるこの映画ですらID:7/IlEcpE0みたいなのが出てくるんだからそこまで変わらんよ

差別意識は知能が低いからって言い続けた方が早いと思う
239: (ワッチョイ c2db-p5K4) 2020/08/17(月)16:33 ID:AkP0tYia0(1/3) AAS
日本でも差別意識は当然めっちゃあるんだけど、
その表現の仕方が学校のいじめとか無神経発言とか信用されないとかだよね
ゲイを理由に殴り殺されたとか韓国人だから警官に射殺されたとか聞かないし
特定人種ばかりコロナで死んでるとかもない

欧米は差別の仕方がより暴力的直接的な気がする
BLMというように実際livesの問題というか
240: (ワッチョイ 06da-68fl) 2020/08/17(月)17:15 ID:s5b22ak80(1) AAS
>>235
法律や倫理なんていくらでも変わる
衆道が許された時代も有れば固く禁じられた時代もある
倫理は法の先に立つ
この程度もわからないのは流石に頭が悪い
241: (ワッチョイ c2da-68fl) 2020/08/17(月)17:22 ID:8KSQ9K9p0(1) AAS
>>236
ゲイ差別が日本の方が少ないと言う具体的な根拠は?
人種差別だって日本は在日問題とか抱えてるだろ
アメリカみたいに移民で出来た国と日本とじゃ民族意識と構成が違うから

あと一般に海岸からは日本は人種差別が酷い国とされている
242: (ワッチョイ edda-68fl) 2020/08/17(月)17:29 ID:dTAVLHcI0(1) AAS
日本政府は人種差別が無いと対外的に言う事が特に根が深い。
同時に日本が戦後、在日を中国や韓国に送り返そうとしたらアメリカがそれを許さなかった記録もちゃんと残っている。

日本の主な人種差別は戦後処理の中で起きているわけではあるが。

吉田は在日を保証とか優遇した結果、それに慣れて全く働かない怠けものの集団となり、日本の重荷に過ぎないから国費で祖国に送り返したいとアメリカに許可を求めたが、アメリカ側がそれを許さなかった公文書が開示されてる。

これが日本の人種差別問題の根幹。
243: (ワッチョイ c2db-p5K4) 2020/08/17(月)20:03 ID:AkP0tYia0(2/3) AAS
俺自身のっておいてなんだが、さすがにスレ違いすぎじゃね
これ数千年生きてるヒーローがサイコ社長をぶっころすアホ映画のスレだよw
244: (ワッチョイ ede0-BY6y) 2020/08/17(月)21:02 ID:I4NhezeJ0(1) AAS
はいはいホモは偉いホモは偉い
ラッセル・マルケイのハイランダーも似た設定だけど、首はねるとしんだよね。
245: (ワッチョイ 42d8-YatY) 2020/08/17(月)21:49 ID:n2YmgYuG0(1) AAS
やっぱり数千年数百年生きて戦ってきたことの説得力がないように感じるな
それだけ生きてきて今更それで揉めるのか
戦う理由にしてももっとはやく折り合いつけれてるだろって思ってしまう
246
(1): (ワッチョイ c2db-p5K4) 2020/08/17(月)22:04 ID:AkP0tYia0(3/3) AAS
ふつうこういう設定だと、敵も数千年つづく闇のカルトとか
裏で歴史を操る悪魔とかになると思うんだが
ただのぽっと出のチンピラCEOだからな

あえて月並みじゃなくしたんだろうけど、映画にされるとなんか微妙ではある
1000年以上も生きてあちこちの戦争にランダム参戦することしか思いつかなかったのかとか
それこそ死なないならヒトラースターリン暗殺とか簡単だったろうになぜそれをしなかったのかとか
247: (ワッチョイ c2ee-Z0Eo) 2020/08/17(月)23:50 ID:ObXF0w7V0(1) AAS
まだ1話目だから、新人勧誘とキャラ紹介をメインにした分かりやすいストーリーにしたんでしょ
248
(1): (オッペケ Srf1-Qem5) 2020/08/18(火)21:24 ID:h/DDNZtMr(1) AAS
ドラマちゃうでこれ
249
(1): (ワッチョイ 7fd8-4sJQ) 2020/08/19(水)03:36 ID:64+Dfcoa0(1) AAS
>>246
そう考えると何度も死ねる不死者が一回死んだら終わりの人間を殺しまくってるのは結構危険だな
人体実験やらゲイへの嘲笑場面やら入れて会社にヘイトが向くようになってるが
250
(1): (アウアウウー Sa63-Y9t9) 2020/08/19(水)17:57 ID:4IWvcxDna(1) AAS
>>248
続編決まってるでしょ
シリーズの一作目って意味
251
(2): (ササクッテロル Sp73-X6B7) 2020/08/19(水)18:09 ID:/ii2argLp(1) AAS
ネトフリ映画はクリフハンガーで終わるの多いけどほとんど続編作られてないしな
もうやめたらいいのに
252: (ワッチョイ 7fdb-YpYZ) 2020/08/19(水)20:06 ID:1Zy4flc40(1) AAS
>>249
何も立派なことができてないと思いつつ各地の戦争に参加し続けてきたって
どんだけ戦争と人殺しが好きなんだって話になるね
253: (オッペケ Sr73-sObh) 2020/08/19(水)20:27 ID:p4xgrYWfr(1) AAS
>>250
映画を1話って言うなよ
254: (ワッチョイ 9ff3-1Wmm) 2020/08/20(木)00:20 ID:4fqNJY8Z0(1) AAS
グレッグ・ルッカは元々すさまじい中二展開が持ち味だから、もっと振り切って欲しかったかな。
アンディ達の活動が実は多くの人類を救うことに繋がってた、何か存在意義があるのではって話に、次回作でなんか面白いカラクリを用意してて欲しい。
ただハンコックに似せないようにするのもちょっと大変そう。
255: (ワッチョイ 1fe0-hiGK) 2020/08/20(木)03:34 ID:rUMTIJy/0(1) AAS
次回からは世界を救うとか無しに
ベトナム姐さんとの戦いに終始しそう
つうかセロンは不死性失ってるんだよな
256: (ワッチョイ 7fdb-YpYZ) 2020/08/20(木)05:33 ID:KA9TfsV50(1) AAS
原作は最新刊でも不死身のままらしいね
どうしてそんな重大な改変をと思ったが
もしかしたらシャーリーズセロンを2で引退させるための布石かな
セロンのギャラ高すぎとかで
257: (ワッチョイ 9ff3-1Wmm) 2020/08/21(金)10:26 ID:5nWZv2Z+0(1) AAS
ハンコックみたいに不死性が与えられた意味とか、不死性を失ったり回復するメカニズムが用意されてた方がストーリーを拡大しやすかったかな。
アンディが不死性を失って常人と同じように死ぬなら、次回で退場→リーダー変更の展開しか無さそうだよなあ
258
(2): (スップ Sd1f-Is5t) 2020/08/22(土)08:08 ID:o5NwK1wHd(1/4) AAS
そんなに続くシリーズに思えんのだがw
少なくともネトフリだから見たって程度でこれの為にネトフリ入ると思えん
ネトフリ映画は今の所、劇場で公開されても見にいく気になれるだけの作品がない
所謂テレビ映画の部類かと
既存のテレビ映画より出来はいいけど劇場公開されるほどには作り込めて無い作品群

正にネトフリ映画と言うVシネマのハリウッド版って感じか
259: (ワッチョイ 7fdb-YpYZ) 2020/08/22(土)08:32 ID:Yo22LwBs0(1) AAS
たしかに傑作はないな どれも50〜70点ぐらいの出来というか
ドラマのオリジナルは結構好きなのあるが

Vシネと違って常に貪欲に大ヒットを狙ってるから、あと一歩って気はする
個人的にはスター俳優連れてきて無理にアクション大作つくるより
監督・脚本に金かけてほしい
260: (スップ Sd1f-Is5t) 2020/08/22(土)11:36 ID:o5NwK1wHd(2/4) AAS
上でも指摘されている通り、ネトフリ制作は制作資金は潤沢でも、評判の良し悪しに関わらず製作陣には契約金しか金が入ってこない
それに対して、劇場公開の映画はヒットすれば売り上に応じて制作陣に巨額のインセンティブが手に入る
当然一流の監督は自分の本命の企画はネトフリ制作では絶対出さないだろうな
261: (スップ Sd1f-Is5t) 2020/08/22(土)11:39 ID:o5NwK1wHd(3/4) AAS
それにネトフリやアマプラも覇権取ったらコストダウンを始めるから直ぐに既存のテレビ映画並みのクオリティまで予算もクオリティも落ちるだろう
多分拡大路線を歩んでいる今が一番の旬だ
2-3年後には無罪な作品ばかりになるんじゃないかな
262: (スップ Sd1f-Is5t) 2020/08/22(土)11:39 ID:o5NwK1wHd(4/4) AAS
無罪じゃなく無残
263
(1): (バットンキン MMdf-sObh) 2020/08/23(日)00:08 ID:ooHs5ONxM(1) AAS
>>258
ティモシーシャラメ主演の「キング」は1週間限定公開の時に劇場で見たけど、後は配信でしか見られないのは残念なほどいい出来だったよ
スクリーンで見るべき映画だった
264: (ワッチョイ 9fb9-WzHs) 2020/08/23(日)04:49 ID:o2dyAFaA0(1) AAS
あれクソつまらんやん
265: (ワッチョイ 7fdb-YpYZ) 2020/08/23(日)06:20 ID:sSw0bvie0(1) AAS
>>263
俺も>>258への反論としてキング出そうと思って
賛否両論なの思い出してやめたのよ
あれいい意味で控え目に徹しててよくできてたね
ああいうのを量産して欲しいわ
266: (ワッチョイ 7fb9-u2+K) 2020/08/23(日)11:19 ID:7zuA7Eu30(1) AAS
>>251
それ米ドラマ全体で言えるわ
シーズンが短かったら打ち切りで中途半端
シーズンが長かったら1以外は身内でだらだらぐずぐずして続いてる
って感じ
ザ・ボーイズがS3まで制作決定と見た時は頭痛くなったわ
ずるずるだらだらやるの確定かよってさ
267: (ワッチョイ adaa-QD1c) 2020/08/27(木)21:41 ID:Xjf+zPbs0(1) AAS
この映画見たけど出て来る悪徳製薬企業がどう見てもうちの会社がモデルで笑ったw
内容は普通だった
268: (ワッチョイ c7aa-P7k/) 2020/09/04(金)11:19 ID:rd4mfKuf0(1) AAS
痛そう
269: (ワッチョイ 2748-7b63) 2020/09/04(金)22:39 ID:f7zThyy50(1) AAS
「ハイランダー」の応用編だな
あれはもっと再評価されていい
270: (ワッチョイ e792-VcrP) 2020/09/04(金)22:50 ID:zawBT+Wg0(1) AAS
ハイランダーはラストの「ご褒美」がショボいんだよな。
しかも、なぜか2でアイツと共存OKになってるし
271: (ササクッテロラ Spbb-P7k/) 2020/09/05(土)13:40 ID:APifEwVvp(1) AAS
>>251
詐欺だよな。誰か訴えれば良いのに
272: (ワッチョイ 5fee-fQtH) 2020/09/05(土)14:03 ID:8SwCrzEG0(1) AAS
ネトフリ映画で平凡な作品が多いのは新進気鋭の監督かき集めて口挟まず好き放題やらせてるからなんだろうか
普通の映画だと制作会社やパトロンがあれこれ口挟むけど
273: (ササクッテロレ Spbb-M4lt) 2020/09/05(土)14:23 ID:VgNuk2tfp(1) AAS
だろうか馬鹿登場
274
(1): (ワッチョイ 5fdb-XrX+) 2020/09/06(日)23:20 ID:oOFPJ/P60(1) AAS
新人気鋭に好き放題やらせたら平凡な作品にはならんだろどう考えても
Netflix映画は作品単独で稼ぐというより
会員満足度や新規会員数を高めるためのサービスの一環だから
その辺が心理的にも金銭的にも制作陣のモチベに与える影響があるんだろうか
275: (ワッチョイ 2748-7b63) 2020/09/07(月)07:45 ID:7TvB8+5U0(1) AAS
ちょっと変わった・ガールズパワー満載・ゾンビ
276: (ワッチョイ e792-VcrP) 2020/09/07(月)10:53 ID:+An7I+qu0(1) AAS
新進気鋭の新人ってほどじゃなくね?
277
(1): (ササクッテロラ Spbb-P7k/) 2020/09/08(火)11:08 ID:DkJv60SGp(1) AAS
体を再生させるのにものすごいエネルギー使いそうだからたくさん食べそう
278: (ワッチョイ 9fda-c+eV) 2020/09/17(木)22:12 ID:YoE4zRi70(1) AAS
>>274
そうだろうな
人気があっても利益が製作陣に還元されないからね
劇場公開なら製作費をペイ出来れば後は全部利益として数百億が監督とかに入ってくるからね
役者最初の出演料だからネトフリも劇場効果作も貰う金変わらんから集まるんだろう

しかし稼げる監督はネトフリは片手間か乗り気じゃないだろうな
279: (ワッチョイ 03b1-M9qK) 2020/10/01(木)09:50 ID:B91Yz4Xy0(1) AAS
印象に残ったのはグロさだけで、何度も途中で視聴やめようかなと思って最後まで見たけど、途中で視聴やめてた方がよかった…
280: (ワッチョイ b3e0-Dxhm) 2020/10/01(木)12:47 ID:E0SCgBGm0(1) AAS
>>277
その割にグルメ
281: (ワッチョイ d358-BuO7) 2020/10/02(金)17:13 ID:AgAEynHp0(1) AAS
【Netflix】ヴァンパイアvsザ・ブロンクス / Vampires vs. the Bronx
2chスレ:netflix
282: (ワッチョイ adc9-Y0tO) 2020/11/17(火)18:31 ID:GbrNBHvd0(1) AAS
タイラーレイク>>オールドガード>>>>>>6アンダーグラウンド

ネトフリアクションだと俺的にはこう。
6アングラはついに人間だけの作品でも撮り方がクソになったかとマイケルベイを見限った。
283: (アウアウウー Sa3b-cmHf) 2020/11/21(土)16:05 ID:HkpJazpwa(1) AAS
今まで見限ってなかった方が凄い
284: (ワッチョイ 4735-3BUe) 2020/12/15(火)22:33 ID:53O0Pl8E0(1) AAS
アンディの設定はトロイの木馬時代の女戦士?
285: (ワッチョイ 0b6a-Lq/m) 2021/07/02(金)19:52 ID:gScOdQrE0(1) AAS
【Netflix】フィアー・ストリート Fear Street Part 1: 1994 Part 2: 1978 Part 3: 1666
2chスレ:netflix
286: (アウアウウー Sa55-v6jM) 2021/08/12(木)16:59 ID:D7p2q0EHa(1) AAS
続編はたぶんクイン中心になるんだろうが正直クインいらない
もし最後がアンディが死んでクインがチームに再加入+リーダー着任になったらやだな
287: (ワッチョイ c3aa-E261) 2022/06/13(月)23:36 ID:LZ6dtVDM0(1) AAS
続編の新キャスト発表されてる

>シャーリーズ・セロン主演『オールド・ガード』続編にユマ・サーマンとヘンリー・ゴールディングが出演
Netflixオリジナル映画でシャーリーズ・セロン主演の『オールド・ガード』の続編に、ユマ・サーマンとヘンリー・ゴールディングが出演することがわかった。
外部リンク[html]:s.cinemacafe.net
288: (ワッチョイ f341-/e9c) 2022/06/14(火)20:55 ID:xhIcZcCP0(1) AAS
ユマ・サーマンか…
289: (ワッチョイ ca43-WuNM) 2022/06/20(月)15:50 ID:8KdVUizv0(1) AAS
とりあえず予算増やして欲しい
中身はレッドノーティスとかより面白かったし
290: (ワンミングク MM8a-kIRr) 2022/06/20(月)17:56 ID:yszGb8UhM(1) AAS
ウマさん最近見ないな
291: (ワッチョイ 4fee-6DrO) 2022/06/30(木)12:56 ID:MnaiC0WM0(1) AAS
これもう2年前の映画なのな
292: (アークセー Sx23-N/P8) 2022/07/07(木)11:38 ID:dmSShwzqx(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
293: (ワッチョイ a7b7-DxPH) 2024/04/29(月)11:30 ID:w6waJUxs0(1) AAS
>>1
>
>彼らの戦
294
(1): (ワッチョイ a33a-p1J3) 2024/11/22(金)13:02 ID:v7FG6zcv0(1) AAS
最後のCEOが出てきたとこで黒女が主人公撃ってたけどあれで再生能力復活したってことでいいの?
あのCEO生死確認できてないけどあいつも不死身獲得したかも。

亜人の腕一本からでも再生するのと違って地味な再生なのでバラバラにして焼いちゃえば終わりなんじゃない?
295: (ワッチョイ 9762-ItAf) 07/02(水)22:21 ID:UTEr2qOZ0(1) AAS
2クソすぎたage
296: (ワッチョイ e284-sHGY) 07/03(木)04:02 ID:OLUJqhb60(1) AAS
前作が良かったせいで期待し過ぎた俺が悪かったよゴメンな
3作目もがんばってください当然続きはあるんだろう?ね?
297: (ワッチョイ 97e0-jbsD) 07/03(木)13:55 ID:7b8Xozj60(1) AAS
ユアサーマンの立ち位置がよくわからんかったし大物だからこそ時間使いすぎてクインの心理描写が雑すぎたんよな。3につながるとしても2はクインの話だけで良かった気がする。そして不死譲渡システムいらん
298: (ワッチョイ a2ed-IB6C) 07/05(土)16:16 ID:AUjQ3Z6h0(1) AAS
楽しみだった2視聴中に普通に寝てもうた…。
再視聴はもういいかな…
299: (ワッチョイ 1797-aCA0) 07/06(日)18:20 ID:/ce8S9gP0(1) AAS
完結させないのかよ。もういいよ。
ところで不死でなくなつたデスコードに人間が従う意味はもうないんじゃね?
隣の兵士が撃っちゃえば終わりだろ
300: (アークセー Sx0b-d21E) 07/06(日)22:56 ID:OWb++InNx(1) AAS
久しぶりにこんなクソゴミつまらん映画を見た
301: (ワッチョイ d7ec-ovjr) 07/06(日)23:01 ID:N9GUCm2D0(1) AAS
シャーリーズ・セロン体型良すぎだろ
302: (ワッチョイ 8aa2-tFHv) 07/16(水)13:54 ID:Jzb3ZIH90(1) AAS
基本設定はいいのに相変わらずクソつまらなかったな
1はラストバトルが良かったのが救いだったけど2はそういう要素がない
303: (ワッチョイ 5eee-kBh9) 07/19(土)21:19 ID:VVEzKazI0(1) AAS
ハイランダーリメイク?
304: (ワッチョイ 6aee-HSuF) 07/27(日)11:03 ID:ttor1UIN0(1) AAS
シャーリーズ・セロンがエロすぎる49才
まだまだイケるやん
305: (ワッチョイ 4aa0-zUL4) 07/28(月)10:21 ID:YGyBkGxD0(1) AAS
続編来てたんかい!
306: (ワッチョイ 7edb-s0MJ) 07/30(水)17:09 ID:g+dS43yc0(1/3) AAS
セロン姐さんたまらんなあ 
彼女は黒髪がいちばん似合う
てか完結しないのかよ
また5年待つの?
勘弁してよ
307: (ワッチョイ 7edb-s0MJ) 07/30(水)17:10 ID:g+dS43yc0(2/3) AAS
>>294
なんの話をしてるのかまったくわからん
違う映画の話か?
308: (ワッチョイ 7edb-s0MJ) 07/30(水)17:12 ID:g+dS43yc0(3/3) AAS
文句言ってるやつはなんもわかってない
オールドガードはセロン姐さんを拝むための映画なの
それだけで充分
わしはいまだにイーオンフラックス見返してるぞ
309: (ワッチョイ 7775-DQG3) 08/08(金)09:35 ID:/c+SXBH20(1) AAS
ワロた
「26歳との最高のワンナイト」が話題の、シャーリーズ・セロンが50歳に!人生を謳歌する現在の姿は?
外部リンク[html]:madamefigaro.jp
310: (ワッチョイ f625-W9J6) 08/10(日)01:32 ID:v8mTzAz40(1) AAS
あの終わり方で今のところは3作る気ないとか笑う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.906s*